令 和 2 年 度

R2春大会

令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:

令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:



R2岩槻リーグ大会

令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和2年 月 日
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:




平成31年度

31春大会

平成31年4月6日(土)長宮グランド 一回戦
チーム名  5
新和ドラゴンズ 2 0 0  2 4
太田マリーンズ 4 4  1 1×  11
P:吉宮    C:神田

安打:   二塁打:根本・山上隼・吉宮・尾崎   三塁打:梶原   本塁打:吉宮・神田
コメント:
初戦!突破!!  おめでとう!!

平成31年4月7日(日)長宮グランド 準決勝
チーム名  5
大空ジュニアーズ 2 0 2 1 0 7
太田マリーンズ 1 0 1 0 1 4
P:神田・吉宮    C:吉宮・神田

安打:   二塁打:吉宮・小嶋・神田   三塁打:   本塁打:
コメント:
沢山の応援ありがとうございました! 
Jチーム、指導者、OB、元父母の皆様!
ありがとうございました。

子供たちは頑張りました!

平成31年4月13日(土)城址野球場 3位決定戦
チーム名  5  7
太田マリーンズ 0 0 0 2 0  1 3
西原フレンズ 0 2 0 1 0  1 ×  4
P:吉宮    C:神田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:



2019岩槻リーグ

2019年4月27日(土)城野球場 1試合目  1勝
チーム名
城南ライガース 0 0 0 0
太田マリーンズ 12 0 × 12
P:吉宮    C:神田

安打:   二塁打:尾崎  三塁打:   本塁打:吉宮
コメント:
1吉宮 2尾崎 3小嶋 4神田 5佐々木 6梶原 7根本 8山上  9新城


令和元年5月2日(木) 城址野球場  1勝1敗
チーム名  5
西原フレンズ 2 4 1 8
太田マリーンズ 0 0 0  0 0
P:吉宮・佐々木    C:神田

安打:   二塁打:   三塁打:尾崎   本塁打:
コメント:
1吉宮 2尾崎 3小嶋 4神田 5佐々木 6梶原 7根本 8山上・柚須9新城


令和元年5月4日(土) 多目的グランド 2勝1敗
チーム名
新和ドラゴンズ 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 1 10 12
P:佐々木    C:神田

安打:   二塁打:吉宮2・小嶋・尾崎・梶原・神田   三塁打:神田   本塁打:
コメント:
1吉宮 2尾崎 3小嶋 4神田 5佐々木 6梶原 7根本 8山上  9海上


令和元年5月12日(日)多目的グランド  3勝1敗
チーム名
岩槻ヤングスター 0 0 0  0 0
太田マリーンズ 3 3 1 12
P:佐々木・吉宮    C:神田

安打:   二塁打:尾崎・海上・神田   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和元年5月19日(日)多目的グランド 4勝1敗
チーム名
太田マリーンズ 4 4 5 13
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0
P:佐々木・吉宮    C:神田

安打:?   二塁打:佐々木・吉宮   三塁打:海上                本塁打:神田
コメント:
1ゆうせい 2吉たいき 3しんのすけ 4こうた 5だい 6いしん 7しゅんと・高たいき 8そうた 9もずき


令和元年7月13日(土)城址公園野球場  4勝2敗
チーム名  5
城北イーグルス 5 0 1  4 11
太田マリーンズ 0 0 0  6 6
P:吉宮・佐々木    C:神田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和元年10月14日(月)太田小学校 5勝2敗  3位
チーム名  5  6
大空ジュニアーズ 1 0 0  0  0   1
太田マリーンズ 5 0 0 2  0  ×   7
P:梶原・吉宮・梶原・吉宮    C:神田

安打:   二塁打:吉宮・佐々木・根本   三塁打:   本塁打:


2019ヤマブキ新人大会  岩槻予選

平成30年4月28日(日)多目的グランドA   1勝
チーム名  5
ヤマブキ混成 0 0 0 6
太田マリーンズ 2 1 3  4 ×  10
P:梶原    C:新城

安打:   二塁打:渡辺   三塁打:   本塁打:
コメント:強敵!混成チームさんの勝利!
よく頑張りましたね!

令和元年5月3日(金) 城址野球場  2勝
チーム名
太田マリーンズ 3 2 6 1 12
西原フレンズ 0 0 0 3 3
P:梶原    C:新城

安打:   二塁打:山村(翔)   三塁打:      本塁打:
コメント:


令和元年5月11日(土)城址野球場 3勝 優勝!
チーム名
太田マリーンズ 4 3 1 10
大空ジュニア 1 0 0  3 4
P:梶原    C:新城

安打:柚須・梶原・羽賀3・山上   二塁打:柚須   三塁打:      本塁打:梶原・三浦・柚須
コメント:
エース!いしん、投球数79、被安打4、与四球3、奪三振10。
4回の12アウトで、三振10個、ショートフライ1個、ファーストフライ1個、でした!すごいですね!!

【最終成績】
@太田マリーンズ 3勝
A大空ジュニアー 1勝2敗
Bヤマブキ混成  1勝2敗
C西原フレンズ  1勝2敗
*2位から4位は当該チームの得失点差による。

岩槻・蓮田   ヤマブキ大会  本戦

令和元年7月15日(月) 黒浜南小学校
チーム名
太田マリーンズ 2 1 1 4
J・F・B・C
(黒浜ジェッツ・中央フライ混成)
2 2 0 2×  6
P:梶原    C:柚須・新城

安打:   二塁打:梶原・羽賀・三浦・新城   三塁打:   本塁打:
コメント:
みんな!頑張りました!!


31ホープ5

令和元年7月20日(土)多目的広場A 1回戦
チーム名
太田マリーンズ 3 2 0 8
大空ジュニアーズ 0 1 1  1 3
P:尾崎    C:梶原

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


令和元年7月21日(日)多目的広場 準決勝
チーム名  5
城北イーグルス 3 2 2 8
太田マリーンズ 0 0 1 1
P:梶原・尾崎    C:尾崎・梶原

安打:   二塁打:尾崎  三塁打:   本塁打:高山
コメント:
たいき君!!ホームランやりましたね!!


31東武鉄道杯大会

令和元年月日()
チーム名  5
太田マリーンズ
P:    C:

安打:   二塁打:  三塁打:   本塁打:
コメント:5年生以下の大会です。



31夏大会

令和元年6月2日(日) 城址野球場
チーム名 TB 
太田マリーンズ 0 1 5 11
大空ジュニアーズ 3 2 0  3  1 9
P:吉宮・佐々木・吉宮    C:神田

安打:   二塁打:   三塁打:神田   本塁打:吉宮
コメント:

令和元年6月9日(日)城址多目的グランドA
チーム名
太田マリーンズ 11 2 16 29
城南ライガース 3 0 1 4
P:佐々木    C:神田

安打:   二塁打:吉宮2・山上隼・神田   三塁打:   本塁打:
コメント:
中央ブロック予選会出場決定!

令和元年6月16日(日)城址多目的  決勝
チーム名  5
城北イーグルス 8 0 5 17
太田マリーンズ 0 0 0  0  5 5
P:佐々木・吉宮・神田   C:神田・吉宮

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:



31夏季中央大会

令和元年8月17日(土)荒川総合運動公園
チーム名  5
太田マリーンズ 1 2 0 3
さいたまスターズ 2 0 2 ×  6
P:吉宮・佐々木・吉宮    C:神田

安打:   二塁打:尾崎・吉宮   三塁打:   本塁打:
コメント:


31秋大会

令和元年8月24日(土)城址多目的A
チーム名
城南ライガース 0 0 0 0
太田マリーンズ 2 10 × 12
P:梶原・神田    C:神田・尾崎

安打:   二塁打:佐々木・梶原・山上隼・根本   三塁打:   本塁打:
コメント:

令和元年8月31日(土)城址野球場
チーム名  5  6
西原フレンズ 2 0 2 6
太田マリーンズ 2 0 0 4
P:梶原佐々木・Y    C:神田

安打:   二塁打:梶原   三塁打:梶原  本塁打:
 コメント:

令和元年9月14日(土)多目的グランド三位決定戦
チーム名
大空ジュニアーズ 0 0 0 1
太田マリーンズ 0 2 0 3×  5
P:梶原・吉宮    C:吉宮・尾崎

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
 コメント: 2年連続、3位でした。


31東武鉄道杯

令和元年月日()
チーム名  5  6
太田マリーンズ        
       
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:



31岩槻蓮田交流大会

令和元年9月15日(日)城址野球場 1回戦
チーム名
太田マリーンズ 6 9 6 21
岩槻ヤングスター 0 0 0 0
P:尾崎    C:梶原

安打:   二塁打:尾崎4・梶原・根本・神田・新城   三塁打:山上隼   本塁打:
コメント:


令和元年10月5日(土)城址野球場 
チーム名  5  6
黒浜シュクラーズ 1 0 1  1  0 3
太田マリーンズ 3 0 0  1  0  1× 5
P:梶原・吉宮    C:吉宮・尾崎

安打:   二塁打:梶原   三塁打:   本塁打:
コメント:
埼玉新聞に、尾崎君の記事と写真が載りました。

令和元年12月1日(日)岩槻川通公園野球場 3位です
チーム名  5  6
太田マリーンズ 0 0 0  0  0  0  1 1
蓮田南少年野球クラブ 0 1 1  0  × 7
P:梶原・吉宮    C:神田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:令和元年12月6日(金)埼玉新聞の記事です。
合計すると、1対5なんですが・・・・

今年で、蓮田12勝  岩槻11勝  



31連盟会長杯

令和元年10月27日(日)浦和軟式野球場
チーム名  5  6
大宮ベアーズ 1 0 0  3 0  0 7
太田マリーンズ 0 0 0  1  0 3
P:梶原・吉宮    C:吉宮・尾崎

安打:   二塁打:   三塁打:尾崎   本塁打:
コメント:


31岩槻選手権

令和元年12月14日(土)城址公園野球場
チーム名  5  6
太田マリーンズ 0 0 0  1  1 2
西原フレンズ 0 0 0  0  2 1×  3
P:梶原    C:神田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:
優勝は城北イーグルス。 岩槻部会の大会、5冠達成でした。
来年は、マリーンズが、達成!しましょう!!


平成30年度

30春季大会

平成30年3月31日(土) 長宮運動広場  一回戦
チーム名
太田マリーンズ 0 0 0 0
西原フレンズ × 14
P:三浦    C:神田

安打:三野島・神田   二塁打:三浦2   三塁打:   本塁打:
コメント:


平成30年4月7日(土) 五位決定戦一回戦 城址野球場
チーム名
岩槻・城南連合 0 0 0 0
太田マリーンズ 5 12 × 17
P:三浦    C:神田

安打:三野島・神田・佐々木2・小嶋2・山上   二塁打:山上(大)・三野島   三塁打:   本塁打:三浦
コメント:

平成30年4月8日(日)  五位決定戦 川通野球場
チーム名 5
新和ドラゴンズ 0 0 0 3 0
太田マリーンズ 0 × 7
P:三浦    C:神田

安打:三浦2・神田   二塁打:   三塁打:   本塁打:三野島
コメント:


30岩槻リーグ戦

平成30年4月28日(土)城址球場 一回戦  0勝1敗
チーム名
城北イーグルス 8 1 5 14
太田マリーンズ 0 0 1 1
P:根本・佐々木    C:吉宮

安打:三浦   二塁打:吉宮   三塁打:   本塁打:吉宮
コメント:


平成30年4月29日(日)多目的広場 二回戦 1勝1敗
チーム名
かしわガッツボーイズ 3 2 5
太田マリーンズ 11 9 20
P:三浦    C:吉宮

安打:三浦・尾崎   二塁打:   三塁打:山上   本塁打:
コメント:
しんのすけ!公式戦、初ヒットです!!!

平成30年6月2日(土)城址多目的広場A 三回戦 2勝1敗
チーム名
新和ドラゴンズ 3 0 0 0 3
太田マリーンズ 2 2 0 × 4
P:三浦    C:神田

安打:吉宮・三野島2・神田・小嶋2   二塁打:三浦   三塁打:   本塁打:
コメント:
エース!こうたろう、被安打1(捕れたかもしれないセカンド後ろ小フライ)
・与四球4・奪三振5   投球数 90球 の素晴らしい投球でした!!
フォーム改造の成果かな!!!!

1回表:先頭打者、エラーで出塁、盗塁、内野ゴロで1アウト、
ランナー3塁に進み、セカンドゴロで、ランナー生還 1点、
連続与四球、1・3塁で、盗塁時、セカンドに投げて、ランナー生還 
2点、内野エラーで、3点。
1回裏:たいき四球、盗塁・盗塁で三塁、こうたろうのライトフライで、
タッチアップ生還 1点。 ゆうご、ヒット、こうたヒット、だいショートゴロで、
ゆうご果敢にホームへ! しかしアウト、こうた、残り、WPで生還、2点

2回表:ライト前ヒット(捕れたかも??)、四球、送りバントで、2・3塁、

やりました!!後、センターライナー、三振で!チェンジ!!
2回裏:しょうた、センター前ヒット、盗塁、 しかし後が 三振、三振・・・・
ツーアウト2塁、 
ここで!!たいき!!粘り、9球投げさせ、10球め、センター前ヒット!! 
1点 この粘りが!繋がりました!!

こうたろうの右中間二塁打!!で、たいき生還!2点。逆転です!!


3回表:ピッチャーフライ、ピッチャーゴロ、三振!こうたろう!最高!!
3回裏:しょうた、ヒットで出るも、無得点。

4回表:先頭、四球で出すも、後続、3三振!!
4回裏:攻撃中、時間切れで、終了! 

平成30年6月17日(日) 城址多目的広場 四回戦 3勝1敗
チーム名
太田マリーンズ 5 2 8 15
大空ジュニア−ズ 0 7 1 8
P:根本・佐々木    C:吉宮

安打:三野島・尾崎・山上大2・根本   二塁打:吉宮   
三塁打:三浦   本塁打:三浦
コメント:
1吉宮 2
2三浦 3
3三野島 8
4佐々木 5⇒1 (2回2アウトから)
5小嶋 7
6尾崎 9
7山上大 6
8根本 1⇒5
9山上隼 4
控え:高山・海上(神田)


平成30年7月1日(日) 城址多目的広場A 五回戦 4勝1敗
チーム名
岩槻・城南連合 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 2 9 12
P:佐々木    C:吉宮

安打:尾崎・佐々木   二塁打:三野島・神田  三塁打:山上(大)   本塁打:
コメント:3回コールドでした。

だい、 3回,投球数33、与四球3、奪三振4、ノーヒット・ノーラン!!!
初回、四球・四球で、ノーアウト1・2塁、盗塁をサードへ、キャッチャーたいき、完璧な送球!!こうた、タッチしての、アウトが大きかったですね!!


平成30年7月7日(土)城址野球場     六回戦  4勝2敗
チーム名
太田マリーンズ 0 0 1 1 2
西原フレンズ 0 8 0 3 11
P:吉宮・佐々木・三浦    C:神田・吉宮

安打:   二塁打:三浦   三塁打:   本塁打:
コメント:
リーグ戦最終成績
1位 城北イーグルス    6勝
2位 西原フレンズ      5勝1敗
3位 太田マリーンズ     4勝2敗
4位 新和ドラゴンズ     3勝3敗
5位 大空ジュニア−     2勝4敗
6位 かしわガッツボーイズ 1勝5敗
7位 岩槻・城南連合       6敗



30ヤマブキ新人大会

平成30年5月6日(日)城址多目的広場  一回戦  1勝
チーム名
太田マリーンズ 2 5 0 7 14
大空ジュニア− 1 5 0 0 6
P:根本    C:梶原

安打:山上(隼)・尾崎2・柚須   二塁打:根本   三塁打:新城   本塁打:高山
コメント:
ベンチスタッフ:梅原監督・岡田・梶原・羽賀

1山上(隼)4
2海上6
3尾崎5
4高山3
5根本1
6梶原2
7柚須7⇒羽賀7
8渡辺9⇒太田9
9新城8⇒山上(友)8
*山村君、三浦さん、ごめんなさいね・・・。

1回表:四球、死球から、5番りんたろうの、二塁打で、2点先制!
1回裏:ヒット、二塁打で、1失点。

2回表:四球からWPで、2点、しんのすけ、内野安打から、そうた生還、1点。しんのすけ三塁において、4番たいきの右中間ホームランで!2点。この回5点
2回裏:四球、失策からみ、5失点。

3回表:相手投手、交代。三振、三振。セカンドライナー。
いい投手!
3回裏:りんたろう頑張り!三塁ゴロ、一塁ゴロ、三振!

4回表:打順良く、1番しゅんとから!内野安打で出塁!先頭打者が出るか?出ないか?大切な先頭打者でした!
その後、四球、しんのすけ内野安打、WP、みずき内野安打、ゆうせい三塁打!からWP、この回いっきに、7点!!!
4回裏:三振、安打。三振、三振で、ゲーム終了!

エースりんたろう!
(私の記録では)投球数74、被安打6、三振8個、四球3個!
3個の四球!第一の勝因ですね!最高です!!
平成30年5月12日(土)城址野球場  二回戦 1勝1敗
チーム名
太田マリーンズ 0 2 2 4
西原フレンズ 2 13 0 15
P:尾崎・高山    C:梶原

安打:尾崎2   二塁打:山上(隼)   三塁打:   本塁打:
コメント:ベンチスタッフ:梅原・梶原・羽賀・山村

1 山上(隼)5⇒3
2 海上6
3 尾崎1⇒5
4 高山3⇒1
5 梶原2
6 新城8
7 柚須7
8 渡辺9
9 山上(友)4

平成30年5月13日(日)城址野球場  三回戦 1勝2敗
チーム名
太田マリーンズ 1 1 10 12
岩槻・城南連合 5 2 5 12
P:根本    C:梶原

安打:山上(隼)・新城   二塁打:高山   三塁打:   
本塁打:尾崎
コメント:ベンチスタッフ:梅原・岡田・梶原・羽賀
くじの結果、敗戦でした。

1 山上(隼)4
2 海上6
3 尾崎5
4 高山3
5 根本1
6 梶原2
7 新城8
8 柚須7
9 渡辺9
平成30年5月19日(土)城址多目的広場  四回戦 1勝3敗
チーム名
城北・新和・かしわ混成 2 0 2
太田マリーンズ 14 6 20
P:尾崎・根本・高山    C:梶原

安打:高山・根本   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント: ベンチスタッフ 梅原・岡田・梶原・山村
1 山上(隼)4
2 海上6
3 尾崎1⇒5
4 高山3⇒1
5 根本5⇒1
6 梶原2
7 新城8⇒羽賀8⇒山村8
8 柚須7⇒山上(友)7⇒田崎7
9 渡辺9⇒太田9⇒三浦9
全員出場でした!!


30夏季大会

平成30年5月20日(日) 城址多目的広場 1回戦
チーム名
城北イーグルス 5 7 9 21
太田マリーンズ 1 0 1 2
P:佐々木・吉宮    C:神田

安打:0   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:

平成30年6月16日(土) 城址野球場 5位決定戦
チーム名 4 5
太田マリーンズ 2 0 5 1 0 8
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 × 0
P:佐々木    C:吉宮

安打:三浦・佐々木・山上大・根本・山上隼   二塁打:吉宮   三塁打:   本塁打:吉宮
コメント:
だい!ナイスピッチング!!!

被安打1 与四球3 奪三振6  投球数66球。
素晴らしい投球でしたね!!


肩、肘のケア−してくださいね。ご飯沢山食べ、ゆっくり休養してください!!


30ヤクルト大会

平成30年5月27日(日) 戸田少年野球連盟専用球場など
チーム名
美女木ボーイズ 0 1 3 6 10
太田マリーンズ 2 2 0 0 4
P:三浦・吉宮・三浦    C:神田

安打:?   二塁打:   三塁打:三浦2・神田   本塁打:
コメント:管理者はJチーム練習サポートのため見に行けませんでした。
エースがしばらく投げられませんでしたが、復活したようです!
が、残念な結果でした。

指導者が試合の写真をラインで送ってもらい、嬉しかったです!

投手素人ですが気になるなるところが・・・
エースの、投球写真で、トップから腕の振りに入る時、右肘が、右肩より下がってるの・・・・良いのかな?????


30ホープ5

平成30年7月7日(土)城址野球場 城址野球場
チーム名
城北イーグルス 2 7 7 16
太田マリーンズ 0 0 0 0
P:佐々木・吉宮    C:吉宮・神田

安打:小嶋   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:
目標は、試合に勝せてあげる!大会で優勝させてあげる!
目的は、仲間を大切にする!野球を楽しめる!道具を大切にする!野球できること、すべての人に感謝できる!そんな子供達になれるよう、指導者は、子供達をサポートさせてもらいたいです!!
目的の達成のない、目標はありません!

野球は、9人だけで戦うのではありません、ベンチ入りすべての仲間と共に戦うのです!


30地域交流大会

平成30年9月24日(月)荒川総合公園野球場
チーム名 5
黒浜ジェッツ 0 0 5 1 1 7
太田マリーンズ 0 1 2 0 0 3
P:佐々木・三浦    C:吉宮

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:



30岩槻蓮田交流大会

平成30年9月17日(月)
チーム名 5 6
黒浜ジェッツ 0 0 0 0 0 4 4
太田マリーンズ 0 1 4 0 0 × 5
P:佐々木・三浦    C:吉宮

安打:?   二塁打:小嶋・三浦   三塁打:   本塁打:
コメント:


平成30年10月6日(土)黒浜公園野球場
チーム名 5 6
城北イーグルス 0 0 2 0 0 0 2
太田マリーンズ 0 2 0 0 1 × .3
P:三浦    C:吉宮

安打:?   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


平成30年10月14日(日)黒浜南小学校 準決勝
チーム名 5 6
黒浜シュクラーズ 1 0 2 1 2 1 7
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 0
P:三浦    C:吉宮

安打:?   二塁打:吉宮   三塁打:   本塁打:
コメント:


30秋季大会

平成30年8月25日(土) 城址野球場 1回戦
チーム名
かしわガッツボーイズ 0 0 1 0 1
太田マリーンズ 1 3 0 5 9
P:佐々木・三浦    C:吉宮

安打:見てないので?   二塁打:三浦2   三塁打:   本塁打:
コメント:

平成30年9月22日(土) 城址野球場
チーム名 5 6
西原フレンズ 1 4 0 0 0 0 5
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 1 1
P:三浦    C:吉宮

安打:三野島・三浦・山上(大) 二塁打:   三塁打:三野島 本塁打:
コメント:
エース、こうたろう、118球の頑張りの投球! 3回以降は、2安打ピッチングでした!
1回裏の、ワンアウト、2・3塁からの牽制でさされたのが痛かった・・・・

余談ですが、西原の大西君は、守備でもコーチでも、素晴らしい声出しをしていました!うちの、しんのすけ!も最高です!!

平成30年10月6日(土)  3位決定戦 3位になりました!
チーム名 5
大空ジュニア−ズ 1 0 0 0 0 1
太田マリーンズ 2 4 1 0 8
P:佐々木・吉宮    C:吉宮・神田

安打:?   二塁打:   三塁打:   本塁打:三野島2
コメント:

30岩槻選手権

平成30年11月25日(日) 城址野球場 
チーム名 5 6 
太田マリーンズ 0 0 0 0 0  0 0
西原フレンズ 0 0 0 × 
P:三浦    C:吉宮

安打:吉宮   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:
魂のこもった、エースの投球を見ました!
勝敗関係なしに! 感動しました!涙が出ました!

太田マリーンズの 大エース!!!
三浦 功太郎 投手!!  君は最高です!!
これからの野球人生に、絶対に忘れられないピッチングになったと思います。
(この文章は、試合終了後、6年生皆に冷静に会える自信がなく、城址野球場の裏からABグランド抜け家にかえり書きました。
恥ずかしいかな、涙しながらの書き込みでした。)

今(11月28日午後9時)は、ゆうご!こうたろう!たいが!三人には、有難う!一緒に野球出来て!嬉しかった!と伝えたいです!
お疲れ様でした!!
今度ゆっくり、三人と、キャッチボールがしたいです!

30部会長杯

平成30年11月4日(日)川通野球場
チーム名 5  6
浦和西バッファローズ 1 0 0 0 0  0 1
太田マリーンズ 0 0 0 6 1  × 7
P:三浦    C:吉宮

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:




平成29年度

29春季大会

平成29年4月1日(土)川通野球場
チーム名 5
太田マリーンズ 1 2 5 0 0 8
城北イーグルス 0 0 0 0 4 4
P:岡田・片岡    C:真田

安打:片岡2・岡田・真田・梅原   三塁打:真田・三野島   
コメント:
1回表:りょうた、セカンド横フライ内野安打で出塁、盗塁、盗塁で三塁、りくのセカンドゴロで、果敢にホームへ!1点。
1回裏:ライト前安打許すも、三振、送りバントアウト、三振!わたる、ナイスピッチング!

2回表:こうたろう四球、ゆうま四球、盗塁で、ノーアウト2・3塁、ワンボールから、ゆうご!見事にスクイズ決める!!ゆうま功走塁で、ツーランスクイズ!!2点。その後、四球で出塁するも得点にならず。
2回裏:ピッチャーゴロ、三振、三振で0点、わたる!最高!!

3回表:ともき右中間三塁打、WPで生還1点。あみ、四球、盗塁・WPで三塁、ゆうま振り逃げの間に、あみ生還、2点目ゆうご、左中間三塁打!!!!!!、ゆうま生還、3点目。初球!ゆうじスクイズ決めたかと!足が出てアウト、残念。りょうた、一塁後方飛球安打でゆうご、生還、4点目、りょうた、盗塁で2塁、わたるセンター前ヒットで、りょうた生還5点目
3回裏:三振、三振、ピッチャーゴロで0点。最高!!!

4回表:ともき、あみヒットで出るも、後続かず、0点。
4回裏:セカンドゴロ、三振、ツーアウト。三遊間深いところ、りょうた捕球・送球するもセーフ、が次打者、セカンドフライアウト、で0点。

わたる4回終了で、1被安打、7奪三振、無四球。
試合中なのに、私「わたる、昨日美味しいもん食べた!」聞いたら、岡田コーチが隣で「わかばママの美味しい、とんかつ!食べた!」
普段の練習の成果と、とんかつパワー!!ですね!!!


5回表:さくや四球ででるも、後続かず、0点。
5回裏:先頭打者、三塁打打たれ、ピッチャーりょうたに交替。その後、四球、WP、ヒットからみ、4点。最後の1・2塁間抜けそうなゴロ、ゆうま、すばやい動きで捌きアウト!!!
終了、春季大会初戦、勝利!!!

ゆうごの活躍!
ゆうごは練習中、うまく行かない時でも諦めず一生懸命繰り返し取り組む姿勢を、野球の神様は見ていてくださり、今日の活躍させてくれたんですよね!神様!

わたるの、ナイスピッチング!りょうたの味のあるヒット!ともきの4番打者三塁打!みんな頑張りました、今日ヒットでない子は、必ず、8日に出ますよ!!!!!!
なんか、みんな活躍しそうなんですが、特に、ゆうま!!やりそうですね!!!!!!!
海上さん!仕事のだんどりつけて、見に来てください!

わたるママさん!7日も「とんかつ」お願いします!!!!


平成29年4月8日(土)城址野球場
チーム名 5
かしわガッツボーイズ 3 0 1 0 0 4
太田マリーンズ 4 2 2 1 × 9
P:岡田・片岡    C:真田

安打:0   ヒット無しでした、野球はなにが起きるかわかりませんですね。
コメント:
1回表:ワンアウト後、四球・盗塁。三振でツーアウト、レフト横フライで、生還1点。ライトライン際三塁打で2点目、レフト前ヒットで、3点目。後続断つ。いやな、立ち上がりでした。
1回裏:りょうた四球、わたる四球、りく四球、満塁でともきDB、押し出しで1点あみ!スクイズ決める!!ツーランスクイズ!3点目、ともきWP生還、4点目。ノーアウト3塁、こうたろうスクイズ、ファールで上手く行かずワンアウト、ゆうご三振、ツーアウト、ゆうまツーストライク後バントファールで上手く行かずチェンジ。

2回表:ショートゴロ、サードゴロ、サードゴロ!わたる!!ナイス!!
2回裏:ワンアウト後、りょうた四球、わたる四球、盗塁で、2・3塁、りく、ライトフライで、りょうたタッチアップで1点。ツーアウト3塁で、ともき四球、あみ四球、こうたろう四球、押しだしで2点目、後続かず。

3回表:フォワーストゴロ、ピッチャーゴロ、ツーアウト後、4番にホームラン打たれる、1点、後続、レフトフライ、チェンジ。
3回裏:ワンアウト後、たいき四球、盗塁、三塁盗塁暴投で生還、1点。りょうたショートフライ、ツーアウト、わたる四球、盗塁、盗塁、りくピッチャーゴロ、一塁へ暴投で、生還!2点目。転がせば良いことある!!!後続かず。

4回表:ショートゴロ、三振、ピッチャーゴロ!!チェンジ!わたる!!今日も最高!とんかつパワー!!
4回裏:あみ四球、盗塁・盗塁、三振、三振でツーアウト。ゆうま振り逃げ、一塁暴投で、あみ生還、1点。後続かず。

5回表:りょうたにピッチャー交代、先頭四球、次四球、1・2塁、いやな感じ、ここでりょうた!踏ん張る!!三振、サードゴロ、ツーアウト、最後、ホームラン打たれている4番に、ボール、ボール、ファール、空振り、2ボール2ストライクから、チェンジアップで!見事に空振り三振!!!!!!!!

決勝進出!! 中央ブロック大会出場決定!!!
明日は!!「焼肉キング」へ向け!!
団員・父母会・指導者、力合わせ!全力で戦いましょう!


平成29年4月15日(土)城址野球場 春季大会 決勝
チーム名 5
太田マリーンズ 0 0 0 4 2 6
大空ジュニア−ズ 2 1 4 0 × 7
P:岡田・片岡    C:真田

安打:真田   二塁打:山村・真田・梅原・三浦   三塁打:岡田   本塁打:真田
コメント:準優勝
4月9日(日)雨で延期



29春季中央大会

平成29年4月22日(土)
チーム名 5
さいたまスターズ 0 2 2 1 0 5
太田マリーンズ 2 0 1 0 0 3
P:岡田・片岡    C:真田

安打:岡田   二塁打:山村   三塁打:   本塁打:
コメント:

29春季県大会


29岩槻リーグ

平成29年4月30日(日)城址野球場 1試合目 1勝
チーム名
新和ドラゴンズ 1 0 1 2
太田マリーンズ 3 16 × 19
P:岡田    C:片岡

安打:片岡2・三浦・山村・梅原・関根・今野・山上   二塁打:山村   三塁打:三浦   本塁打:片岡・岡田
コメント:

平成29年5月6日(土) 城址野球場 2試合目 2勝
チーム名
太田マリーンズ 3 3 4 3 13
かしわガッツボーイズ 1 0 0 0 1
P:片岡    C:岡田

安打:片岡・真田2・山村2・   二塁打:   三塁打:山村     本塁打:片岡
コメント:

平成29年6月4日(日) 城址多目的広場A 2勝1敗
チーム名 5 6
西原フレンズ 0 1 0 0 3 0 4
太田マリーンズ 0 1 0 1 0 0 2
P:岡田・片岡    C:片岡・岡田

安打:海上   二塁打:山村2・真田2   三塁打:   本塁打:
コメント:

平成29年7月17日(月)  3勝1敗
チーム名 5
城北イーグルス 0 0 0 3 0 3
太田マリーンズ 0 2 5 0 × 7
P:岡田    C:真田

安打:   二塁打:真田   三塁打:三浦   本塁打:片岡
コメント:

平成29年7月22日(土) 城址野球場   3勝2敗
チーム名 5 6 7
太田マリーンズ 1 0 0 0 0 0 0 1
大空ジュニア− 0 0 3 0 0 1 × 4
P:片岡    C:真田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:片岡
コメント:
最終結果
1位 大空 5勝
2位 西原 4勝1敗
3位 太田 3勝2敗
4位 かしわ2勝3敗
5位 城北 1勝4敗
6位 新和 5敗

平成29年月日()
チーム名 5
0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 0 0 0 7 7
P:    C:

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


29ヤマブキ新人大会

平成29年5月3日(水) 城址野球場   1勝
チーム名
大空ジュニア−ズ 2 2 0 4
太田マリーンズ 8 3 × 11
P:小嶋・吉宮    C:関根

安打:吉宮   二塁打:関根   三塁打:佐々木   本塁打:
コメント:
1回表:三振、サードフライ、ツーアウト!出だし最高!
が、四球、ヒットなどで、2失点。
1回裏:よっしー内野安打、りんたろう四球、ワンアウト後、やぶき二塁打で、2点、だいの三塁打で、やぶき生還、3点目、あと四球、WP、振り逃げで5点追加、計8点。

2回表:先頭打者三振、あと四球、ヒットで2失点、ランナー2・3塁に残し途中、よっしーにピッチャー交代、三振、三振で抑える。
2回裏:四球などで3点。

3回表:三振、三振、四球で二人出すも、最後三振!
時間で終了!
子供達!小板監督、村上助監督、神田コーチ!おめでとう!!!

先発、しょうた頑張りました! やぶきのキャッチャー!最高!何回も進塁、得点防ぎました!!
なんと言っても、よっしー!!ナイスピッチング!足の具合が良くなかったが、アウト全部三振!頑張りました!!!!
その影には、神田コーチのプロのテーピングが最高の処置で、影のMVPです!
神田コーチは、「コンディショニングラボ南口駅前接骨院」院長様です。

平成29年5月14日(日) 城址多目的広場A  1勝1敗
チーム名
城北イーグルス 8 6 2 16
太田マリーンズ 0 0 2 2
P:小嶋・吉宮    C:関根

安打:村上2   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:
城北さん、強かったですね。
気持ち切り替え、残り、西原、混成、勝ちましょう!!

練習は嘘つかない!練習前自主練習の成果出ました!かいじ!2安打!

平成29年5月20日(土) 城址野球場  1勝2敗
チーム名
太田マリーンズ 0 0 4 4
混成 3 5 6 14
P:関根・佐々木・吉宮    C:吉宮・関根

安打:関根・佐々木2   二塁打:   三塁打:小板   本塁打:
コメント:


平成29年6月3日(土) 城址多目的広場  1勝3敗
チーム名 5
西原フレンズ 4 1 0 2 1 8
太田マリーンズ 1 0 0 0 0 1
P:小嶋・吉宮    C:関根

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:ノーヒットでした。


29夏季大会

平成29年6月11日(日)城址多目的広場A 1試合目
チーム名
岩槻・城南連合 2 0 0
太田マリーンズ 15 11 26
P:梅原    C:片岡

安打:   二塁打:今野・山村・片岡・小嶋・吉宮   三塁打:   本塁打:梅原
コメント:

平成29年7月1日(土)城址野球場  準決勝 
チーム名 5
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 1 3 2 0 6
P:片岡    C:真田

安打:片岡・真田・吉宮   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:
決勝進出です、中央大会進出も!
五回攻撃中、時間まだあったはずだが、ワンアウト、こうたろう四球で、試合終了になりました。
1回終わって2回の守備で、ライト交代、何かあったのかな?

平成29年7月16日(日) 城址多目的広場 決勝
チーム名 5 タイブレーク
太田マリーンズ 1 1 2 0 1 3 8
大空ジュニア−ズ 0 0 2 1 2 2 7
P:片岡    C:真田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:真田
コメント:優勝しました
個人勝 【アーデル賞】海上 憂麿
ゆうま君は、とてもバットスウィングがきれいで、きっと、良いバッターになると確信していましたが、なかなか結果出ませんでしたが、ついにこの日が来ました!!!!!
おめでとう!君の努力の結果ですよ!!!!!!!



29夏中央大会

平成29年8月20日 (日) 荒川総合公園 2回戦
チーム名 5 サドン
太田マリーンズ 3 0 0 0 0 2 5
浦和ヤンキーズ 1 0 1 1 0 3 6
P:片岡    C:真田

安打:梅原2・神田   二塁打:片岡・三浦   三塁打:   本塁打:
コメント:
メンバー
1 片岡 1
2 岡田 6
3 真田 2
4 山村 5
5 梅原 3
6 三浦 8
7 海上 9
8 吉宮 4
9 神田 7⇒渡辺 7(5回守備から)


29ガスワンカップ大会

平成29年6月24日(土) 春日部庄和球場
チーム名 5 6
大台スピアーズ 2 1 0 1 1 0 0 5
太田マリーンズ 0 1 0 0 0 1 0 2
P:片岡・岡田    C:岡田・片岡

安打:?   二塁打:山村   三塁打:   本塁打:
コメント:


29ホープ5

平成29年月日()
チーム名
西原フレンズ 7 6 0 2 15
太田マリーンズ 0 0 0 1 1
P:三浦・吉宮    C:今野

安打:今野   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


29川口近隣大会

平成29年9月16日(土) 川口市営球場
チーム名 5 6 タイブレーク
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 2 点数は判りませんが、マリーンズ勝利 2
ストロンガ− 1 0 0 0 1 0 2
P:梅原・片岡    C:真田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:


平成29年9月18日(月) 川口市営球場
チーム名 5 6 タイブレーク
青木サンガ−ス 0 0 1 0 0 2 3 6
太田マリーンズ 1 0 2 0 0 0 1 4
P:梅原・片岡    C:真田

安打:片岡・真田・吉宮   二塁打:片岡   三塁打:三浦         本塁打:山村
コメント:タイブレークの相手、内野フライは、インフィールド!では???  審判団の判断です。しょうがないですね。


29秋季大会

平成29年9月23日(土)城址野球場
チーム名 タイブレーク
かしわガッツボーイズ 1 6 0 0 0 7
太田マリーンズ 2 0 4 1 1 8
P:梅原・片岡    C:真田

安打:片岡   二塁打:山村・真田・三浦   三塁打:        本塁打:真田
コメント:四回裏、ワンアウト、ともきの、同点ホームラン!!!!
タイブレーク、最初の打者の一塁ゴロ、あみ!ホームへ送球アウト。
りょうた、後続、三振、三振、0点に抑えました。
マリーンズ、成長著しい!ゆうま!ライト前ヒットで!!勝利!!!
あみ、75投球!頑張りました。


平成29年10月月1日(日)決勝 城址多目的広場A 優勝!
チーム名 5 6
太田マリーンズ 0 1 2 2 1 0 6
大空ジュニア 0 0 2 0 0 2 4
P:梅原・片岡    C:真田

安打:岡田・海上   二塁打:三浦2・海上   三塁打:       本塁打:片岡
コメント:
1 片岡6-1(2回から)
2 梅原1-3
3 真田2
4 山村3-5
5 三浦8 
7 海上9
8 吉宮4
9 渡辺-神田(5回から)



29岩槻・蓮田交流大会

平成29年9月24日(日)城址野球場
チーム名 5 6 7 タイブレーク
大空ジュニア 0 0 0 0 0 1 0 3 4
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 1 1 2
P:梅原・片岡・梅原・梅原    C真田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:あみ、りょうた、連日連投、お疲れ様でした。



29岩槻選手権

平成29年12月2日(土) 川通野球場 準決勝
チーム名 5 6
西原フレンド 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 2 0 2 0 2 × 6
P:片岡    C:真田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:
1片岡 1
2岡田 6
3山村 5
4真田 2
5三浦 8
6梅原 3
7海上 9
8渡辺 7⇒5回2アウトから 三野島7
9吉宮 4

平成29年12月10日(日)川通野球場  決勝 優勝
チーム名 5 6
大空ジュニア 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 0 0 0 1 × 2
P:片岡    C:真田

安打:   二塁打:   三塁打:   本塁打:
コメント:
りょうた!!ノーヒットノーラン!!
岩槻選手権!優勝!
1岡田 6
2三浦 8
3片岡 1
4真田 2
5山村 5
6梅原 3
7海上 9
8渡辺 7 ⇒5回表から 神田7
9吉宮 4

14期生、今年最後の公式戦でした。6年7人が一緒に戦う、ラストの試合でした。
ゲームセット!の時、スコア−ボードに、6年生全員の名前がなかった。
寂しかったです、何もできない、私が情けなかったです。

でも、14期生の皆、おめでとうございました!!



29さいたま市部会会長杯

平成29年11月5日(日)長宮運動広場 1回戦
チーム名 5 タイブレーク
浦和フレンドクラブ 0 1 0 0 0 0 0 6 7
太田マリーンズ 0 1 0 0 0 0 0 4 5
P:梅原・片岡    C:真田

安打:岡田・真田2・三浦2・山村・海上2   二塁打:片岡   三塁打:   本塁打:
コメント:
先発、梅原、4回投げ、投球数55、被安打4(シングル)、四球2、失点1、見事な投球でした。その後の、片岡、これも素晴らしい投球。
タイブレークは残念でしたね・・・
1 片岡 6-1
2 梅原 1-3
3 岡田 5-6
4 真田 2
5 三浦 8
6 山村 3-5
7 海上 9
8 渡辺 7
9 吉宮 4



平成28年度
28春季大会

平成28年3月27日(日) 平林寺グランド 初戦
チーム名 5
大空ジュニア−ズ 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 0 0 0 7 7
P:金子  C:大迫

安打:大迫・佐藤・沼田・佐々木・伊藤  二塁打:佐藤
 三塁打:大迫  
コメント:初夢!!あたりました!7対0 勝利!

1回表:三者凡退。
1回裏:1番げんき四球で出るも、0点。

2回表:先頭打者、四球で出すも、0点。
2回裏:ツーアウトから、うみセンター前ヒット、ちひろ、やまと、  四球で満塁!が・・・0点。

3回表:ワンアウト後四球、次打者サードフライ、一塁ランナー走ったた    め一塁へすばやく送球でダブルプレー。
3回裏:ツーアウト後、えいじ、左中間二塁打!が・・0点。

4回表:三者凡退。
4回裏:ワンアウト後、うみ四球で出るも・・0点。

5回表:三者凡退。
5回裏:1番から、げんきから、技有りの二遊間ヒット!盗塁で二塁、はじめ送りバント、げんき三塁!  ツーボール後、こうすけスクイズ決める!! 1点。 欲しかった1点!   そして太田マリーンズツーアウトからの伝統野球! えいじ、レフトオーバーヒット、盗塁、しゅう左中間ヒット! えいじ生還、2点、しゅう盗塁で2塁、WP、WPで 3点。りょうた四球、盗塁WPで4点。 うみ四球盗塁、相手エラーで 5点。 ちひろ四球相手エラーで三塁、やまと内野安打で、ちひろ生還、6点。 げんき!来週の西原戦にむけ、完璧なスイング!左中間三塁打! やまと生還、7点。

はじめ投球内容
 投球回数:5回  対戦打者:16名  投球数:52球 
 被安打:0   奪三振:1 与四死球:2  失点:0

 ゴロアウト(送りバント含む)10 フライライナーアウト3

     ノーヒットノーラン!!
    はじめの頑張りと、梅原コーチの助言!やりましたね!

攻撃では、なんと言っても、こうすけのスクイズ!!
田中監督の見事な采配に、こうすけ答えてくれました!

平成28年4月2日(土) 長宮グランド  準決勝
チーム名 5 6 サドン
西原フレンズ 0 0 2 0 0 1 3 6
太田マリーンズ 1 0 0 2 0 0 1 4
P:金子・佐々木・佐藤・大迫(サドン)  C:大迫・倉又

安打:倉又・佐藤2・沼田  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:惜敗でした・・・。
西原さんに、河合の選手が加入し、パワーアップしたチームに、良く頑張りました!

1回表:四球出すも、0点。
1回裏:ツーアウト後、こうすけ、センター前ヒット、盗塁、えいじ右中間ヒットで、 1点。

2回表:三者凡退。
2回裏:三者凡退。

3回表:四球、送りバント、ワンアウト2塁で、ピッチャー、うみに交替。
レフトライナーでツーアウト、が、2番打者にレフトライン際ヒット、ボールそらし、1点。打者ランナー2塁、WPで3塁、3番に内野安打の間、追加点、計2点。
3回裏:三者凡退。

4回表:ピッチャー、えいじに交替。三者凡退。
4回表:ワンアウト後、えいじ、二遊間ヒット、WPで2塁、しゅう、三遊間ヒット、サード送球間に、しゅう、2塁へ、りょうた、四球、ワンアウト満塁、打者うみ、ストライク・ストライク・ボール、 出ました!スクイズ!見事! ツーストライク後の緊張の中、うみ、良く決めました! えいじ生還、1点、しゅう果敢にホームへ・・がアウト、攻撃的な走塁、良かったですよ!その間、りょうた3塁へ、WPで生還、計2点!逆転です。

5回表:ヒットで出すも、0点。
5回裏:三者凡退。

6回表:先頭打者ヒット、盗塁、WP3塁、次打者ヒットで、1点、、後続、頑張って抑える。
6回裏:こうすけ四球で出塁も、続かず・・・・。

3対3、時間切れでサドン。

西原:7番から、内野エラーで、1点、三振・三振でツーアウト、1番にDB、 計2点、2番にセフティーバンド決められ、計3点、ピッチャーげんきに交代、当たってる3番にセンター前ヒット・・・・が、はじめ捕球後、セカンドへ!フォースアウトでチェンジ、3点で切り抜けました。

太田:条件同じで、7番から。
うみ、三遊間抜けそうなゴロ、捕球され、6⇒2送球で、ワンアウト、ちひろ、四球で、押しだし1点、が、後続断たれ、敗戦でした。

本戦で、3対3、実力は同じだと思います、お互いに、ワンプレーをどれだけ的確に処理できるかが、勝敗に結びつくと思います。
今年もこれから、西原さんとは、息の詰まる試合になるんですかね?!
来週の、3位決定戦、勝って中央ブロック参加、勝ち抜いて、県大会行きましょう!!!!!


平成28年4月10日(日)  3位決定戦   多目的グランド
チーム名 5
太田マリーンズ 2 3 2 2 1 10
城南ライガース 0 0 2 0 0 2
P:佐藤・大迫  C:大迫・佐藤・倉又

安打:佐々木・沼田・伊藤   三塁打:倉又・佐藤・伊藤  本塁打:
コメント:3位決定

中央ブロック大会出場資格得ましたが、中央ブロック大会の予備日二日目が、太田小行事と重なり、出場できません!!
本戦の日程に重なったらしょうがないですが、予備日は何とかならないのでしょうかね??  東部・北部・南部・西部地区も同じ扱いなのでしょうか、お聞きしたいぐらいです!
野球人口が減るのも当たり前?
甲子園のネット裏を、野球少年達に開放した、高野連の方のような、子供達のための規約にしていただきたいです。


28春季中央大会

チーム名 5 6 7
○○○○○ 0 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 1 1 1 1 1 1 7
P:  C:

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:


28春季県大会


28岩槻リーグ戦

平成28年4月30日(土)城址野球場    1勝
チーム名 5
太田マリーンズ 10 0 2 2 3 17
大空ジュニア−ズ 0 0 0 0 0 0
P:大迫  C:倉又

安打:佐々木・大迫2・沼田・倉又・片岡  二塁打:伊藤 三塁打:沼田・倉又  本塁打:大迫
コメント:打撃好調!
げんき、5回投げ、死球1のノーヒットノーラン!!
三振6、フライアウト2、ゴロアウト7でした!!

平成28年5月3日(火) 城址野球場 2勝
チーム名
城南ライガース 0 0 0 0
太田マリーンズ 4 11 8 23
P:大迫  C:片岡

安打:金子・佐々木2・片岡・真田2・田中 
 二塁打: 三塁打:大迫・金子・伊藤  本塁打:佐藤
コメント:


平成28年5月14日(土)城址野球場  3勝
チーム名 5 6
城北イーグルス 0 1 2 0 0 0 3
太田マリーンズ 3 0 0 0 1 0 4
P:大迫  C:倉又

安打:佐々木・大迫・沼田・倉又・伊藤  二塁打:片岡 
三塁打:佐藤  本塁打:大迫
コメント:


平成28年6月4日(土) 多目的広場A 4勝
チーム名 5
新和ドラゴンズ 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 2 6 0 7 × 15
P:大迫  C:倉又

安打:金子・大迫2・倉又・片岡・伊藤・佐々木2  
二塁打:佐藤3・沼田 
コメント:
投手 大迫 被安打0  無四球  奪三振7  
        ゴロアウト5   フライアウト1   牽制アウト1
投球数  58球

平成28年6月5日(日)多目的広場A  5勝
チーム名
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 10 0 6 17
P:片岡  C:倉又

安打:金子・佐々木2・大迫・片岡・倉又・田中  
二塁打:金子・倉又    本塁打:大迫・佐藤 
コメント:


平成28年6月11日(土)城址球場  5勝1敗
チーム名 5
太田マリーンズ 0 0 0 0 1 1
西原フレンズ 1 0 1 3 × 5
P:金子・大迫大迫・倉又  C:

安打:佐々木・沼田・倉又  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:

平成28年10月10 日(月 )城址球場  6勝1敗
チーム名
太田マリーンズ 1 11 0 3 15
岩槻ヤングスター 0 0 0 1 1
P:田中・伊藤  C:金子

安打:  二塁打: 三塁打:金子  本塁打:
コメント:



28ヤマブキ新人大会

平成28年5月1日(日) 城址野球場 1勝
チーム名
混成 3 1 4 8
太田マリーンズ 3 6 × 9
P:雨宮(優)  C:今野

安打:三浦・今野・雨宮(優)・根本  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:
暑いなか、ゆうが!頑張りました! キャッチャー、さくや!頑張りましたね!!

今日の試合で、今までの練習試合でも無かった、次の塁を果敢に狙ったプレー!最高でしたよ!
子供達は、着実に成長していること確信でき、指導者になり嬉しく思いましたました!


守備では、ゆうが、相手20人で、与四球3個は立派!!
アウトは三振7個、ピッチャーフライ1個、なんと言っても!たいがの、ゴロアウト 4⇒3は立派でした!
やったね!たいが!

攻撃では、初回、3点取られた後、3点取って同点!振り出しにしたのが良かったですね!
やぶき、四球で出塁、盗塁・盗塁・サード牽制暴投で1点。こうたろう、ヒットで出塁、盗塁・盗塁・WPで1点
あみ、四球で出塁、盗塁・盗塁で、さくやの内野安打で 1点計3点

2回は、先頭打者、しゅんと、ボール見極め!四球!先頭打者が出塁は大きい!! しゅんと、盗塁・盗塁・WPで1点。やぶき、死球で出塁、盗塁・WPで1点。たいが、ボール見極め!四球・相手の隙見て進塁!!
あみの、ピッチャーゴロ間に1点。こうたろう、四球、相手隙見て進塁・WPで1点。さくや、四球・盗塁・盗塁・ゆうが内野安打で1点。ゆうが、相手隙見て進塁・WPで三塁へ! だい、痛烈なレフトライナー!!が正面で捕られましたが、今日一番の芯で捉えた最高の打撃でした!抜ければHR!次の試合が楽しみです!
ゆうが、三塁で、りんたろう!セカンド内野安打!!!
ゆうが生還で6点目!これが決勝点!!この1点が大きかった!

おまけ・・・・りんたろう、相手守備乱れる間に、本塁へ生還!・・・・が、ホームベース踏み忘れ・・・・
あの、偉大な選手、読売巨人、長島さんのような!計り知れない大選手になる予感がしてしまう、私です!!!!!


平成28年5月8日(日) 多目的広場 1勝1敗
チーム名
西原フレンズ 2 1 5 8 16
太田マリーンズ 0 1 1 3 5
P:三浦・雨宮(優)  C:今野

安打:雨宮(矢)・雨宮((優)  二塁打:梅原 
三塁打:今野  本塁打:
コメント:


平成28年5月15日(日) 多目的広場  1勝2敗
チーム名
城北イーグルス 4 3 0 2 9
太田マリーンズ 2 0 0 5 7
P:雨宮(優)  C:今野

安打:山上(大)・三浦2  二塁打:雨宮(矢)・雨宮(優)
 三塁打:三浦  本塁打:
コメント:
最終回頑張りましたが・・・諦めずよくやりましたね!!
4年生、4人は、今の持ってる力出しきってくれました!!

たいがの、二つのゴロ捌き! ライト前ヒット!最高!
だいは、体調悪いのに、頑張ってくれました!!

ヤマブキ大会は、1勝2敗で終わりました。
こうたろうキャプテン中心に、ゆうが、さくや、たいがの四年生4人、頑張りました、そしてお疲れ様でした。


28夏季大会

平成28年6月12日(日) 多目的グランドA
チーム名
太田マリーンズ 12 0 9 1 22
大空ジュニア−ズ 0 0 0 0 0
P:金子・佐藤・片岡  C:大迫

安打:佐々木2・大迫・佐藤・沼田2・片岡・倉又・岡田2  二塁打:大迫・沼田・倉又 三塁打:  本塁打:
コメント:


平成28年7月3日(日) 公園下A  準決勝
チーム名 5
太田マリーンズ 0 2 3 2 2 9
西原フレンズ 0 4 1 0 0 5
P:金子・佐藤  C:

安打:伊藤  二塁打:沼田・倉又 三塁打:  本塁打:大迫・佐藤2
コメント:
1回表:三者凡退。
1回裏:三者凡退。

2回表:ガスワンから打順を変えて、4番、しゅうのライト線へ二塁打、6番、えいじ、レフトオーバーのツーラン本塁打!!
2回裏、4被安打、スクイズ絡められ、4点。ツーアウト満塁で、フォワーストへ嫌なゴロ、カバーに入った、ちひろ、捕球後、自分で1塁ベース踏み、チェンジ・・・・これが抜けてたらと思うと・・・・。ナイス!!ちひろ!!!

3回表:ワンアウト後、はじめDB、うみ四球、げんき!レフトオーバーのスリーラン本塁打!!
3回裏:この回から、投手、えいじ! 先頭打者に本塁打打たれるも、後続断ち、1点のみ。」

4回表:りょうたDB、やまと三遊間ヒット、ちひろ四球、満塁からはじめ四球で1点、げんきのセンターフライで、やまとタッチアップで1点。計2点。
4回裏:足の速い先頭打者1番、内野安打で出塁、が、盗塁を、げんき好送球でアウト!2点差でしたので、流れを止めたアウトでした!げんき!ありがとう!!!!

5回表:こうすけ四球、出ました!えいじ!本塁打!!、2点。
5回裏:四球からヒットで1点取られるも、えいじ、頑張り!ゲームセット!


平成28年7月3日(日) 公園下A  決勝
チーム名
城北イーグルス 0 0 5 2 7
太田マリーンズ 4 6 2 2 14
P:佐藤・片岡・金子  C:大迫

安打:金子2・佐々木・大迫・佐藤2  二塁打:倉又2・佐藤・伊藤 三塁打:  本塁打:
コメント:打ち合いに勝ち、優勝です!!!
ガスワンでは、なかなかヒット出ませんでしたが、今日の二試合、打順の変更が当たりましたね!!!田中監督、ベンチスタッフ!!最高!


28ガスワンカップ埼玉選手権大会

平成28年6月25日(土) 浦和野球場 一回戦
チーム名 5 6 7
春日部少年野球 0 0 0 0 0 2 0 2
太田マリーンズ 0 0 4 0 2 0 × 6
P:金子  C:大迫

安打:金子2・佐々木・佐藤  二塁打:大迫 三塁打:伊藤  本塁打:
コメント:
スコア−です。⇒286251.pdf へのリンク

春日部市17チームから、エースで4番でキャプテンのような選手たちで選抜された、強豪チームに、どこまで善戦するか?と・・・・選手には失礼ですが・・・思ってました!
が!!!! 子供達の頑張りで!勝利しました!
野球の試合は絶対は有りませんね!勝った方が強い!


平成28年6月26日(日) 県営大宮野球場 二回戦
チーム名 5 6 7
新曽ボンバーズ(戸田市) 0 0 0 1 0 0 0 1
太田マリーンズ 0 1 0 1 0 0 × 2
P:金子・佐藤  C:大迫

安打:沼田  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:
しゅうの1安打で勝利!

2回裏:ワンアウト後、しゅう二遊間ヒットで出塁。牽制悪送球で、県営野l球場・・ボール転がり、三塁まで進塁、ツーボールワンストライクから、こうすけ!見事にスクイズ決める!欲しかった先取点!チームのために!こうすけ!やりました!!
4回裏:げんき強烈のサードゴロ一塁へ悪送球の間、二塁まで進塁、えいじサードゴロアウトの間三塁へ、しゅう!センター飛球、げんきタッチアップで、欲しかった追加点!!

相手チーム4安打でしたが、守り勝ちました!!

平成28年7月2日(土) 飯能野球場 三回戦
チーム名 5 6 7 サドン サドン
太田マリーンズ 0 0 1 0 0 0 2 1 1 5
上里JBマリーンズスポーツ少年団 3 0 0 0 0 0 0 1 2 6
P:金子・佐藤  C:大迫

安打:金子・大迫2・片岡  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:何とか、7回に同点にし、サドンまで行きましたが・・・・・
残念でした。  が、埼玉ベスト16は良く頑張りましたよ!!!!


28ホープ5大会

平成28年7月10日(日)  公園下A
チーム名 5
太田マリーンズ 1 0 2 0 4 7
大空ジュニア−ズ 2 2 1 4 × 9
P:片岡  C:岡田

安打:片岡・真田  
コメント:


28夏季中央大会

平成28年8月  28日(日)宝来球場 一試合目
チーム名 5 6
栄和クラブ 0 0 1 1 0 0 2
太田マリーンズ 0 0 6 0 1 × 7
P:金子・大迫  C:大迫・金子

安打:大迫・沼田2・倉又伊藤  :
コメント:

平成28年9月4日(日)城址野球場 準々決勝
チーム名 5
大宮パワーズ 1 0 1 1 0 3
太田マリーンズ 2 2 0 1 × 5
P:大迫  C:金子

安打:大迫2・佐々木・金子・沼田・片岡  二塁打:伊藤・片岡 
コメント:

平成28年9月10日(土)城址野球場 準決勝
チーム名 5
大宮フレンド 1 0 1 0 0 2
太田マリーンズ 2 0 4 1 × 7
P:大迫  C:金子

安打:沼田・伊藤・田中  
コメント:

平成28年9月10日(土) 城址球場 決勝
チーム名 5 6
西原フレンド 0 2 1 0 2 0 5
太田マリーンズ 0 2 0 0 0 1 3
P:金子  C:大迫

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:


28夏 県大会

平成28年10月16日(日)吉見総合運動公園
チーム名 5 6
小川 0 0 1 0 0 0 1
太田マリーンズ 2 0 3 0 1 × 6
P:大迫  C:金子

安打:  二塁打: 三塁打:大迫  本塁打:
コメント:

平成28年10月23日(日) 二回戦 吉見総合運動公園野球場
チーム名 5 サドン
北原ウイングス 0 3 0 0 2 5 7 12
太田マリーンズ 0 0 1 4 0 5 3 8
P:大迫・伊藤  C:金子

安打:金子・佐々木・沼田・伊藤・片岡  二塁打:金子・伊藤・倉又 三塁打:  本塁打:金子
コメント:
県大会2勝目ならずでしたが、サドンまでいき,立派な試合でした。
4回裏のはじめ、逆転満塁ホームラン!このまま勝たせてあげたかった!!!
しかし、野球の神様は、勝たせてくれなかった・・・・・

野球の神様は、「この試合はサドンまで行き、良く頑張った!マリーンズの子供達への最高の結果のご褒美は、これからのお楽しみだよ」

マリーンズの子供達が野球を愛し、野球を続ければ、中学野球の全国大会優勝、高校での甲子園優勝!、大学野球の全国制覇、プロ野球での日本一!  素敵なご褒美が必ず待っていますよ!


28春日部シニア杯大会

参加しませんでした  平成28年月日()
チーム名 5 6 7
○○○○○ 0 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 1 1 1 1 1 1 7
P:  C:

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:


28秋季大会

平成28年9月3日(土)城址球場 一回戦
チーム名 5 6
城南ライガース 5 2 0 0 0 0 7
太田マリーンズ 0 0 0 1 0 0 1
P:  C:

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:

平成28年9月11日(日) 城址球場 五位決定戦 
チーム名 5
太田マリーンズ 0 0 4 5 1 10
新和ドラゴンズ 0 0 0 0 0 0
P:片岡・田中  C:大迫

安打:大迫  二塁打:金子 三塁打:片岡  
コメント:


28岩槻・蓮田交流大会

平成28年9月17日(土) 蓮田パルシー 一回戦
チーム名 5 6 7
蓮田南少年野球クラブ 0 0 2 0 2 0 0 4
太田マリーンズ 1 0 0 0 0 2. 0 3
P:大迫  C:金子

安打:大迫・倉又・佐々木  :
コメント:


28さいたま部会長杯大会

 参加しませんでした    平成28年月日()
チーム名 5 6 7
○○○○○ 0 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 1 1 1 1 1 1 7
P:  C:

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:


28岩槻選手権大会

平成28年12月17日(土)  城址野球場
チーム名 5 6 7
太田マリーンズ 0 0 0 1 1 1 0 3
城北イーグルス 0 1 0 0 0 2 1 4
P:大迫  C:金子

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:


28庄和シニア杯大会

平成28年11月26日(土) 2回戦  庄和シニアグランド
チーム名 5 6
チームS 0 0 0 1 0 0 1
太田マリーンズ 4 0 0 2 1 1 8
P:大迫・伊藤  C:金子

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:11月20日予定の一回戦は相手棄権のため、不戦勝でした。

平成28年11月26日(土) 3回戦  庄和シニアグランド
チーム名 5 6 7
太田マリーンズ 0 0 0 1 2 1 0 4
上高野クリッパーズ 0 0 1 1 0 0 0 2
P:  C:

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:

平成28年12月18日(日) 準決勝  庄和シニアグランド
チーム名 5 6
太田マリーンズ 0 2 0 3 1 1 7
杉戸西ドラゴンズ 0 0 0 0 0 0 0
P:金子・伊藤・沼田・大迫  C:大迫・金子

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:

平成28年12月25日(日) 決勝  庄和シニアグランド
チーム名 5 6 7
上沖イーグルス 0 0 1 0 0 1 0 2
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
P:大迫・伊藤・金子  C:金子・大迫

安打:倉又・片岡  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:
6年生最後の試合でした。お互いヒット二本の投手戦でした。
最終回ワンアウト後、やまと四球、こうすけ、りょうたの安打で満塁まで行き、ちひろ、フルスイングの三振、はじめサードゴロで、一塁へヘッドスライディング!
 みんな、今できること全部出しきって、思いのこもった試合をしてくれました。


28宮工杯大会

本年度開催しませんでした     平成28年月日()
チーム名 5 6 7
○○○○○ 0 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 1 1 1 1 1 1 7
P:  C:

安打:  二塁打: 三塁打:  本塁打:
コメント:



平成27年度

27春季大会

組み合わせ表  27春季大会.pdf へのリンク

平成27年4月12日(日) 多目的グランド 準々決勝
チーム名
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 7 10 0 4 21
P:大泉鈴木  C:三好

安打:鈴木・片岡・中野2・鶴岡  二塁打:大迫・片岡・若菜・河合・鶴岡  
三塁打:三好・大泉・根本  本塁打:片岡
コメント:6年生全員出場しました。

平成27年4月12日(日)多目的グランド 準決勝
チーム名 サドン
太田マリーンズ  1 0 1 5 7 3 10
西原フレンズ 1 1 3 2 7 1 8
P:鈴木・片岡  C:三好

安打:片岡・大泉・若菜・根本・鶴岡  二塁打:三好・鈴木・片岡・大泉
サドン含めず
コメント:今年は?と、西原さんの団長様がおっしゃってましたが・・いや!素晴らしいチームを毎年作られてきますね!!!
何とか、勝たせていただきましたが、今年も、強敵ですね!!!

試合経過
(途中興奮状態で冷静にスコア−書けませんでした・・・間違いあったらご連絡下さいませ)
1回表、こうた、ライトオーバー二塁打、ワイルドピッチで1点。その後満塁にするも追加点取れず。
1回裏、ツーアウトにしたが、ヒット・ヒットで1点。二塁の牽制でアウトにする、練習の成果でました!

2回表、三者凡退。
2回裏、ヒット、盗塁、ワイルドピッチで三塁へ、ワンアウト後、難しいショートゴロをアウトにする間、三塁ランナー生還、1点。

3回表、げんき、四球、ボーク、りょうまの一塁ゴロで三塁へ、ワンアウト後、かずき、右中間二塁打でげんき生還、1点。その後、2・3塁にするが追加点取れず。
3回裏、ツーアウト後、ヒットで1点、2・3塁で、ライト前ヒット、たいき、ライトゴロアウト狙い、果敢に攻めの守備し前へきたが後逸、2点、計3点。
戻ってきた子供達、何人か泣いているのを見て、田中監督が、叱咤激励し、たいきのプレーをベンチスタッフは責めませんでした、根本コーチは果敢な守備誉めていました、最高のベンチスタッフがこの後のミラクルを用意してくれたと思います。

4回表、三者凡退。
4回裏、三者凡退。

5回表、三者凡退。5回裏、時間が少なく、ランナー一人でも出すと時間切れの状態で、かずき、頑張り三者凡退にする、8球で処理しました、残り時間、たしか2分切ってたかな?

6回表、2対5。
あまつ、ナイス転がしでエラー誘い、2塁へ、たける、センター前ヒット、あまつ生還、1点、たける、返球エラーで三塁へ、ゆう、センター前ヒットで、たける生還、計2点、ゆう、果敢に盗塁したがアウト、ワンアウト。
しゅうや、サードへ痛烈なライナーヒット、たいきも三塁へ痛烈なライナーヒット、こうた、四球で満塁、セオリー!四球後の初球ねらい!げんき果敢に初球打ちだがショートゴロ、6−2でホームアウト、ツーアウト満塁、
りょうま、さすがキャプテン、レフトオーバー二塁打!たいき、こうた生還、2点、計4点、かずき、左中間ヒットで、げんき生還、1点、計5点、7対5逆転!
6回裏、このまま逃げ切りか?と思ってしまった私…。
ツーアウト2・3塁でセンターオーバー二塁打で2点、7対7同点。
二塁ランナー盗塁したが、こうた素晴らしい送球でアウト!8番で切ったのが、サドンで1番からでなくなりました。

サドン
太田マリーンズ
ショートゴロ、6−2、2つでツーアウト満塁、しゅうやPセンター前ヒットで、2点、たいき、ナイス転がし相手エラー誘い、1点、計3点。

西原
キャッチャーフライ、ワンアウト、レフト前ヒットで、1点、ワンアウト満塁で、三振!ツーアウト、2安打の三番打者をフォアーストゴロ、いやな弾みかたしたが、はじめ、ナイスキャッチ!
サドン 3対1 勝利!!


平成27年4月18日(土) 城址野球場 決勝
チーム名
太田マリーンズ  0 0 0 0 0 1 1 2
城北イーグルス 1 0 0 0 0 1 3
P:鈴木・片岡  C:三好

安打:三好・鈴木・片岡・中野 

日本ベトナム野球普及協会賞
優秀選手賞:片岡一輝

アーデルンバッティングドーム
優秀選手賞:大迫拳輝   
    
コメント:
準優勝でした。

1回表:こうた、セフティー−試みるもサードフライ、三者凡退。
1回裏:WPで1点。

2回表:かずき、右中間ヒットで出るも、盗塁アウト、三者凡退。
2回裏:ツーアウト後ヒットで出すも、後続断ち、0点。

3回表:三者凡退。
3回裏:ピッチャー、かずきに交替、三者凡退。

4回表:三者凡退。
4回裏:三者凡退。

5回表:三者凡退。
5回裏:三者凡退。

6回表:ツーアウト後、DBでたいき?はじめ?出塁、盗塁、こうたの内野安打、エラーで    1点、1対1     同点。
6回裏:レフト前2塁打、ワンアウト後、4番にスクイズ、1点。1対2.

7回表:最終回! りょうま、センター前、盗塁、かずきライトフライ、ワンアウト、あまつセ    カンド内野安打、盗塁で、2・3塁、たけるの内野安打の間に、りょうま生還!1点    、2対2同点。
7回裏:先頭打者にヒット打たれが、こうた、盗塁刺しワンアウト、センターフライでツーア     ウト、8番打者に、ライト前ヒット、9番に四球(これがうたかったかな?)、1番バ     ッターに右中間ヒット、はじめ後少しのところ・・・・・・・ 2塁ランナー生還でサヨ     ナラでした。


27春季 中央ブロック大会

平成27年4月25日(土)  一回戦  西遊馬公園野球場 一回戦
チーム名
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0
浦和辻イーグルス 5 7 3 2 × 17
P:大泉・片岡・鈴木・金子  C:三好

安打:大迫・三好2・鶴岡
コメント:
今日は、すごい試合のなると予感していましたが、マイナスの結果になってしまいました。
梅原コーチからの結果知らせた返事のメールで!
「後ろを見るな!前も見るな!今を見ろ!!」
これですね



27岩槻リーグ

平成27年5月2日(土) 一試合目
チーム名
川通ヤングマン  0 0 1 0 1
太田マリーンズ 8 7 7 × 22
P:片岡  C:三好

安打:大迫・三好・佐々木2・鈴木2  二塁打:鈴木・佐々木・鶴岡・大泉2   三塁打:鶴岡
コメント:

平成27年5月3日(日) 二試合目
チーム名
かしわガッツボーイズ  0 0 0
太田マリーンズ 11 17 28
P:金子  C:三好

安打:若菜2・片岡・中野・根本沼田2  二塁打:鈴木3・三好・鶴岡・中野   三塁打:根本2・大迫2・三好・鶴岡
コメント:


平成27年5月4日 城址野球場  三試合目
チーム名
西原フレンズ  0 0 0 2 0 0 2
太田マリーンズ 2 0 1 0 0 × 3
P:片岡  C:三好

安打:片岡・鶴岡  三塁打:根本   本塁打:大迫
コメント: リーグ3勝


平成27年 5月16日 (土)  四試合目
チーム名
太田マリーンズ 0 0 0 8 2 10
城南ライガース 0 0 1 0 0 1
P:片岡・大泉  C:三好

安打:鈴木  二塁打:鈴木・三好   本塁打:片岡
コメント:
3回裏、ヒット、盗塁、WPで三塁、サードゴロ5−3−2間に合わず1点。

攻撃は、1回、2回とランナー出すも、無得点、3回終わりノーヒット。
4回表、相手ピッチャー乱れ、四球連発、ランナー置いて、りょうま!こうた!の2塁打、かずきホームランで、8点。
5回表、ゆう!の見事なスクイズ!で1点、りょうま、ライト前ライン際の巧打で1点、計2点。
8対1の状況でスクイズでの1点は!夏大会に向けての、大切な!重い!1点だったと思います!
田中監督、ナイス采配でした!!


平成27年 5月31日 (日) ABグランド  五試合目
チーム名
新和ドラゴンズ 1 0 0 1 2
太田マリーンズ 8 4 3 4 19
P:田中・佐藤  C:倉又

安打:田中・倉又・河合・金子・太田・佐藤
二塁打:田中・倉又2・金子・沼田2・佐々木2・伊藤
三塁打:田中・太田・伊藤
コメント:
ちひろ先発、4回投げ、奪三振5、四死球2、被安打3の好投でした。
攻撃も、18安打で好調でした!
特に、おおたかず、やまとは練習の成果出しました!!!!!


平成27年6月14日 (日 )城址野球場  六試合目
チーム名
大空ジュニア 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 3 4 4 0 11
P:大泉  C:三好

安打:鈴木・三好・倉又・鶴岡・金子  二塁打:大迫  本塁打:鈴木
コメント:
投手、たける、5回、被安打2、四死球7、三振4。
四死球を減らせるよう、頑張って欲しい!いや、たけるは、日々頑張ってるのでマウンドに立ったら、「オレは出きるんだ!」自信を持って、思いっきり楽しんで投球して欲しいです。
6戦全勝!中!!


平成27年7月11日 (土)  七試合目 城址公園野球場
チーム名
山下・河合 連合 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 5 2 1 7 15
P:片岡  C:大迫

安打:三好2・鈴木・大迫・片岡・根本 二塁打:若菜 三塁打:中野
本塁打:鈴木
コメント:
1回表:振りにげでランナー出すも無得点。
1回裏:こうたヒットで出塁、げんきヒットで、1点。かずきヒット、2・3塁で、あまつレフト      越えの3塁打で、2点。WP,しゅうやのヒットで2点追加、計5点。

2回表:ヒットでランナー出すが、げんき盗塁刺し、無得点。
2回裏:こうた四球、りょうま内野安打出塁、内野ゴロ二つで生還、2点。

3回表:三者凡退。
3回裏:ゆう右中間ヒット、WPで1点。

4回表:三者凡退。
4回裏:四球、DB、WP・・・・りょうまのセンターオーバーツーランホームラン!!で7点。

投手かずき、4回、46球、被安打1、三振3、無四球試合、完璧な投球でした!


平成27年7月20日 (月) 城址公園野球場 八試合目
チーム名
 太田マリーンズ 0 1 0 6 0 0 7
城北イーグルス 0 0 0 1 0 3 4
P:片岡・金子  C:三好

安打:大迫3・鈴木2・片岡・鶴岡 三塁打:三好
コメント:全勝優勝!!

1回表:ワンアウト後、ファールフライ、ナイスダッシュで!たいき!ナイスキャッチ!この試合勝ちたい思いを表現したプレーでした!みんなに勇気与えるプレーでした。
城北ピッチャー負傷で中断。
1回裏:四球でランナー出すも無得点。

2回表:りょうま、二遊間ヒット、大きなリードして、牽制暴投間に3塁へ、WPで得点!!
Jチームが昨日練習した、リードのお手本見せてくれました!
後続なしでこの回1点。
2回裏:ツーアウト後、またも、ファールフライ果敢な守備!たいき!ナイスプレー!!

3回表:げんき内野安打で出るも、無得点。
3回裏:先頭打者、四球、後続断ち、0点。

4回表:りょうま、かずき、たいき、げんき、こうた、ヒットで6点!!
4回裏:先頭打者に、三塁打、WPで失点1、気持ち切り替え、かずき、踏ん張り1点のみ。

5回表:三者凡退。
5回裏:ピッチャーはじめ。三者凡退。

6回表:げんきヒットで出るも、無得点。
6回裏:ヒット、エラーがらみで、失点3。最終打者、サードゴロ、ゆう、捌き、ゲーム!!セット!!!
リーグ戦!全勝優勝!!

平成27年8月11日(火)埼玉新聞より
下記クリックしてください!見れるかな?????
27823.pdf へのリンク


27ヤマブキ大会

平成27年5月2日(土)城址野球場 一回戦
チーム名
太田マリーンズ 3 4 4 11
城北・川通 4 5 0 9
P:片岡・岡田  C:岡田・片岡

安打:岡田・片岡3・梅原2・渡辺    二塁打:田中
コメント:
梅原監督不在のなか、岡田助監督、畑コーチ、三浦コーチ、管理者のベンチスタッフでした。
攻撃:
初回Wプレーの出だしで、嫌な感じがしましたが、ツーアウト後、振り逃げ・WPで2点、3塁にそういちろう、あみ、右中間ヒットで、3点目。
2回に、WP・ちひろ二塁打で4点。
3回、WP外で、4点。
こうたろう、3四球!!

守備:
1回、ホームラン等で、4点。
2回、6連打で、5点、ツーアウト後、ピッチャーわたるに代える。
3回、先頭、ショートゴロ、そういちろ、見事にごろさばく。あと、K・Kで終了!!

※3回表で逆転し、時間なし、11対9、3回裏の守備守りきれば勝ち!斉藤が、岡田助監督に 「りょうたに、ピッチャー戻しますか?」と問うと、「このまま、わたるで行きます!」
キャプテンを100%信じた、あの岡田助監督の目は、今でも忘れません!いや一生忘れないでしょう!


平成27年5月4日(月) 多目的A  二回戦
チーム名
大空・西原  0 0 0 1 1 2
太田マリーンズ 1 2 6 0 × 9
P:片岡  C:岡田

安打:片岡・畑・梅原2・太田・渡辺 二塁打:田中・山村
コメント:ベンチ:梅原・岡田・畑・斉藤
1回表:三者三振。
1回裏:ワンアウト後ちひろ、左中間二塁打、Wp・WPで1点。

2回表:三者凡退。キャッチャーフライ、わたる、キャッチ!!強襲サードゴロ、りく、見事にさばく!
2回裏:こうたろう、四球、盗塁・盗塁で三塁、あみのセカンドゴロの間に生還、1点。ゆうき、至急、盗塁・盗塁で三塁、ゆうじ、内野安打の間、生還!2点。

3回表:先頭打者出すも、後続断つ。
3回裏:りょうた、内野安打・盗塁、そういちろう、内野安打の間、りょうた生還、1点。
りく、内野安打で、そういちろう、生還2点。りく、WPで生還、3点。こうたろう四球、あみ、右中間ヒットで、こうたろう生還、4点。ゆうき、二遊間ヒットで、あみ生還、5点。りょうたのショートゴロアウトの間、ゆうき生還、6点!

4回表:四球で出した、ランナー、盗塁・WPで三塁におい、サードゴロアウトの間生還、1点。
4回裏:こうたろうDBで出て(こうたろうは、2日の試合からこの打席まで、四球4個、DB1個で、出塁率10割!!!)、あみ、三遊間ヒットで2・3塁にするも得点できず。

5回表:ワンアウト後、内野安打、盗塁・盗塁、内野安打で、1点。後続断ち!時間切れ!

りょうた、10奪三振、ゴロアウト2個、フライアウト3個。


平成27年5月10日(日) 三回戦 城址野球場
チーム名
山下・城南・新和・かしわ・河合  1 0 1
太田マリーンズ 7 18 25
P:片岡  C:岡田

安打:岡田・田中2・片岡・畑・山村3・三浦2・梅原2  二塁打:岡田
本塁打:片岡2
コメント:
岩槻代表決定リーグ戦は、
3戦全勝で!岩槻区優勝!!


平成27年7月12日 (日) ヤマブキ大会    黒浜野球場
チーム名
太田マリーンズ 5 1 1 2 0 9
大空・西原連合 0 1 0 0 0 1
P:片岡  C:岡田

安打:岡田・片岡・畑・三浦・梅原・太田 二塁打:片岡 
三塁打:三浦
コメント:
1回表:わたる四球、りく四球、りょうたのヒットで、2点。りょうたWPで1点。こうたろう右中間三塁打、バックホーム送球それ1点。あみヒット、ゆうきヒットであみ生還、1点。計5点。 初回の5点は試合の流れつかみました。
1回裏:三者凡退。

2回表:わたるヒット、次打者振り逃げ間に生還1点。
2回裏:四球のランナー、WPで1点。

3回表:こうたろうヒット、三塁まで進み、牽制悪送球で1点。
3回裏:三者凡退。

4回表:りょうた、そういちろうのヒットで2点。
4回裏:三者凡退。

5回表:三者凡退。
5回裏:投手わたるに交代。 ヒットでランナー出すも、0点。

投手りょうた、わたるのリレーで勝利!
りょうたは4回投げ、63球、被安打無し、三振8個、ゴロアウト4、四球1 の13人でした。負けない投球でした!!完璧!!


平成27年7月12日 (日) ヤマブキ大    黒浜野球場
チーム名
黒浜シュクラーズ 2 4 5 6 17
太田マリーンズ 2 2 1 0 5
P:岡田・片岡・梅原  C:片岡・畑

安打:岡田・山村・片岡・三浦
コメント:
初回2点取られ、裏に同点にした!2回下位打線からの4点が厳しかった。
猛暑の中、みんな良く頑張りましたね!!!!
準優勝は、立派です!!!!!!!!!!!!!



27夏季大会

平成27年6月7日(日)  ABグランドーB  一回戦
チーム名
太田マリーンズ 1 1 2 0 0 4
城南ライガース 0 0 1 0 2 3
P:片岡  C:三好

安打:鈴木・鶴岡2・中野  二塁打:大迫2・三好・片岡2
コメント:夏大会初戦、第一シード城北は、対西原、第二シードのマリーンズは城南。凄い組み合わせになりました。

1回表:りょうまヒットで出塁、盗塁で2塁、げんきの左中間二塁で、
1点
1回裏:1番、2番三振、3番セカンドフライ。

2回表:あまつ内野安打、3塁まで進み、PBで
1点
2回裏:サードゴロ、三振、三振。

3回表:ワンアウト後、げんき左中間二塁打、こうた右中間二塁打でげんき生還、
1点、か  ずき左中間二塁打で、こうた生還、1点、たいき内野安打、あまつ四球で満塁!たけ  る、見事な流し打ち!鋭いライナーがサード正面で、サードランナー出てしまい、Wプ  レー。
3回裏:四球でランナーだしライト前ヒットで1点。

4回表:四球でランナー出すも0点。
4回裏:内野安打、四球、四球でツーアウト満塁、かずき頑張り、三振に討ち取る。

5回表:たいき内野安打で出塁するも、0点。
5回裏:9番レフトフライ、1番内野安打、2番二塁打、、3番サードゴロ、ツーアウト2・3塁   で、4番センター横二塁打で、2点、5番を、又もかずき頑張り三振!

*試合途中、相手ベンチより、かずきの牽制がボークとクレームつきましたが、審判団の判定は問題なし、かずき、慌てず冷静に投球続けたのは、立派でしたね!!!!!!


平成27年6月13日(日)  ABグランドーB 準決勝  
チーム名
川通ヤングマン 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 5 5 8 3 21
P:鈴木  C:三好

安打:大迫・片岡k・鶴岡・中野2・根本・若菜 
二塁打:大迫2・三好・片岡・鶴岡・大泉・根本
コメント:
りょうま、4回投げきり、被安打1、四球2、奪三振3、見事な投球でした!

6年生全員出場!(ひなたは、午後ガールズの練習でした)

* さあ、来週は、決勝戦!私にとって目標にしたいチーム!毎年、素敵なチームになってくる!そうです、西原フレンズさん!
西原フレンズ!太田マリーンズ!子供達、全力出しきり、素敵な試合して欲しいです。
もちろん、太田マリーンズ勝たせてあげたいですが、勝負を超えた、凄い試合になると思います。


平成27年6月13日(土) 城址野球場    決勝
チーム名
西原フレンズ 0 0 0 1 5 6
太田マリーンズ 3 0 0 0 0 3
P:片岡・鈴木  C:三好

安打:鈴木2・大迫・三好・片岡・中野・大泉2
コメント:準優勝!
1回表:死球・四球でランナー出すも、踏ん張り、無得点。
1回裏:「ピンチの裏側」!・・りょうま、げんき、こうた、かずきの4連打で、
3点

2回表:三者凡退。
2回裏:ワンアウト後、りょうま内野安打で出塁、げんき死球、盗塁で、2・3塁にするも、後続かず・・・。

3回表:ヒットでランナー出すも、無得点。
3回裏:たけるヒットで出るも、無得点。

4回表:死球のランナー、3塁に置いて、スクイズ、1点。
4回裏:一番からの打順!・・・三者凡退、残念!

5回表:4回まで、被安打1の好投、かずき!しかし、9番打者四球、ワンアウト後、4連打で、5点。
5回裏:三者凡退。

西原、平山投手、2回以降立ち直り、4回・5回、マリーンズ、1番から6番を6人で押さえられました。素晴らしい投球でした。


27ガスワンカップ

平成27年6月27日(土) さいたま市浦和野球場
チーム名
椿峰少年野球 0 4 3 0 2 9
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0
P:金子・大泉・片岡  C:大迫

安打:片岡
コメント:


27ホープ5

平成27年6月28日(日)多目的グランドA 一回戦
チーム名
太田マリーンズ 21 14 35
新和ドラゴンズ 0 0 0
P:金子・田中  C:大迫・倉又

安打:多数
コメント:


平成27年7月4日(土)城址野球場 準決勝
チーム名
河合・山下・川通連合 0 1 0 3 1 5
太田マリーンズ 1 2 2 2 × 7
P:金子・佐藤・金子  C:大迫

安打:佐々木  二塁打:大迫・佐藤  三塁打:金子
コメント:


平成27年7月4日(土)城址野球場 決勝
チーム名
西原フレンズ 0 0 0 0 0 0 2 0 2
太田マリーンズ 0 0 2 0 0 0 0 1 3
P:金子・田中・佐藤  C:大迫

安打:佐々木2・佐藤・倉又・片岡
9期生以来の、ホープ5、優勝です!
コメント:


日本ハム旗第17回 関東学童軟式野球新人大会埼玉県予選会

平成27年9月13日(日) 東松山市野球場 
チーム名
坂戸クラブ 0 0 1 4 2 7
太田マリーンズ 0 0 5 5 4 14
P:金子  C:大迫

安打:佐々木2・大迫3・佐藤・沼田2・倉又・伊藤 二塁打:佐藤・沼田
三塁打:佐藤
コメント:
1番 6 佐々木
2番 1 金子
3番 2 大迫
4番 8 佐藤
5番 3 沼田
6番 5 倉又
7番 9 伊藤
8番 4 田中
9番 7 片岡

県!ベスト16になりました!!

私のスコア−では、げんき2打点、えいじ8打点、しゅう4打点! 3人で全得点の14打点でした!
が!!! 得点(塁に帰ってきた!)は、うみ2得点、はじめ2得点、ちひろ2得点、りょうた2得点!!計8得点+げんき3得点、えいじ3得点。

3・4・5の主軸が全打点
でしたが、前後の選手が塁に出たのが大きかったですね!!!


はじめは、5回投げ、被安打7、四球3、三振1、フライアウト9でした。

攻撃は、安打13、四死球3、三振2、フライアウト3でした。


攻撃で一番は、5対1から4回表に4点取られ、5対5の同点にされ、追いつかれたいやな流れ・・・・・、4回裏、やまと、センター前ヒット、ちひろ送りバント、ワンアウト2塁、りょうたショートゴロ、果敢に三塁へやまと、しかしアウトでツーアウト、うみサード内野安打、ツーアウト1・2塁、はじめ四球、ツーアウト満塁、太田マリーンズ伝統のツーアウトからの爆発攻撃!げんき、レフト前ヒットで、りょうた生還1点、満塁でえいじ右中間二塁打で、うみ・はじめ・げんきげんき生還で3点、この回計4点、しゅう左中間ヒットでえいじ生還、この回計5点!!

3回にも、はじめに送りバントでツーアウトになりながの5得点!
マリーンズ伝統の、ツーアウトからの諦めない攻撃野球!素晴らしかったです!


次回、埼玉県ベスト8に向け、19日(土)東松山市野球場、10時30分開始、対富士見クラブ、との試合です。
皆様の応援!!宜しくお願いいたします!!!!


平成27年9月19日(土) 東松山野球場 10時30分開始予定
チーム名
富士見クラブ 0 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 1 1 1 1 1 1 7
P:  C:

安打:
コメント:
相手、棄権のため、不戦勝。

平成27年9月20日(日) 飯能市民野球場 11時開始予定
チーム名
桶川カージナルス 0 0 1 0 0 1
太田マリーンズ 0 3 0 0 5 8
P:金子  C:大迫

安打:金子・佐藤・倉又2・伊藤・田中 二塁打:片岡 三塁打:金子
コメント:
はじめ、5回完投、被安打1、無四球、失点1、三振5

2回裏:先頭打者こうすけ内野安打で出塁、盗塁・盗塁、リツーアウト後、りょうたレフト前ヒットで1点。うみ四球、はじめ右中間3塁打で、りょうた、うみ生還で計3点。

5回裏は相手投手くずれ、wpで4点、やまとの二遊間ヒットで、コールドでした。


平成27年9月21日(月)  準決勝  東松山球場
チーム名
椿峰少年野球 0 1 1 0 4 0 9 15
太田マリーンズ 0 0 0 2 0 0 0 2
P:金子  C:大迫

安打:大迫・沼田・倉又    三塁打:金子
コメント:
埼玉 3位!    良く頑張りました。


27夏季中央大会

平成27年8月23日(日)荒川総合運動公園  一回戦
チーム名
浦和エンジェルス 0 4 0 1 0 5
太田マリーンズ 1 1 0 0 1 3
P:片岡・金子・片岡  C:三好

安打:三好・佐藤  二塁打:中野・大迫
コメント:上部大会、勝利ならずでした・・・。


27春日部シニア杯大会

平成27年8月9日(日) 岩槻北凌高校グランド
チーム名
太田マリーンズA 0 0 2 0 2
豊春ジャガーズ 6 9 0 0 15
P:金子  C:三好

安打:
この大会は、6年生・5年生・4年生を二つに分け、A・Bチームとして参加しました。
この時期に、6年生と4年生が一緒の大会に参加した経験は、良い思い出になるでしょう!!

平成27年8月9日(日) 岩槻北凌高校グランド
チーム名
太田マリーンズB 0 0 0 0 0 0
上沖イーグルス 0 0 6 2 × 8
P:片岡  C:大迫

安打:


27秋季大会

平成27年9月5日(土) 城址公園野球場  第一試合
チーム名
川通ヤングマン 0 0 0 3 3
太田マリーンズ 3 5 4 11 23
P:金子・鈴木  C:三好

安打:三好3・金子・河合・鈴木・根本  二塁打:片岡  
三塁打:片岡・中野・根本    本塁打:大泉・金子・大迫2・鈴木・鶴岡・若菜
コメント:
はじめ、3回投げ、無失点失点、被安打1。

攻撃は、7本塁打含め、打撃爆発でした!
(ゆうもHRだったと思いますが、埼玉新聞に載ってませんでした?)

私が思うに、鈴木コーチが最近行なってる、テニスボールハーフバッティングが!良い結果だしてると感じます。!
黄色のカラーボールだと、振りきる感覚は出来るのですが・・・・遠くへ飛ばす感覚をつかむのに、テニスボールは良いですね!
力を入れすぎると、テニスボールはつぶれてしまい飛びません、力を入れず、バットの芯に載せて軽く振りきる感覚が、軟式ボールでも、軽く振り切る事ができ、長打がが出たのかな?・・・と思ってます。

バッター3割で上出来!バッティングは難しい、でも、いろいろな打撃練習する中で、何かを!つかんで欲しいし!自分の打ち方見つけて欲しいです。


余談・・・・
先日の、U18ワールドカップで惜しくも準優勝でした。
決勝戦での、アメリカの牽制球は日本ではすべてボークとある野球評論家さんは言ってましたね。
あと、昔から言われているストライクゾーンの国際ルールとの違い・・・

その解説者はこんなこと話してました、
「アメリカでは、ルール上のストライクゾーンを ”ヒットゾーン”」 と言ってるそうです。
打てるところがストライクゾーン。

日本では、「ボールに手を出すな!」と教えますよね、それも凄く大切ですが、
特に小学生の時ぐらいは、自分の打てるところが「ストライクゾーン」な〜んて野球したら、私すごっく楽しくなっちゃいます!!!!
現実は無理でしょうがね・・・・・・・・・・・・

平成27年9月5日(土)城址公園野球場  準決勝
チーム名
大空ジュニアー 1 0 1 0 2
太田マリーンズ 9 0 3 × 12
P:片岡  C:三好

安打:三好2・金子・大迫・鈴木・片岡・佐藤  二塁打:鈴木
コメント:
かずき、4回投げ、被安打2、失点2でした。
攻撃は、長打は2塁打1本で、短打でつなげました!!!

決勝戦待つのみ! 春、夏出来なかった優勝! みんなで力出しきり勝ち取りましょう

平成27年9月27日(日) 決勝 西原小学校
チーム名
太田マリーンズ 0 0 0 0 0
西原フレンズ
P:金子・片岡  C:大迫・三好

安打:鈴木3   二塁打:金子・片岡・中野  三塁打:三好
コメント:
1時間30分のなかで、8回まで進みました。

昨年出来なかった、秋大会、優勝!!
おめでとうございます!!


試合経過です。(誤りありましたら、斉藤まで連絡下さい)
はじめ2回、被安打1、四球1、自責点0。
かずき6回、被安打3、四死球4、自責点1。

一回表:ツーアウト後、りょうま痛烈なライト前ヒットで出塁も得点無し。
  裏:先頭打者ヒットで出すも、キャッチャ―前の送り    バント、げんき、素早く捕り2―4―3のダブルプレー、三番強打者、平山君レフトへどでかいフライ!たいき、予め後ろにいてナイスキャッチ!

二回表:三者凡退。
  裏:四球でランナー出すも、三盗を、げんき素早い送球でアウト!三者凡退。

三回表:ワンアウト後、うみ、痛烈なライト前ゴロ、が西原小グランドライト浅くアウト、2四球、出塁するが無得点。
  裏:ツーアウト2・ 3塁、ピッチャー前小フライ、かずき果敢に前へ!ダイビングキャッチ!かずきガッツポーズ!

四回表:三者凡退。
裏:ツーアウト後、連打で失点1。

五回表:あまつ、レフト越え二塁打、後続倒れ無得点。
  裏:エラー、四球でワンアウト2・3塁後、後続断つ。

六回表:また!はじめ、痛烈なライトゴロ、アウト、りょうま、ヒットで出塁、盗塁、ツーアウト二塁りょうま、かずきのサードエラーの間、りょうま生還、なんとか、1点。
  裏:三者凡退、

七回表:三者凡退。
  裏:先頭打者、死球でたす!田中監督、タイム請求、大切な場面!ナイスタイミング!見事後続断つ!

時間残し延長戦
八回表:ワンアウト後、はじめ、ライトオーバ―二塁打、りょうま、右中間ヒットがあまりにめ痛烈でネットに当たりシングル、はじめ三塁ストップ、りょうま盗塁、ワンアウト2・3塁、こうた、二遊間ヒット!はじめ、りょうま生還、2点、かずき、センターオーバー二塁打で、こうた生還、計3点。
  裏:この回、外野守備、えいじ7→9、こうすけ9→7、先頭打者、ライトフライ、えいじ、キャッチ!ワンアウト後、レフトフライ、こうすけ、キャッチ!ツーアウト、西原4番、ツーボールツーストライク、5球目、ファールチップ、ミットに当たり浮いたボールを右素手でキャッチ!  途中からキャッチャ―に変わった、こうた、怪我してた右手でナイスキャッチでした。

ゲーム?4対1、なんとか、勝たせてもらいました。
昨年、秋大会は西原さんか優勝、リベンジできました。



27蓮田岩槻交流大会

平成27年9月21日(火) 城址野球場
チーム名
蓮田南少年野球クラブ 0 0 0 0 3 0 3
太田マリーンズ 0 0 0 5 0 × 5
P:片岡・金子  C:大迫

安打:鈴木・佐々木・佐藤・根本
コメント:
4回裏攻撃は
はじめ四球、盗塁、うみバントが内野安打、盗塁でノーアウト2・3塁、代打えいじピッチャーの頭越え内野安打、はじめ生還で1点。えいじに変わりこうすけ代走で盗塁、ノーアウト2・3塁、あまつピッチャーゴロアウトでワンアウト、2・3塁、しゅうや二遊間ヒットで、うみ生還で計2点。WPでこうすけ生還、計3点。たいき三振でツーアウト。
げんき四球、しゅうや3塁、げんき2塁、りょうまキャプテン、左中間ヒットで、しゅうや・げんき生還、計5点。

6回表、ツーアウト満塁、相手は4番、3ボール2ストライク!!!!
はじめ投げました!!満塁のランナー 一斉に走る!!!
バッター空振り三振!!!!!!

総力戦の勝利でした。

相手は、秋、東部ブロックで勝ち、県大会代表チームです。厳しい試合になりましたが、子供達良く頑張りました。

平成27年10月25日(日)  準決勝 城址公園野球場
チーム名
西原フレンズ 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 5
P:片岡  C:三好

安打:片岡・佐藤・若菜・中野・大迫  三塁打:鈴木   
コメント:
一回表:ツーアウト後、四球で二者だすも、後続断つ。
裏:ツーアウト後、りょうまデッドボール、かずき内野安打で出塁も、0点。

二回表:三者凡退。
裏:三者凡退。

三回表:三者凡退。
裏:ゆう、こうた四球、げんき、送りバントで、ワンアウト2、3塁、後続絶たれる。

四回表:三者凡退。かずき、ここまで、ノーヒット、二四球。
裏:あまつ、左中間ヒット、が、盗塁刺される。たいき、相手エラーで出塁も、後続絶たれる。

五回表:死球で出塁、が、かずきの上手い牽制でアウト、次打者ヒット、盗塁、フライエラーでランナー三塁へいくも、げんき、ナイスカバーで三塁へ送球、アウト?後続断つ。
裏:三者凡退。これまで、マリーンズ二安打。

六回表:ワンアウト後、死球→盗塁、次打者、ライト前ゴロ、一塁へ投げるもセーフ、その間二塁走者ホームへ、1点、打者走者も二塁へ、そこで、エラーが続き、打者走者も生還、2点。ツーアウト後、死球で二者だすも、かずき、踏ん張り三振でチェンジ。
裏:三番からの攻撃も三者凡退。

七回表:三者凡退。
裏:二者倒れツーアウト!

代打えいじ、ライトゴロ、間一髪!一塁手、足離れセーフ、代走うみ→盗塁、ゆう、内野安打→盗塁で、ツーアウト二三塁、こうた、内野ゴロ、一塁へヘッドスライディング!相手エラー誘い、二塁へ、その間、うみ、ゆう、生還!同点!げんき、センター前ヒットでこうた三塁、
キャプテンりょうま、強烈な三遊間ヒット、こうた、げんき生還、外野手エラーで
りょうま生還!

さよなら!  やりました!

平成27年10月25日(日)  決勝  城址公園野球場
優勝!!
チーム名
太田マリーンズ 0 0 0 0
蓮田ライオンズ
P:金子・鈴木  C:三好

安打:大迫     本塁打:三好(スリーラン)
コメント:
一回表:げんきヒットで出塁も、0点。
裏:先頭打者だすも、0点。

二回表:四球で出塁するが無得点。
裏:ヒットで出塁させたが、無得点。

三回表:三者凡退。
裏:三者凡退。

四回表:三者凡退は
裏:三者凡退。

五回表:4回まで、一安打に押さえられたピッチャー交代、助かりました。
たいき、四球出塁→盗塁、はじめ、四球出塁、WPで、二三塁、しゅや、ショートゴロ→一塁、たいき、果敢にホームへ、上手く回り込みセーフ!1点。
代打たける、四球→盗塁で、三塁はじめ、二塁たける、
こうた、ツーボール後、レフトオーバーのスリーラン  計4点。
裏:三者凡退。

六回表:三者凡退。
裏:四球、ヒットで、失点2点。

七回表:四球で二者だすも無得点。
裏:先頭打者四球、ピッチャー、はじめから、りょうまに、ショートゴロ→二塁へ、フォースアウト、、三振、ピッチャーゴロ、無得点。

はじめ、6回まで、被安打4、失点2、良く頑張りました!

4対2
優勝です。


27さいたま市野球部会長杯

組合せ表 クリックしてください⇒  2711181.pdf へのリンク

平成27年11月22日(日) 荒川総合運動公園野球場 
チーム名
太田マリーンズ 4 4 0 0 0 8
大宮ドラゴンズ 0 0 0 0 1 1
P:片岡(一回)・鈴木(四回)  C:三好

安打:三好3・鈴木・大迫・片岡・中野・鶴岡・若菜
二塁打:鈴木・片岡
コメント:
1,2回で試合を有利にしました。

 平成27年11月22日(日) 荒川総合運動公園野球場 
チーム名
浦和エンジェルス 6 1 0 0 1 0 0 8
太田マリーンズ 1 0 1 0 0 0 0 2
P:片岡・鈴木  C:三好

安打:三好・鈴木・大迫・片岡・大泉
二塁打:鶴岡    三塁打:三好
コメント: 一試合目と逆で、立ち上がりで、流れ渡してしまいました。




27岩槻選手権大会

平成27年10月10日(土)   城址公園野球場   準決勝
チーム名
太田マリーンズ 0 1 6 3 4 14
城南ライガース 0 0 1 0 0 1
P:片岡・大泉  C:三好

安打:大迫2・大泉  二塁打:鶴岡  三塁打:鶴岡  本塁打:鈴木
コメント:
かずき、2回  被安打1  失点1  四死球1
たける、3回 被安打2 失点1  四死球1

2回表:ワンアウト後、たけるヒット、しゅうや、確実に送りバント、たける2塁からの盗塁、PBで1点。

3回表:ワンアウト後、りょうまのHRから、相手投手乱れ、満塁で、たいきの三塁打」ふくめ、6点。

4回表:げんきヒット、こうた四球(こうたはこの試合4四球でした)等で3点。

5回表:たいきの二塁打から、四球、げんきのヒット、WP、四球で4点。


平成27年10月10日(土)   城址公園野球場   決勝
チーム名 6 7
西原フレンズ 2 0 0 0 1 0 0 3
太田マリーンズ 0 1 0 0 0 0 3 4
P:大泉・片岡・鈴木  C:三好

安打:大迫・大泉・鶴岡 二塁打:三好(決勝打!) 三塁打:鶴岡
コメント:
7回裏、満塁!ツーアウト、スリーボール、ツーストライク!! 打者 こうた!サヨナラ左中間ヒット!!

昨年の、選手権決勝!サドンで、たいがのサヨナラ打が!再びの 優勝でした!!


1回表:たけるの立ち上がり攻められ2点。
1回裏:こうた四球でテ出塁も 0点。

2回表:ワンアウト後DBで出すが、1回途中からのピッチャーかづきの牽制でアウト、三者    凡退。
2回裏:ツーアウト後、たいき、右中間三塁打、しゅやの三塁前転がしで相手のエラー誘   い、たいき生還 1点。

3回表:ヒットで出塁後、エラーが続き満塁・・・嫌な場面でしたが、三振、6−3で 0点。   この回、失点していたら完全に西原さんの流れになってしまったでしょう。危ない・・       ・・・。
3回裏:三者凡退。

4回表:三者凡退。
4回裏:三者凡退。

5回表:ワンアウト後、ヒット、四球、ライト前ヒットで、1点  2・3塁でスクイズ!!
    かづき  サードランナーが見えたのか? スクイズはずし、アウト! バッターも   三振!  ツーストライクからのスクイズでした、この回の追加点あったと思うと   恐ろしいです。
5回裏:2四球でランナー出すも、0点。

6回表:三者凡退。ワンアウトで、かづき投球回数終了(1試合目に6アウト、この試合、      15アウトまで)、りょうまに交代、打者二人討ち取る!見事!
6回裏:3番こうたからの好打順・・・が三者凡退・・・。

7回表:エラーでランナー出すも、0点に抑える「。 
 りょうま!ナイスピッチング!

7回裏:ここまで、たいきの三塁打1本のみ・・・・・・・。西原、たんげ投手を捕まえきれま      せん。
が、先頭打者絶対出て欲しい場面で、
たける、ヒットで出塁、たいきも続く!ワンアウト後、ゆう、デットボールで満塁、げんき、ヒットで、たける生還、1点、計2点  2対3  

ツーアウト後、こうた、ストライク・ボール・ボール・ボール・ストライク・・・スリーボールツーストライク、相手投手は、たんげ君からしまむら君、振りかぶりました、ランナー一斉スタート!   こうたショート横抜ける強烈なゴロ・・外野も抜け、ホームラン!!!(記録上は逆転のゆうまでの進行で、二塁打だそうです)
たいき、ゆう、生還で、4対3  サヨナラでした。

おめでとう! 6年生!  子供達!



27庄和シニア杯大会

組合せ表です      
http://www.geocities.jp/syouwa_little_seniors/

平成27年11月7日(土) 庄和シニアグランドA  一回戦
チーム名
須賀ファイターズ 0 0 0 2 2
太田マリーンズ 8 5 1 × 14
P:片岡・大泉  C:三好

安打:
コメント:
スコア−ブックです。  
 271171.pdf へのリンク

平成27年11月14日(土)庄和シニアグランドA  二回戦
チーム名
太田マリーンズ 3 3 0 6 12
豊春ジャガース・レッドイーグルス 0 0 0 0 0
P:片岡  C:三好

安打:鈴木・片岡・中野・大泉3・鶴岡・河合  三塁打:鈴木  
本塁打:三好2
コメント:
春日部の、強豪二チームの6年生編成チーム!

●かずきの、4回、完封、2四球、被安打1、2奪三振、素晴らしい投球でした。

●打撃は、こうたの、2本塁打外打撃好調、打たなくても、四球で繋ぐ!!絆の野球で  した!

●6年生だけの試合! 4回表、ワンアウト満塁で、代打 りき!ライト前弾丸ライナーヒ ット!!2打点!  続いて、りき 盗塁!セーフ!! 代走 ひなた こうたのセンタ  ーオーバーで、一生懸命走塁!生還!この回五点目の得点!
 こうじも先発セカンド! 3回表 先頭で 代打おおたかずきは、きわどいボール選球し て、四球で出塁! 
 いつも、サブで頑張っている選手が、のびのび野球している姿は 、とても嬉しかった です! !

スコア−ブック  2711141.pdf へのリンク

三回戦、対牛島バッファローズは棄権のため7対0で勝利でした。

平成27年11月28日(土)庄和シニアグランド
チーム名 サドン
ワンアウ満塁から
太田マリーンズ 2 0 0 0 0 0 0 0 2
桜川ジャガーズ 0 0 0 1 1 0 0 1 3
P:鈴木・片岡  C:三好

安打:三好3・片岡    本塁打:鈴木
コメント:スコア−です    2711291.pdf へのリンク

今年の6年生らしいと言えば、らしい、試合でしたね・・・・・。

個々の力はこれからまだまだ、まだまだ伸びます!中学!高校で!頑張ってくれるはずです!!


平成27年11月28日(土)庄和シニアグランド
チーム名
宮代町アトラスエンジョイ 0 0 0 0 0 0 3 3
太田マリーンズ 4 2 0 2 6 0 × 14
P:片岡・大泉  C:三好

安打:岡田・鈴木・片岡・河合・太田  二塁打:鈴木  三塁打:鶴岡・片岡
コメント:3位でした!!

スコア−です
 2711292.pdf へのリンク




平成26年度

26春季大会

平成26年4月12日(土) 川通野球場
チーム名
 河合ジャイアンツ 0 0 0 0 0 4 4
太田マリーンズ 1 0 1 0 3 0 5
P:田中・川谷・田中  C:川谷・田中・川谷

安打:片岡2・鈴木2・田中 三塁打:片岡
コメント:
春大会初戦、皆緊張してましたが、よく我慢しながら戦ってくれました!
緊張する6年生がいましたが、5年生が頑張ってくれました!!

1回表、先頭打者、サード後方の小フライ、たいが、ダイビングキャッチ!先頭打者討ち取り幸先いいスタート!
裏、四球で出た、まさと、盗塁で2累、りょうま、センター前ヒットで生還、1点。
2回表、先頭打者にヒットで出塁されるも、後続3人討ち取る。
裏、かずき、レフト前ヒット出塁も後続かず。
3回裏、振り逃げで出塁の、ともや、盗塁2累で、りょうま、ライト前ヒットで、生還、1点。
4回裏、かずき、センターオーバー3累打、かいと、ショートゴロで、ホームへ向かったが、アウト。
5回裏、一番たいが、四球盗塁で2累、まさと、セフティー成功、2・3累、ともや、四球で満塁、りょうま、相手ピッチャー股抜けゴロ、6−3アウトの間に、たいが、生還、たくや、四球で満塁、かずき、ライト前ヒットで2者生還、この回3点、計5点。
6回表、ピッチャー、ともやに交替、タイミングが合ってしまい、4連打等で4点取られるが、まさとにに交代、我慢の守備でした。良いボール投げていた、ともやでしたが、頑張った成果が、次の試合に出ました!!!!
6回裏、時間切れで、5対4、勝利!!


平成26年4月12日(土) 川通野球場 準決勝
チーム名
 太田マリーンズ 2 2 1 0 3 8
城北イーグルス 0 2 0 0 0 2
P:田中・島田・川谷  C:川谷・田中

安打:鈴木2・川谷・小久保 二塁打:島田 
本塁打:川谷
コメント:
初回、ともや君の本塁打で流れをつかみました!

後半6年生の頑張りで追加点!
決勝進出!!


1回表、まさと、四球で出塁、盗塁盗塁で3累、ともや、レフトオーバーのホームラン!!!!!2点。
裏、2アウト後ヒットのランナー1累で、センター前ヒットを、繋いで、3累でアウト。
2回表、かいと四球、はるか四球、2・3累になり、パスボールで2者生還、2点。
2回裏、まさと投球制限21アウト終了のため、たくやピッチャー、四球・ボークで・・・2点取られる、ともやと交替、前の試合の経験を生かし、ナイスピッチングが始まる!!
3回表、ともや、センター前ヒット、盗塁、たくや、送りバントで3累、かずき、ライト前良いあたり、9−3の間に、ともや生還、1点。
3回裏、4回裏、5回裏、ともや、ナイスピッチング!!!2回途中から、5三振、ノーヒットでした!!!!!
5回表、りょうま、センター前盗塁、たくや、二遊間ヒットで、りょうま生還、たくや、パスボールで1点、かずき四球で出たあと、牽制悪送球で3累、かいと、ヒットでかずき生還、3点。
8対2  勝利!

春大会は、5期生、今高校3年生の、としや主将のときの決勝進出以来、6年ぶり決勝!
勝って優勝ならば!今大学等2年生の3期生
じゅんぺい主将以来、8年ぶり優勝です!!!!!!!


平成26年4月13日(日) 城址野球場 決勝
チーム名 7
 西原フレンズ 0 0 0 0 0 0 2 2
太田マリーンズ 4 1 0 3 0 1 × 9
P:田中  C:川谷

安打:田中・武氏・川谷・鈴木4・島田・片岡・小久保・川下・工藤  二塁打:島田  三塁打:武氏   本塁打:川谷
コメント:
1回表。三者凡退。裏、まさと、ショートエラーで出塁、2累へいく、たいが、フォアースとゴロをタッチよけ出塁、2・3累で、ともや、レフト前ヒットで2者生還、ともや2累で、りょうまセンター前ヒットで生還、たくや、サードエラーで出塁、盗塁後3累へ、かいとのスクイズで生還、この回4点。
2回表、ツーアウト後ランナー出すも、2累盗塁をともや、すばやい送球でタッチアウト。裏、はるか内野安打、まさとセフティー成功、ツーアウト後、りょうまセンター前ヒットではるか生還、1点。
3回表、三者凡退。裏、かいヒットで出塁するも無得点。
4回表、ランナー出すが無得点。
裏、ワンアウト後、たいが、レフトオーバーの三塁打、ともや、レフトオーバーの
大ホームラン!!たくや三塁において、かずきレフト前ヒットでたくや生還、この回3点。
5回表、三者凡退。裏、てる、ヒットで出るも無得点。
6回の表、三者凡退。裏、りょうまショート内野安打、たくや二塁打で、りょうま生還、1点。
7回表、最終回!ヒットでランナーだしエラーがらみで2失点、最後は、サードゴロでゲームセット!!!
三期生、じゅんぺい主将以来の、春大会優勝です!8年ぶり!

そして、ゲームセットまで、6年生、7人が、グランドに立っていたことが!優勝と同じくらい嬉しかったです!!


春季大会・岩槻リーグ組み合わせ表 へのリンク

26第2回岩槻リーグ

平成26年4月27日(火)
チーム名
 太田マリーンズ 3 0 2 1 0 0 6
大空ジュニア 0 0 0 0 0 0 0
P:田中・川谷  C:川谷・田中

安打:武氏・鈴木2・島田2・片岡
コメント:
1回表、たいが四球、盗塁、盗塁で三塁、、ツーアウト後、りょうま右中間ヒットで1点、たくや右中間ヒットでりょうま生還、2点、かずきライト線おっつけナイスバッティングヒットで、たくや生還、3点目。
1回裏、三者凡退。
2回表、三者凡退。
2回裏、ヒット、四球でランナー出すも、0点。
3回表、たいが、見事なセフティ、又もツーアウト後、たいが三塁で、これまた見事な、りょうまのセフティで1点、たくや二遊間ヒットでりょうま生還、2点目。
3回裏、先頭打者ヒットで出すも、2累牽制アウト等で、無得点。
4回表、四球のたいが、2累において、まさとのショートゴロエラー誘い、1点。
4回裏、ランナー出すも、またも2累牽制アウト等で無得点。
5回表、三者凡退。
5回裏、ランナー四球でだすも無得点。
6回表、三者凡退。
6回裏、ピッチャーともやに交代、無得点。
  完封勝利!!


平成26年5月3日(土)多目的グランド A
チーム名
 川通ヤングマン 0 1 0 0 0 1
太田マリーンズ 0 2 3 3 × 8
P:田中・川谷  C:川谷・田中

安打:武氏・島田
コメント:
1回表、ランナー出すも無得点。
1回裏、相手エラーで出塁するも、無得点。
2回表、ライト横のフライをうまく処理できず、3塁打、ショートゴロの間に1得点。
2回裏、片岡四球、小久保ショートゴロエラー出塁、1・2累で、たけるの送りバントで、     2・3累、はるか、見事スクイズ決め、ツーランスクイズ、2得点、2累のかいと      の、走塁良かったです!
3回表、無得点。
3回裏、相手エラー絡みで2得点、かいとサードで、たける、サードファールフライを取    った後、ラインを超え、ボールデットで、たける一つ進塁で、1得点。計3点。
4回表、四球でランナー出すも無得点。
4回裏、たいが、センター前ヒット、盗塁、キャッチャー悪送球の隙をみて三塁いへ、ま   さとセフティーで、たいが生還、1点。ともや四球、りょうま四球、ダブルスチール    で、23累、たくやしぶとく、センター前ポテンヒット!計3点。
5回表、ピッチャーともやに変わる。三振、ショートライナー、三振で、ゲームセット!!   !

2回裏嫌な取られ方の1点を、2回裏、たけるの送りバント、はるかのツーランスクイズが流れをマリーンズに戻した、大きなプレーだったと思います。

平成26年5月4日(日) 多目的グランド B
チーム名 7
 太田マリーンズ 3 0 0 0 0 0 0 3
城南ライガース 0 0 0 0 0 2 × 2
P:田中  C:川谷

安打:田中・島田・片岡・小久保  二塁打:川谷2
コメント:
一回表、ワンアウト後、まさと内野安打、盗塁二塁で、ともや痛烈なレフトライン際二塁打で、1点。りょうまのセカンドゴロで三塁へ、たくやライト前ヒットで、ともや生還、2点。かずき、三遊間ヒットで2・3塁、かいと、レフト前ヒットで、追加点、計3点。
一回裏、四球でランナー出すも無得点。
二回表、三者凡退。
二回裏、先頭打者ヒットで出すも、盗塁をともや、矢のような送球でアウト!あと、三振、サードゴロで無得点。
三回表、ともや連続二塁打で出塁するも、後続倒れ、無得点。
三回裏、三者凡退。
四回表、三者凡退。
四回裏、三者凡退。
五回表、たいが四球、盗塁で二塁、まさと送りバントで、たいが三塁、バッターともやでスクイズ決められず無得点。
五回裏、四球でランナー出すも、無得点。
六回表、三者凡退。
六回裏、ツーアウト後、ショート内野安打、ヒット二本続き、2得点。
七回表、三者凡退。
七回裏、先頭バッター三振、キャッチャーフライでツアウト、一塁ゴロハンブルで、ランナー出すも、三振で、ゲームセット!!

この試合、サードゴロアウト、6個さばいた、かずき!素晴らしい守備でしたね!!!
厳しい試合でした。低学年頃からのライバル城南さん! 良いチームです!キャッチャのだいち君は、一段といい選手になってますね!次回の大会で、対戦すれば、また厳しい試合になるでしょうね。


平成26年5月17日(土) 城址野球場
チーム名
かしわガッツボーイズ  1 0 0 0 1
太田マリーンズ 10 0 1 0 11
P:大泉・鈴木  C:川谷

安打:武氏・川谷・鈴木・片岡  三塁打:川谷  本塁打:島田
コメント:
1回表:公式戦初先発、たける!四球、四球、盗塁で2・3塁、WPで1点、その後、三振、三振、ピッチャーゴロ、何とか、1点で逃げきりました。成長しましたね!!

1回裏、たいが、四球、まさと四球、WPで、たいが生還1点、まさと3塁で、ともやライト前ヒットで、2点目、相手守備の乱れで、ともや生還、3点目、りょうま二遊間ヒット、盗塁、盗塁で3塁、たくや、レフトオーバーのツーランホームラン!!!5点目、たける四球、かいと四球、相手守備の乱れで、たける、かいと生還、7点目、まさと四球、3塁にてる、2塁にまさとがいて、ともや、右中間ヒットで2者生還、9点目、ともや3塁で、PBで10点目。

2回表、四球でランナー出すも、無得点。たけるの成長が、今後のホープ5楽しみであります。

2回裏、たくや四球で出るも、後続続かず無得点。

3回表、投手、りょうまに交代、サードゴロ、セカンドゴロ、空振り三振、三者凡退!!!試合終了後、りょうまの投球で、何球かピュッ!と伸びる球があり、「ボールの質が変わりましたね?」と鈴木コーチにお聞きしたら、りょうまは家で、寝ながら天井に向け球投げしてるそうで、腕のしなやかさが出て、伸びる球が投げられるようになったんですね!!練習は結果出しますね!

3回裏、ツーアウト後、ともや四球、盗塁、盗塁で3塁、りょうまDB盗塁で、2・3塁、代打りき!!フルスイングで、センター前ヒット!!ともや生還、1点追加、計11点。たくやDBで、りょうま3塁、りき2塁、たくや1塁の満塁で、代打、たいき!たいき新しいバットを購入したのを知っててか?田中監督の素晴らしい配慮!結果は振っての三振でしたが、たいきにとって、素晴らしい思い出になったと思います。

4回表、先頭打者、四球、三振ワンアウト、セカンドライナー守備変わってた、あまつグラブに当てたがヒット、触ってなかった長打になってたかも?ランナー2・3塁に置いて、りょうま、空振り三振、見逃し三振で無得点!たける、りょうまで投げきり、被安打1、四球5、三振7!!本当にホープ5が楽しみです!

4回裏、先頭打者、最近入団した、かずき代打!見事に振っての三振、彼の野球人生の始まりの日です!三者凡退。
4回コールドで終了!
ベンチ入り全員出場!!田中監督!大変でしたでしょうが、素敵な采配でした!

最近感じてますが・・・・他のチームなんですが・・ベンチ指導者の方の厳しいお言葉?少年野球ってそうなのかな??もやもやしてましたが、今日の試合「少年野球ってこれだよね!」とても嬉しい気持ちになりました!!!!!!!!!!

リーグ戦 組み合わせ表(修正V)と成績一覧
クリックしてください⇒ 2606061.pdf へのリンク

平成26年6月15日(日) 多目的広場 A
チーム名 7
太田マリーンズ  0 0 1 0 0 0 2 3
西原フレンズ 0 0 0 1 1 1 0 3
P:田中・川谷・田中  C:川谷・田中・川谷

安打:       二塁打:田中
コメント:
記録係りに入り、応援できず・・ストレスたまりました。

平成26年7月20日(日) 多目的A
チーム名
河合ジャイアンツ  0 1 0 0 1 2
太田マリーンズ 3 6 0 0 × 9
P:田中・武氏  C:川谷

安打:田中2・島田・片岡・小久保・工藤  二塁打:鈴木  本塁打:川谷・田中・島田
コメント:
1回表:用事があり遅れて応援。満塁にまでなり、ピンチでしたが、0点。
1回裏:たいが四球、盗塁、まさと三遊間ヒット、レフトハンブルで、たいが生還、1点。まさと盗塁、りょうまライトオーバーヒットで、まさと生還、2点目。たくやセンター前ヒットで、りょうま生還、3点目。
2回表:下位打線四球、四球でピンチ、ワンアウト後、レフト前ヒットで満塁、WPで1点、四球で又満塁、後三振、ピッチャーゴロでチェンジ・・・・。

2回裏:ワンアウト後、はるか二遊間ヒット、はるかが出塁すると得点の予感!
ともや、左中間桜の木上段へ放り込む、大ホームランで2点、たいが四球、まさとレフトオーバーのホームラン、4点目、りょうま四球、たくやレフトオーバーのホームラン、6点目! かずきレフト前ヒット、盗塁で2塁、かいと送りバント!3本のホームランの後の手堅いサイン、明日の夏季大会決勝に生かせるサインプレーでした!

3回表:ピッチャーたいがに交代、先頭打者二塁打でしたが、後続討ち取り0点。
3回裏:ツーアウト後、まさとヒットで出るも、0点。

4回表:四球、盗塁送球ハンブルで3塁へ・・・・・その時・・かずき、隠し球で三塁走者タッチアウト!この回0点。
4回裏:ワンアウト後、かいとサードへ強襲ヒット!、「野球の神様は、前打席チームのための送りバントしてくれたので、ご褒美!」いや、かいとの実力!!!!!!

5回表:ワンアウト後、キャプテン4番打者君にレフトオーバーホームラン、しかしその後、ピッチャーゴロ、レフトフライで0点、チェンジ、時間で終了!

守備では、(1回?)先頭打者2・3・4回と出し、苦しい場面を作ってしまいました。
攻撃では、一イニング3本のホームラン、11年目のマリーンズですが、記憶にありません。今日は、1・3・5・7・9番が目立ちましたが、明日の決勝は、2・4.6.8番が、爆発する予感!!!!がします。

平成26年7月26日(土) 多目的A リーグ戦
チーム名
 太田マリーンズ 4 3 0 6 5 18
ニュー山下ビクトリーズ 2 1 0 0 0 3
P:田中・武氏・川谷  C:川谷・大泉

安打:川谷・武氏2・田中3・鈴木・片岡・若菜・小久保2・大泉  二塁打:田中・片岡・大泉  三塁打:鈴木・川下  本塁打:川谷
コメント:

平成26年9月13日(土)多目的A 
チーム名
 新和ドラゴンズ 6 6 10 22
太田マリーンズ 3 0 0 3
P:田中  C:川谷    

安打:   二塁打:田中2・武氏  三塁打:片岡・鈴木
コメント:新和ドラゴンズさん、人数そろわず、練習試合となりました。
9月18日(木)の埼玉新聞には、公式戦扱いで載ってました・・・・・・?

7勝1分   城北イーグルス戦残し、リーグ戦 初優勝!!!


平成26年10月18日(土) 城址公園野球場
チーム名 7
太田マリーンズ  2 0 0 0 0 0 0 2
城北イーグルス 0 0 0 0 0 2 1 3
P:田中・川谷  C:川谷・田中

安打:川谷・小久保  二塁打:武氏 三塁打:川谷
コメント:
太田
1回表:ともやの三塁打で、2点先攻!4回表:ノーアウト1・3塁でスクイズ失敗、3塁にランナー残り、スクイズ試みたがキャッチャーフライでダブルプレー・・・・・、作戦としてはスクイズありの間面でしたが、決まらず、残念・・・。
後半点取れず。

城北
6回裏:ツーアウト3塁から、死球、安打、安打で2点。
最終回、1点取られ、敗戦でした。


26ヤマブキ新人大会

平成26年5月3火(土) 多目的 A ヤマブキ大会1回戦
チーム名
太田マリーンズ 0 2 4 1 7
西原・河合・新和混成  3 0 5 1 8
P:大迫・金子  C:倉又

安打:佐藤  二塁打:倉又・大迫・沼田・佐々木2
コメント:
混成チームは、各チームで高学年の試合に出てる子がいて強かったです。
頑張ったんですが惜敗しました。


平成26年5月4日(日) 多目的B
チーム名
川通・かしわ・城南混成  1 0 0 1
太田マリーンズ 11 5 × 16
P:大迫  C:倉又

安打:倉又・大迫・沼田  二塁打:大迫・佐藤  三塁打:金子・佐藤・沼田・片岡
本塁打:大迫・沼田
コメント:猛打爆発!


平成26年6月1日(日) 城址野球場  3試合目   
チーム名
大空・ニュー山下・城北 0 1 1 0 0 2
太田マリーンズ 4 1 0 4 × 9
P:大迫  C:倉又

安打:倉又・大迫2・佐藤・沼田・佐々木・田中 三塁打:金子 本塁打:倉又
コメント:2勝1敗  
1回表、三振、三振、セカンドゴロ三者凡退!げんき、滑り出し最高!

1回裏、はじめ初球打って3塁打、こうすけセンターヒットで1点、げんき二遊間ヒットで、こうすけ生還、2点目、げんき3塁でPB、3点目、しゅう四球、りょうたショートゴロ、相手の守備乱れしゅう生還、4点目。

2回表、先頭打者、ヒット、盗塁、盗塁で3塁、次打者1塁ゴロを、はじめ、本塁に送球、こうすけランナータッチしアウト!低学年だと、とりあえずワンアウトで1塁なんですが・・・はじめ、責めの守備!最高!後、PBで1点、ショートゴロ、ファーストゴロ、終了。

2回裏、ちひろ、ライト前ヒット!盗塁、盗塁、PBで、1点追加、計5点。

3回表、レフトへヒットが抜けて、1点。

3回裏、ランナー出すも、無得点。

4回表、無得点。
4回裏、はじめ、相手守備の乱れで出塁、PBで生還、6点目、こうすけレフトオーバー、本塁打!!計7点、えいじ、しゅう連打で、2点、計9点、うみセンター前ヒット出塁、盗塁で2塁、代打、ひなた!振っての三振でしたが、入団当時、バッターボックスに立つのがやっとだったのが、打ちに行っての三振!!成長しましたね!

5回表、代打ひなたに変わって、レフトの守備は、弟わたる!試合終了後、岡田コーチがわたるに聞いてましたが、緊張していたようです!わたる、りょうたで、来年のJチーム引っ張ってて欲しいです!!

げんき、被安打3、無四球試合、三振4、投球数59。
5回の守りで、15アウトを、ゴロアウト9、フライアウト2、三振アウト4。
守備が良かったですね!


ヤマブキ新人大会 本戦

平成26年7月12日(土) 城址野球場
チーム名
 太田マリーンズ 3 5 1 9
西原・河合・新和混成 0 1 10 11
P:佐藤・大迫・金子  C:倉又

安打:倉又2・佐々木2・片岡・大迫   二塁打:倉又・
コメント:
1回表:こうすけ2塁打盗塁で3塁、うみセカンド左ヒットで生還1点、うみ盗塁で3塁へ、PBで、1点、えいじ四球出塁、盗塁、盗塁、PBで1点、計3点。
1回裏:三者凡退。
2回表:りょうた1.2塁間ヒット、盗塁で3塁、やまと四球盗塁、2・3塁で、こうすけ二遊間ヒットでりょうた生還1点、うみ内野安打でこうすけ生還2点、うみWPで生還3点はじめ、えいじ四球出塁、盗塁で2・3塁にして、げんき1・2塁間ヒットで、2者生還、5点。
2回裏:ヒット、三振、ピッチャーゴロ、ヒット、三振、1点与える。
3回表:りょうた四球、やまと四球りょうた3塁盗塁で相手エラーで1点、ちひろピッチャーゴロでやまと果敢に本塁行ったがタッチアウト、こうすけ三遊間ヒット、本日3本目のヒット、だが後続倒れる。
3回裏:9対1で迎えたが、死球から連続4安打、その後ヒット、ホームランでサヨナラ負けでした・・・・・。
この敗戦を忘れず、4年生には、一回りも二回りも成長していって欲しいです。


26若草大会

平成26年8月6日(土) 準決勝
チーム名
 南越谷レッズ 1 0 0 2 3
太田マリーンズ 3 1 0 3 7
P:金子  C:大迫

安打:倉又・大迫2・佐藤・沼田・片岡・田中  二塁打:佐藤
コメント:


平成26年8月6日(土) 決勝
チーム名
太田マリーンズ 3 8 11
吉川ドリームズ 2 0 2
P:大迫  C:金子

安打:倉又・佐々木2・佐藤2・金子・片岡   
コメント:
優勝しました!!


26春季中央ブロック大会

平成26年 月 日()
チーム名 7 コメント:
5月10日(土)太田小授業参観の学校行事があり、中央大会規約により、参加資格なくなりました。
中央大会予備日の予備日が、5月10日・・・・なんです。
インターネットで各地の少年野球大会要綱見ると、事前に本部へ連絡すると配慮してくれるところが多いです・・・。
 
太田マリーンズ
P:  C:

安打:


26高円宮杯第34回全日本学童軟式野球大会埼玉県予選会

平成26年6月1日(日) 熊谷さくら運動公園野球場 12時30分
チーム名
太田マリーンズ  1 0 0 1 1 3
小針ヤンキーズ 2 0 7 3 × 12
P:田中・川谷  C:川谷・田中

安打:       二塁打:武氏・小久保
コメント:管理者応援に行けませんでした。
32℃の高温のなかの試合でした。
切り替えて、リーグ戦にのぞみましょう!!


26夏季大会

夏季大会組み合わせ クリックしてください⇒2606062.pdf へのリンク

平成26年7月5日(土)城址野球場 準々決勝
チーム名
 太田マリーンズ 2 0 0 3 4 9
ニュー山下ビクトリーズ 0 1 0 0 1 2
P:田中・武氏  C:川谷

安打:武氏・鈴木・島田2 二塁打:川谷・武氏
コメント:
1回表:ともや四球、盗塁後、たいが、見事なセフティ、盗塁して、2・3塁、りょうま四球で満塁、、4番に入ったまさとキャッチャーフライ、たくや1・2塁間の強いゴロヒットで2者生還で2点。
1回裏:1アウト後ランナーを出すも、ともやの素晴らしい2塁送球で盗塁阻止!続くサードゴロを、安定した守備のかずき捌いてチェンジ。
2回表:3者凡退。
2回裏:6番バッターにホームラン打たれるも後続討ち取る。
3回表:りょうまセフティ決め、たくや三遊間ヒットで出るも、無得点。
3回裏:内野安打1本でチェンジ。
4回表:1アウト後、はるかデットボール、ともや、レフトオーバー2塁打で、はるか生還、1点。たいが四球、2・3塁にして、りょうまスクイズ決め2塁たいがの功走塁で2点!計3点。
4回裏:三者凡退。
5回表:かずきデットボール、かいとデットボール守備の乱れで2点、その後たける四球、ともや四球、2・3塁で、たいがレフト線(ラインの上かな?)技ありの2塁打で2点、計4点。
5回裏:ピッチャたいがに変わり、6番打者に連続ホームラン、相手ながら、「あっぱれ!」後続、ピッチャーフライ、三振、三振でゲームセット!

1番ともや、4番まさとでの新オーダー!打撃好調のまさとでしたがこの試合は結果出ずでしたがまたチャレンジして欲しいです。
私は座ったことのない4番、経験ないんですが、やはり重い・・・打順なんですね。


平成26年7月5日(土)城址野球場 準決勝
チーム名
 大空ジュニア―ズ 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 1 0 2 5 8
P:田中・武氏  C:川谷

安打:田中・島田
コメント:
1回表:1アウト後ヒット、四球、ヒットで満塁!5番打者、痛烈なセンターへのライナー・・・・・かいと攻守、取ってセカンド送球でダブルプレー・・・・・0点!
1回裏:ともや四球、相手ピッチャー交代?たいが四球、2・3塁になり、まさと三遊間ヒットでともや生還、1点、りょうま四球で満塁!たくやスクイズ???本人の間違えでした、1-2-3でダブルプレー・・・あと続かずチェンジ。
1試合目で2安打のたくや、監督は君に打って得点を期待していたはずです。自信を持ってプレーして欲しいです!
2回表:四球でランナー出すも無得点。
2回裏:三者凡退。
3回表:先頭打者、打撃妨害で出すも、まさと牽制でアウト!連続ヒット後、2三振でチェンジ。
3回裏:ともや相手失策で出塁、たいが四球、2・3塁にして、まさとのサードゴロの間に1点、りょうまのピッヤーゴロの間に1点、ヒットなしで得点は素晴らしい攻撃でした!
4回表:まさと投球回数終了で、たいがに変わる。サードゴロ1アウト、3球三振2アウト、レフトフライチェンジ!投手たいが、完全復活!!
4回裏:はるかまたもデットボール、後、四球、WP等で追加点!5点目は、りょうま3塁で、たくやのセンターフライでタッチアップの得点!久しぶりに見るプレーでしたね!
2アウトになり、時間切れで試合終了!

9番はるかが出塁すると(今度はヒットだ!)、得点に繋がりますね!

相手選手の怪我ありましたが大丈夫でしたかね・・・心配です。

平成26年7月21日() 決勝 城址公園野球場
チーム名
西原フレンズ  0 1 0 4 0 5
太田マリーンズ 0 2 3 2 × 7
P:田中  C:川谷

安打:川谷2・島田・川下2  二塁打:片岡  本塁打:鈴木
コメント:
1回表:三振、ヒット、四球、三振、四球でツーアウト満塁・・・・三振に取り、0点。
1回裏:ともや三遊間ヒット、たいが確実に送りバント、まさとセンターフライ、りょうまピッチャーゴロで0点。

2回表:センター前ヒット、ボークで2塁、送りバント、ヒットで1点、ヒットでワンアウト1・2塁、ピッチャーゴロを三塁に投げツーアウト、三振。

2回裏:先取点取られての攻撃・・・たくや三遊間ヒット盗塁、かずきレフトオーバー二塁打でたくや生還、1点、かいとサードゴロのナイス転がしで、かずき三塁へ、てる二遊間ヒットバスター打撃の練習を重ね頑張ってたきたてる君、今日成果がでましたねかずき生還2点目、てる果敢に盗塁試みたがアウト、この回2点、先取点取られた裏に逆転は素晴らしい攻撃でした。

3回表:先頭打者、センター前の難しい小フライを攻めの守備で果敢に前進ぎりぎりキャッチ!!かいと、ナイス!!
次ヒットで出すも、ライトフライ、ピッチャーゴロで、0点。

3回裏:ともやセンター前ヒット、盗塁、たいが絶妙のセフティーでエラーを誘い、たいが2塁、ともやは生還、1点目、まさとピッチャーゴロアウトの間、たいが果敢に3塁へ、りょうま!待ってました!右中間のホームラン!計3点、たくや四球、果敢に盗塁を試みたがアウト、かずき四球、かいとセカンドゴロ、この回3点。

4回表:ピッチャーゴロでワンアウト、ヒット、ヒット、エラー出塁で満塁、1打席三振・2打席センターフライの4番打者を迎える、勝負!  ・・・満塁ホームラン、同点。

4回裏:てる三遊間ヒット!!代走でこうた(後で聞いたら心臓バクバクだったそうです)、盗塁、はるかスリーバント試みたが失敗、ともや四球、たいが四球、満塁、まさとサードゴロ、バックホームされアウト????相手キャッチャーの足が離れ、セーフ!!!貴重な1点、りょうまのセンターフライで、ともやタッチアップ生還2点目、あと得点に結びつかなかったが、りょうまセンタフライバックホームの間に、たいが2塁からまさと1塁からタッチアップで2・3塁に進む、いつも走塁練習している成果が出ましたし、二人ともチャレンジしてくれ嬉しかったし!最高のプレーでした。2・3塁で、たくやレフトへ弾丸ライナー・・・・・・が取られました。(私の勝利の方程式、今日は、2・4・6・8番が爆発!なので初回のヒットでたくやはOK)

5回表:四球、センターフライワンアウト、サードゴロでかずきセカンドに投げフォースアウトツーアウト、四球、ピッチャーゴロで、0点。

5回裏:時間がそろそろ・・・・・
かずきサードゴロワンアウト、かいと選球よく四球、時間が・・・・・・相手投手ボーク、代走こうたに代わってライト守っていた、たけるの打順、ストライク・ボール・ボール・ボール・ストライク・ファール・・・結果セカンドゴロでしたがよく粘り・・・・・・・・・・・・・・
時間終了!!!

私の記録ですが、西原さん、安打8・四球4・三振4・盗塁0・失策1
           太田    安打7・四球5・三振1・盗塁5(成功3、失敗2)・失策1
両チーム、PB・WPでのランナー進塁、得点なし、スコア−ブックにPB(パスボール)とWP(ワイルドピッチ)書いてないの・・・・始めて・・・・・????。
ともや君、西原の上野君?、素晴らしい、キャッチャーですね!!

後、盗塁を果敢にサイン出した、田中監督!攻めの野球!!出しましたね!!!!
春夏優勝おめでとう!


26ホープ5大会

平成26年7月6日(日) 平林寺グランド
チーム名
大空・ニュー山下連合  1 0 0 0 2 3
太田マリーンズ 2 1 0 4 0 7
P:片岡・鈴木・大泉  C:大泉・片岡

安打:中野・若菜・三好・鶴岡2 二塁打:片岡・根本 三塁打:若菜・三好
コメント:
1回表:四球でランナー出すも、三振・一塁フライ・ヒット・三振。
1回裏:ゆう、左中間3塁打、りょうま相手エラー出塁、ゆう、PB生還、1点、かづきレフトオーバー二塁打で、りょうま生還、2点目。
2回表:先頭ヒット出塁も後続討ち取り、0点。
2回裏:たいきヒットで出塁、盗塁で3塁、ゆうの内野安打で1点。
3回表:りょうまにピッチャー変わる。
シュートフライ、セカンドフライ、DB、三振で0点。
3回裏:ワンアウト後、こうおたセンターオーバーの3塁打、たけるにスクイズでしたが、キャッチャーフライでWプレー。
4回表:ランナー出すも、0点。
4回裏:しゅうやセンター右2塁打!!たいき内野安打、りきエラー出塁、WP等で3点、あまつ内野安打、盗塁等で3塁、りょうまの内野ゴロ間で生還計4点。
5回表:たけるにピッチャー変わる。
DB、内野安打、DB、四球、PBで2点与える。
5回裏:おおたかずき代打、ひなたは前の回からセカンド守備に入り、この回4人目でしたが、時間切れで、しゅうやで終了。でも、5年生12人全員出場しての、勝利でした!!
田中監督はじめベンチスタッフ様、最高のベンチワークでした!!!!!!!


平成26年7月13日(日)  ABグランド 準決勝
チーム名
太田マリーンズ  0 3 2 0 2 7
城北イーグルス 1 3 2 0 2 8
P:  C:

安打:
スコア−267131.pdf へのリンク
コメント:


平成26年7月13日(日)  ABグランド 決勝
チーム名 7
 
太田マリーンズ
P:  C:

安打:
コメント:


26夏季中央ブロック大会

平成26年8月24日 (日)荒川総合運動場 
チーム名
 浦和ジャイアンツ 1 5 1 0 0 7
太田マリーンズ 0 0 1 0 0 1
P:田中・武氏・田中  C:川谷

安打:島田
コメント:マリーンズ安打1・四死球3、相手安打5・四死球9・・・

考えようでは、太田安打4、浦和安打14・・・・実力出せず、エラーで点を与え、残念な試合でした。
気持ち切り替え、岩槻秋大会の臨みましょう!!

追伸:後、ベンチ外指導者の応援態度について、マリーンズは真似をしないようしていきましょう! 少年野球なんですから!プロ野球の野次とは違いますよ!



26秋季大会

平成26年9月15日(月)城址公園野球場  準々決勝
チーム名
 かしわガッツボーイズ 0 0 0 0
太田マリーンズ 12 6 4 22
P:田中・川谷・大泉  C:川谷・田中・川谷

安打:田中・武氏・鈴木2・川谷2・島田2・小久保・大泉  2塁打:武氏・鈴木・川谷  3塁打:鈴木・小久保   ホームラン:武氏・川谷
コメント:
1回表:三者凡退。Pまさと
1回裏:まさと四球、その後、たいが、りょうま、ともや、たくやの4連打で4点。押しだし、たいがの満塁ホームラン!!!!で5点。ともやのヒット、ボークで3点。計12点。

2回表:三者凡退、三振2。Pともや。
2回裏:たける四球、まさと、たいが、りょうま、ともやの4連打、かいと、たけるのヒットで6点。

3回表:三者凡退、三振2.Pたける。
3回裏:ワンアウト後、りょうま3塁打、ともや、レフトライナーかな?と思ったら、レフト選手に近づくとともに打球がグン〜とのび、頭上を越え!ホームラン!!2点。たくやヒット、かずき振り逃げ、かいと3塁打で2点、・・時間切れで終了。
3・4番のりょうま、ともや、全打席ヒットで8安打!


平成26年9月15日(月)城址公園野球場 準決勝
チーム名
太田マリーンズ  0 0 3 0 0 0 3
城北イーグルス 0 0 0 1 0 0 1
P:田中  C:川谷

安打:田中・川谷2
コメント:
1回表:三者凡退。
1回裏:三者凡退。

2回表:ともやヒット、たくや、セカンド横ライナー!抜ければホームラン?相手攻守に阻まれました・・・。ダブルプレー、ツーアウト。かずき四球、WP・WPで3塁、ボール3球、相手ピッチャー崩れるかな?しかし立ち直り、ピッチャーゴロ。城北投手、だいち君は、まさとと同じ小学校、ひょっとしたら、いっしょに野球してたかも?投手としてすごく成長していました。
2回裏:先頭打者、2累打も、次打者三振後、たくやライナー捕り、2塁たいがへ送球でダブルプレー、。0点。

3回表:たける四球、盗塁。ワンアウト後、まさとサード内野安打、たける3塁、まさと盗塁、WPでたける生還、1点。たいが四球、盗塁で、3塁まさと、2塁たいが、りょうま!決めました!!スクイズ!!! 2塁からたいがも生還、2点、計3点。ともやヒットで出塁するも・・後続討ち取られる。
3回裏:三者凡退、DBでランナー出すも、ともや盗塁を刺す!!

4回表:ワンアウト後、たける四球、代走、こうた、牽制それ、こうた2塁へ、はるか、ナイス送りバント!!、しかし後続討ち取られる。
4回裏:四球、送りバント、サードフライでツーアウト。三遊間深いゴロ、たいが頑張って補球、送球したが、それ、ツーアウトだったため2塁ランナー生還、1点。後続何とか討ち取りチェンジ。

5回表:三者凡退。
5回裏:ワンアウト後、四球、送りバント2塁、練習の成果出ました!!牽制アウト
チェンジ。

6回表:四球で出るも、後続討ち取られる。
6回裏:ツーアウト後、エラー、死球で2・3塁、大きなライトフライ!守備固めでいた、ゆう、がっちり捕球!!時間切れで終了!!
まさと、被安打1、4四球(DB2)、三振3、6回85球の、ナイスピッチング!!でした。

平成26年10月11日(土)城址公園野球場   決勝
チーム名 7
太田マリーンズ 0 0 0 0 1 0 2 3
西原フレンズ  0 0 3 1 4 1 × 9
P:田中  C:川谷

安打:田中・鈴木2・島田2・片岡・三好 
コメント:春・夏・秋の3連覇ならず・・・・・

太田 散発7安打(単打)、西原ツーラン・スリーラン・スクイズで2点、ヒットで2点・・・
大技小技で強かったです!
西原、坂井君のキャッチャー投げ変則速球に合いませんでした。
春からマリーンズの皆も成長してきましたが、西原さんも成長して、「春夏秋連覇させてたまるか!」の気持ちが強かったのかな?永遠のライバルでありたいですね!

太田マリーンズ気持ち切り替え!部会長杯!頑張りましょう!


26蓮田岩槻交流大会

平成26年9月23日(火)パルシー1回戦
チーム名
黒浜シュクラーズ  0 0 3 0 0 3
太田マリーンズ 3 0 0 3 1 7
P:田中・武氏・川谷  C:川谷・田中

安打:田中2・鈴木・島田・小久保・工藤 二塁打:川谷・工藤 三塁打:田中
コメント:
1回表:三者凡退
1回裏:まさとセンター前ヒット、牽制エラーで二塁へ、たいが送りバントで三塁、りょう  ま二遊間ヒットで、まさと生還、1点、りょうま盗塁、ともや四球、Wスチール決め、た  くやセンター前ヒットで二人生還、2点、計3点。

2回表:エラーでランナー出すも、0点・
2回裏:かいとDB、はるか右中間ヒットで出るも、0点。

3回表:Pたいがに代る。エラーで出塁、送りバントでランナー二塁、四球、送りバント   で、ツーアウト2・3塁、3番にレフト横二塁打で、2点、4番にライト線に二塁打で1  点、計3点で同点。
3回裏:まさと内野安打で出るも牽制でアウト後続かず。

4回表:Pともやに代る。三者凡退。
4回裏:たくやレフトエラーで出塁二塁へ、ワンアウト後、かいとセンター前ヒット、かいと  盗塁で、2・3塁、てるセカンドフライでツーアウト2・3塁、はるかレフトライン際 ライナー二塁打!!二者生還、2点、まさと右中間ヒットではるか生還、計3点。

5回表:ヒットでランナー出すも0点。
5回裏:ワンアウト後、りょうまエラーで出塁、盗塁二塁、ともや、レフトフェンスダイ レクトの二塁打!りょうま生還1点。

6回表:四球、エラー、PBでノーアウト2・3塁、前進守備で、セカンドゴロをりょうま、ホームへタッチアウト、二塁ランナーオーバーラン見逃さず2・3塁間ランダンプレー、はるかレフトからナイスカバーでランナータッチアウト!!、ツーアウト、次打者サードゴロアウトでチェンジ。 時間終了で、ゲームセット!


平成26年9月23日(火)パルシー 準々決勝
チーム名 7
ガッツ  0 0 0 1 0 3 0 4
太田マリーンズ 0 0 2 0 0 0 0 2
P:田中・川谷・田中・川谷  C:川谷・田中・川谷・田中

二塁打:武氏・島田   三塁打:武氏
コメント:
ガッツさん、ヒット4、四死球1、三振10
太田、ヒット3、四死球2、三振3
反省の多い試合でしたがこの悔しさを、秋大会決勝等に生かしましょう!

Wの試合で、1試合目勝って、昼食、間開け、3試合目に試合 と 2試合目勝って、少しの間で3試合目・・・・・
夏場の猛暑の時は、1-3試合が良いが、今日のような日は、2-3の方が集中力切れず良かったのかな?1-3の間の時の過ごしかた、どうしてたら集中力きれずにいられるのかな?


平成26年月日()
チーム名 7
 
太田マリーンズ
P:  C:

安打:
コメント:


平成26年月日()
チーム名 7
 
太田マリーンズ
P:  C:

安打:
コメント:


26さいたま市部会長

組み合わせ表2610161.pdf へのリンク

平成26年11月16日(日) 多目的グランドA 一回戦
チーム名 7
西原フレンド  0 1 2 0 0 0 2 5
太田マリーンズ 0 0 0 1 0 0 0 1
P:田中  C:川谷

安打:鈴木・田中3・川谷・島田
コメント:
西原
2回表:二塁打、送りバント、三塁で、5番に二遊間ヒットで1点。
3回表:ヒット、盗塁、送りバント、ワンアウト、三塁。3番にスクイズ、成功かに・・・しかし。足がサークルから出てアウト、ツーアウト。  しかし・・4番にツーランホームラン。
7回表:エラーで、2点。

太田
4回裏:まさとヒット、ともやピッチャーゴロ。まさと二塁。たくやライト前ヒット、2・3塁して、WPで1点。後続かず・・・。
6回裏、7回裏・・意地を見せチャンス作りましたが、得点できませんでした。

11期生の、公式戦は終了しました。
お疲れ様でした。

聞いた話ですが、浦和学院野球部では、毎年3年生は卒業まで、1・2年のサポートをしてるみたいです。今日たまたま、明治神宮大会をCS見る機会があり、スタンドには、3年生が学生服姿で応援してました、5期生の木村君も映ってました。

11期生の皆様も、是非、3月まで、新チームのサポートお願いいたします。

追伸
11期生の最後の公式戦の応援を声かけしました・・・
山田前監督様、お忙しいところ応援有難うございました。


26岩槻選手権

平成26年11月15日(土) 多目的A  準決勝
チーム名
 太田マリーンズ 0 0 6 0 0 6
城北イーグルス 1 0 0 0 0 1
P:武氏・川谷  C:川谷・田中

安打:武氏・川谷・小久保  二塁打:鈴木・片岡・川下
コメント:
仕事で応援できず。

平成26年11月15日(土) 決勝
チーム名 サドン
城南ライガース  0 0 0 0 2 0 0 2
太田マリーンズ 0 1 0 0 1 0 1 3
P:田中・川谷  C:川谷・田中

安打:武氏・田中・川谷   二塁打:片岡
コメント:
サドン、たいがの右中間ヒットで   岩槻選手権 優勝!!


26サンフレンド大会

組み合わせ表 2610162.pdf へのリンク

平成26年10月26日(日) 出羽公園 一回戦
チーム名
レッドファイヤーズ  0 0 0 0
太田マリーンズ 0 8 3 11
P:田中  C:川谷

安打:小久保・片岡2  二塁打:川谷2
コメント:
守備では、3回一安打で好投したまさと!
攻撃は、2回、ともやのレフト痛烈な二塁打、かいと、かずきのヒット等で8点。
3回は、WPで1点、りょうま・まさと塁に置いて、又も、ともやライトへ技ありの2塁打!!コールド勝ち。


平成26年11月2日(日) 出羽公園  二回戦
チーム名
ジャンボスターズ  1 0 0 0 0 1
太田マリーンズ 0 1 3 0 1 5
P:川谷  C:田中

安打:鈴木・川谷・片岡  二塁打:田中・川谷2・島田
コメント:
先発ともや、1回表、四球から盗塁、守備の乱れから、1点、その後ヒット出すも押さえる。2回以降は完全試合、5回投げて、被安打2、四球1、三振4の見事なピッチング!
攻撃は、2回、ともやセンター越え2塁打、かいとのセカンドゴロで1点。3回、たいが四球、盗塁、りょうまサード内野安打で1点、ともやの三遊間ヒットでりょうま生還計2点、たくやのレフト越え2塁打でともや生還、計3点。5回まさと技ありの右中間2塁打、ともやレフと越え2塁打、まさと生還、計5点・・・・時間切れで終了!

平成26年11月2日(日) 出羽公園  三回戦
チーム名 6 7 サドン1回 2回 3回 4回
太田マリーンズ 1 0 0 0 0 2 0 3 2 2 0 2 9
赤山カージナルス 1 0 1 0 0 0 1 3 2 2 0 3 10
P:田中   C:川谷

安打:島田・川谷  二塁打:武氏・川谷
コメント:
サドン 4回まで  壮絶な戦いでした!!
6回裏、2累打、4番に送りバント、ワンアウト3塁で、1塁ゴロ、ランナー飛び出し、たくや冷静に、ホームへタッチアウト、2アウト、次打者、三振、3アウト!時間切れゲーム!?・・・だと勝手に私大騒ぎ・・・・残念ながら1分半?あり試合続行・・・
7回裏、先頭打者出し1点取られるも後続断ち、見事な、投球しました!まさと!!お疲れ様でした!

26庄和シニア杯

今年は日程が合わず、不参加でした・・・・
来年は宜しくお願いいたします。
チーム名 7
 
太田マリーンズ
P:  C:

安打:
コメント:



26宮工杯

平成26年11月29火(土)  大宮工業高校グランド
チーム名
 草加リトルパンサー 0 0 0 0 4 4
太田マリーンズ 2 0 0 2 1 5
P:田中  C:川谷

安打:川谷2  二塁打:川谷
コメント:
途中からの大雨の中の試合でした。
4回に同点にされ、大雨の中で、ツーアウト満塁、センター前ヒット・・・・
大量点になるな・・・と思った瞬間!!センター、あまつ!!果敢に捕って、フォワーストへ送球!!!アウト!!!

その裏、たいが、四球、盗塁、まさとのピッチャーゴロで三塁、4番ともや、サード横強烈なゴロ!レフト前に抜け、たいが生還!!時間でゲームセット!!
雨の中、皆頑張りました!!

そして、倉又コーチ、伊藤コーチ、大雨の中審判有難うございました。


平成26年12月7日(日)  大宮工業高校グランド 準決勝
チーム名
太田マリーンズ  2 0 1 0 0 0 3
城北イーグルス 0 1 0 1 1 0 3
P:武氏・田中  C:田中・武氏

安打:
コメント:
ともや、インフルのためお休みでした。
引き分け・・・・サドンでなく、抽選でした。
両チーム、18人で、18の封筒を引き、9枚ある、○が書いてあるのをどれだけ引くか!!!
結果、4対5 ・・・・・負けてしまいました。


平成26年12月7日(日)  大宮工業高校グランド 3位決定戦
チーム名
太田マリーンズ  1 0 4 4 2 11
久喜ライオンズ 3 0 0 1 0 4
P:武氏・田中  C:大泉

安打:
コメント:
出だし心配しましたが、3位になり、何とか、メダル獲得しました!!
これで、6年生の大会は終了しました!(来年、西原さんと6年だけで出る試合残し)

平成25年度

25春季大会

平成25年      4月13日(土) 城址野球場  一回戦
チーム名 7 コメント:
優勝候補の城南戦。
初回1点取られ厳しい出だしでした。
2回の裏、四球で出たランナーで、2・3累、田中君のピッチャーゴロを、3累送球がそれ二人生還の2点。

無安打の勝利でした。
 城南ライガース 1 0 0 0 0 0 0 1
太田マリーンズ 0 2 0 0 0 0 × 2
P:田中・井上   C:井上・佐藤

安打:なし


平成25年      4月13日(土) 城址野球場 準決勝
チーム名 コメント:
 太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0
西原フレンズ 1 1 0 1 4 7
P:井上   C:佐藤・田中

安打:井上


平成25年4月14日(日) 城址野球場 3位決定戦
チーム名 サドン 抽選 コメント:
サドンも分けて、抽選になりました。

結果4位でした。
太田マリーンズ 1 0 0 3 0 0 4 1 4
ニュー山下ビクトリーズ 0 0 0 2 2 0 4 1 5
P:田中・井上  C:井上・佐藤

安打:武氏・川谷・田中


25春季中央大会

平成25年4月28日(日)宝来運動公園
チーム名 コメント:
Jチーム応援、岩槻ブロック審判のため見に行けませんでした。

札幌への道は閉ざされましたが、まだまだたくさんの大会が待ってます、切り替え、前進しましょう!!
浦和エンデバーズ 1 5 0 0 2 8
太田マリーンズ 0 0 1 2 0 3
P:田中・井上 C:井上・田中

安打:川谷


25岩槻リーグ戦大会

平成25年5月3日(金) 城址公園野球場  一回戦
チーム名 コメント:
打撃爆発!
リーグ戦初戦勝利!
河合ジャイアンツ 0 0 3 0 1 4
太田マリーンズ 1 4 1 3 0 9
P:井上 C:山田

本塁打:井上・島村 二塁打:佐藤・川谷 
安打:井上・山田2・中嶋・田中・武氏

平成25年5月4日(土) 城址公園野球場      二回戦
チーム名 コメント:
3失策、4回の先頭打者から2四球で4失点・・・
夏大会初戦も西原さん・・・修正して前進あるのみ!


リーグ戦 1勝1敗
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0
西原フレンズ 1 1 4 1 × 7
P:井上・武氏 C:山田

安打:井上・武氏


平成25年5月11日(土) 城址野球場       三回戦
チーム名 コメント:
記録上スコア―は16対0 です。
和土ファイターズ 0 0 0 0
太田マリーンズ 17 4 1 22
P:井上 C:山田

安打:

平成25年5月19日(日)川通小学校      
チーム名 コメント:
現在全勝のかしわ戦、井上君の安定したピッチング良かったです。5回、打者16人、被安打1、失策1、ラストアウトは、Jチームでも捕手していましが最近捕手になり始め、更なる成長をし、まだまだ成長する、主将山田君が盗塁刺し、ゲームセット!
24のゴロ打球、打ち上げてのアウトは一つ!練習の成果出ました。

1番武氏くんは、5打席全部出塁!(四球1安打4)
夏大会初戦、西原戦が楽しみになってきました!!!
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 5 8 3 8 × 24
P:井上 C:山田

二塁打:中嶋・川谷・佐藤 安打:武氏4・島村・井上・川谷・清水2

平成25年6月2日(日)城址多目的    
チーム名 コメント:
佐藤君のホームランで、試合終了。柵越えの素晴らしいあたりでした。
新和ドラゴンズ 0 0 0 2 1 3
太田マリーンズ 3 1 4 1 1 10
P:井上・武氏 C:山田

安打:武氏・井上・山田・佐藤・清水 本塁打:佐藤

平成25年6月29日(土)    ABグランドA  
チーム名 コメント:
島村君、武氏君、井上君各2安打!勝ちパターンですね!!

1・2回ディフェンスもヒットでランナー出しながらも、得点与えず。
春大会、引き分け、サドン引き分け、抽選負け・・・これですっきりですが、秋大会初戦の相手、さらに気を引き締めて練習していきましょう!!
太田マリーンズ 3 4 2 2 11
ニュー山下ビクトリーズ 0 0 0 2 2
P:井上 C:山田

安打:島村2・川谷2・清水 二塁打:武氏2・井上2

平成25年6月30日(日)長宮運動広場
チーム名 コメント:
私仕事で応援できませんでしたが、悔しいい試合だったようです・・・。

試合に勝つことは大きな目標ですが、こういうときこそ、試合を振り返り、何がいけなかったか、これから何をしたら良いか、どう気持ちを前向きにするか考えることが、今やることです!!!
人生プラスばっかりではありません、マイナスの時こそ、人をひとまわりりもふたまわりにも大きくしてくれるのです!!
城北イーグルス 0 0 4 0 2 6
太田マリーンズ 0 0 1 0 2 3
P:井上・田中・武氏 C:山田

安打:  二塁打:佐藤・武氏


平成25年7月14日(日)ABグランド
チーム名 サドン コメント:
最終回見事な攻撃で同点にしましたが、サドンで・・・・悔しい結果でした。


5回裏、ミズキ振り逃げで出塁、盗塁で三塁へ、パスボールで1点、ナオキ三振、イクロウ四球、マサト振り逃げでいっきに2・3累、タイガ四球で満塁、トモキ三塁ベース横抜ける2累打で三者生還、4点、テルのショートゴロでトモキ3累へ、トモヤセンター右抜ける2累打、5点!!
同点!!
城南ライガース 3 1 1 0 1 6 9
太田マリーンズ 1 0 0 0 5 6 1
P:井上・田中 C:山田

安打:井上  二塁打:島村・井上・川谷

平成25年7月21日(日) ABグランド 
チーム名 コメント:
トモキ、一安打の5回完投!
打っては、8安打のつながる攻撃でした!





川通ヤングマン 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 4 5 0 0 × 9
P:井上 C:山田

安打:山田・武氏・井上・鈴木 二塁打:鈴木・中嶋
三塁打:井上・中嶋


平成25年7月27日(土) 城址野球場 最終戦
チーム名 コメント:
3回同点に追いついたが、裏、2連続四球から得点されました・・・。
岩槻選手権大会へは残念ながら出場できませんでした
太田マリーンズ 0 0 2 2
大空ジュニア― 2 0 6 8
P:田中・井上  C:山田

安打:島村・武氏2・清水2

25ヤマブキ大会新人

平成25年4月28日(日) 城址野球場
チーム名 コメント:
新人戦初戦、残念ながらの敗戦。
一回ランナー三塁まで進みましたが、0点で押さえ、その裏2点先取の好調のでだしでしたが、4回の大量点が痛かったです・・・。

記録係りとしてベンチ裏で試合見てましたが、ピッチャー鈴木君は四球が何個かありましたが、好いピッチングでした、これから経験を積み、打者との駆け引き、間のとりかたを覚えれば大投手になるでしょう!!
1番中野君は、三安打、積極的な走塁と大活躍でした、彼は、もっともっと成長し、精神的にもチームを引っ張っていって欲しいです。
それが出来る子だと思います!
和・か・川 0 1 3 7 1 12
太田マリーンズ 2 3 1 4 0 10
P:鈴木  C:片岡

三塁打:片岡    二塁打:中野・鈴木

平成25年5月3日(金) 城址野球場
チーム名 コメント:
鈴木君、みごとなホームラン二本!

試合結果は残念ながら敗戦でしたが、リーグ戦は何が起こるかわかりません、残り2試合、勝利めざし前進しましょう!!
太田マリーンズ 2 2 0 3 7
城北イーグルス 3 3 1 1 8
P:大泉・鈴木 C:片岡

本塁打:鈴木2 安打:片岡・若菜

平成25年5月11日(土)多目的広場A
チーム名 コメント:
残念ながらの惜敗。

3累審判しながらの観戦でした。
一つ一つプレーで良かったし、試合経験をもっと積めば好いと思います。
太田マリーンズ 3 2 0 1 6
西原・大空・河合・山下 4 3 2 0 9
P:大泉・鈴木 C:片岡

三塁打:若菜 二塁打:鈴木2・片岡


平成25年5月12日(日) 平林寺
チーム名 コメント:
管理者観戦できず・・・。

ヤマブキ残念ながら勝負には勝てませんでしたが、一つ一つのプレーの中には成長が見られました!4年生にとって本番は、2年後の6年生になったときの大会です!!更なる成長と共に、2年後はすべての大会、制覇しましょう!!!
城南・新和 2 2 2 1 7
太田マリーンズ 3 2 1 0 6
P:鈴木 C:片岡

本塁打:中野:


25夏季大会

平成25年6月15日(土) ABグランド
チーム名 コメント:
惜しかった試合とはいえ、悔しい試合でした。

守備では、1回に西原4番に三塁打で1点、4回にランダンプレー中に1点、5回にセンター前に打たれ1点でしたが、センター川谷君センターゴロにした素晴らしいプレーあり。合計3点

攻撃では、4回に山田君センター前ヒット、川谷君の右中間三塁打で1点、5回に四球で出た、島村君を山田君のサードゴロ中に生還、1点。合計2点。

太田 4安打  被四死球7
西原 3安打  被四死球5 
西原フレンズ 1 0 0 1 1 0 3
太田マリーンズ 0 0 0 1 1 0 2
P:井上 C:山田

安打:山田・中嶋・清水 三塁打:川谷


平成25年6月22日(土)  夏季大会5位決定戦 太田小
チーム名 コメント:
キャプテン山田君、レフトへの弾丸ライナーヒット!!後半戦の大会は打撃爆発しそうです!!



抽選の結果、中央ブロックへは行けず、川口近隣大会出場になりました。
かしわガッツボーイズ 0 0 1 0 1
太田マリーンズ 2 2 3 2 ×
P:井上 C:山田

安打:島村・田中・川谷・佐藤  二塁打:武氏・山田・佐藤


25ホープ5

平成25年7月6日(土)城址野球場
チーム名 コメント:
1回、DBでタイガ出塁、マサト四球、盗塁で2・3累、リョウマ二遊間ヒットで2点、リョウマ2累において、トモヤ、ライトライン際へライナー・・・本塁打!計4点。
タクヤ3塁内野安打、タクヤ2累において、カイト1塁へ転がし、タクヤを3塁へ、カズ゙キ四球、1・3塁で、ハルカ二遊間ヒット!!タクヤ返り計5点、テルヤ三振、カヅキ、ハルカ2・3累において、タイガ四球、満塁で、マサトセンター前ヒット、二者生還計7点、タイガ三塁、マサト1塁において、リョウマセンターへ強烈なライナー、グラブをはじき後方へ転がってる間に、俊足生かしホームまで、私的にはホームラン!!!!
一挙計10点!!
(埼玉新聞によると1〜4番が取った10点と書いてありましたが、5点目の打点はハルカです!!!)
1番タイガは、ヒットは無くても、DB1四球2、すべて出塁、そして3番・4番が打てば!!勝利の方程式!
11点目の、ワンアウト後、タイガ四球、盗塁・盗塁で三塁、マサトのサードゴロ一塁送球間にタイガ、ホームへ、ボディーブローの得点!
守備では、最終回、テル、センターフライをキャッチ後、二塁ランナー飛び出しているのを見て送球、アウトでダブルプレー!追い上げのいやなムードを断ち切りました!
昨年の、ヤマブキ決勝戦のリベンジが出来ました!!

(埼玉新聞7月9日火曜日より、一部訂正しました)
城南ライガース 1 2 0 1 4
太田マリーンズ 10 0 1 × 11
P:田中 C:川谷

安打:田中・鈴木・島田・工藤  本塁打:川谷・鈴木(記録上は二塁打?三塁打でした、7月9日埼玉新聞より)


平成25年7月20日(土) 城址公園野球場 準決勝
チーム名 コメント:
1回表1点取られるも、裏、タイガ左中間二塁打、リョウマ左中間本塁打!トモヤ内野安打、盗塁、タクヤ安打で、トモヤ生還、3点、後エラー等で4点、合計7点!
2回裏は、トモヤ、カイト、カズキの3本の本塁打!!3回の1点は、タイガ四球、盗塁で二塁におき、マサトセフティーの一塁送球の間、タイガ生還、素晴らしい走塁でした!
勝手に苦戦を予想していましたが快勝!
河合ジャイアンツ 1 0 1 0 2
太田マリーンズ 7 3 1 × 11
P:田中・武氏 C:川谷

安打:武氏・鈴木・川谷・島田  二塁打:武氏
本塁打:鈴木・川谷・小久保・片岡


平成25年7月20日(土)城址公園野球場  決勝
チーム名 コメント:
安打数では・7:3でマリーンズの方が多かったが、エラー等で無駄な得点を与えてしまいました。
4回はノーヒットで3点与えてしまう・・・・・・。

優勝したかったですが、立派な準優勝!
西原フレンズ 1 3 0 3 1 8
太田マリーンズ 0 0 0 3 0 3
P:田中・武氏 C:川谷

安打:武氏・島田・大泉・若菜 三塁打:鈴木・川谷・川下

25浦和ジュニアカップ大会(4年生以下)

平成8月10日(土) 荒川総合運動公園  一回戦
チーム名 コメント:
4年生以下の大会で、初出場です。
この大会の結果、対戦相手の、和光五小さんが優勝しました。
この試合、暑さで不調の子がいて、序盤はいいすべりでしたが・・・残念でした。でも、いい経験が出来たと思います!!
太田マリーンズ 2 0 2 0 4
和光五小ファイターズ 0 0 7 3 10
P:大泉・鈴木 C:片岡・若菜

二塁打:片岡 三塁打:鈴木 本塁打:鈴木



25秋大会

平成25年8月31日 (土)
チーム名 コメント:
ヒット10、投手ともきくん、10奪三振。途中、りょうまくん、いくろうくん体調崩しアクシデントがありましたが、急な守備変更でもみんな良く守りました。

太田マリーンズ 0 0 4 2 0 1 7
ニュー山下ビクトリーズ 1 0 0 0 0 2 3
P:井上 C:川谷

安打:島村・島田・山田2・井上2・田中・中嶋・清水  三塁打:佐藤


平成29月8日(日)平林寺グランド
チーム名 コメント:
今年4回目の対西原さんの公式戦でしたが・・・残念な結果でした・・・。
西原さんヒット8本、マリーンズ3本・・・打ち勝てなかったですね・・。
当たり前のことなんですが、ファーストバッターをバッテリーと他の7人も、なんとしても討ち取る気持ちでやって欲しいです!!
西原フレンズ 3 0 1 2 2 8
太田マリーンズ 1 0 1 0 0 2
P:井上 C:川谷

安打:武氏 清水 二塁打:井上


25川口近隣大会

平成25年9月21日(土)神根グランド 一回戦
チーム名 コメント:
初回の、ワンアウト2・3累で、PBで一点、キャッチャーがボールを拾いホームに投げたボールが暴投でライン越え、2累ランナーもホームインで、計2点・・・・この点数が最後まできつかったです。
両新田レオ―ズさんは、この大会で、準優勝しました。優勝は、戸塚イーグルス(川口)さんでした。

先日、この試合のキャッチャー君に「なんで、暴投の事書いたの?」言われてしまいました・・・
悪気があって書いたのではありませんよ!
野球は失敗の多いスポーツです!その失敗を、どう振り返り、同じ事を繰り返さない!そういう、教訓にして欲しいのです!
失敗して、成長していく!!私はそう思います!!キャッチャー君、頑張れ!!!!!!!!
太田マリーンズ 3 2 0 0 5
両新田レオ―ズ(草加) 2 1 3 × 6
P:井上・田中・井上 C:川谷

安打:島村・武氏・井上・鈴木


25さいたま市地域交流大会

平成25年10月6日(日) 荒川総合運動公園  一回戦
チーム名 コメント:
力が出し切れない、不完全燃焼の試合でした・・・・・。

差間フェニックス 1 2 3 1 7
太田マリーンズ 0 2 0 0 2
P:井上 C:川谷

安打:田中・中嶋・鈴木・川谷


25蓮田・岩槻交流大会

平成25年10月14日(月)ABグランド 一回戦
チーム名 5 コメント:
3回までは善戦しましたが、4回ビッグイニングにしてしまいました・・・・・
記録はエラーではないんですが、フライ取れず、四球がらみの7点でした・・・。

これで公式戦終了ですが、プライベ-ト大会参加予定なので、頑張りましょう!
てるや君たち、6年生の時代は、まだ終わりません!!!
もう少し、一緒に野球やりましょう!!

黒浜ジェッツ 1 0 1 7 0 9
太田マリーンズ 0 0 0 1 0 1
P:井上・田中・井上 C:川谷

安打:島村・川谷・山田・中嶋


25サンフレンド大会

平成25年10月27日 (日)北越谷小学校 一回戦
チーム名 5 コメント:
立ち上がり失点3点が後まで効きました。
被安打13・・・・マリーンズは3安打でした。
北越谷少年野球クラブ 3 0 0 0 3 6
太田マリーンズ 1 0 0 0 0 1
P:井上 C:川谷

安打:鈴木 二塁打:井上・山田


25庄和シニア杯

平成25年11月10日 (日)庄和シニアメイングランド 1回戦
チーム名 5 6 コメント:
久しぶりの!!二桁10安打!
9月からの川口近隣・さいたま市地域交流・蓮田交流・サンフレンド・・一回戦敗戦の嫌な流れきりました!!

点取られ、返し・・・・接戦の中、5回の表守備、ワンアウト三塁で、内野前進のなか、センター前へフライ・・・・・・みずき君地面すれすれでキャッチ!(後で聞いたら、数歩前に出て守ってたそうです!ナイス!)ツーアウト!
そして代打登場・・・・一球投球後、鈴木コーチが登録票見て確認、未登録の選手でした!田中監督が主審に確認、「バッターアウト」ナイス!鈴木コーチ

一気に流れがマリーンズに!
代打たいが君、ショートへの内野安打、盗塁後、四球・四球で満塁、りょうま君ワンバンドのスクイズ決め1点、一塁もセーフ、ともき君レフト前ヒットで1点、てるや君サード前ナイス転がしで1点、一塁はアウト、ワンアウト2・3累で、ともや君のサードゴロホームへFCの間2点、計5点!6回裏にも2点取り、勝利!!!

そして、今日一番嬉しかったのは、だいし君が、家庭の事情で後半参加できなくなったのですが、都合つけて参加してくれたことです。
やはり、10期生6年生、6人がグランドに立つ姿は、最高です!!!!
桜川ジャガーズ 0 1 0 1 0 0 2
太田マリーンズ 0 1 0 1 5 2 9
P:井上 C:川谷

安打:島村・鈴木2・井上・山田・川谷・清水2・武氏  二塁打:川谷


平成25年11月17日 (日)庄和シニアメイングランド 二回戦
チーム名 5 6 コメント:
初回、ツーランスクイズで2点!きびしい立ち上がり。2回・3回・4回の我慢の守備!何とか0点!
4回裏、四球、内野安打、4番ともき君の右中間3累打で2点!てるや君のピッチャーゴロ一塁へ投げてる隙見て、ホームインで1点!
5回裏、なおき君ヒット、いくろう君のセフティー!お見事!2・3累になり、まさと君のスクイズ、相手ピッチャー慌ててホームに投げ暴投の間、ランナー生還、2点!このスクイズの2点が大きな得点でした!!!!

マリーンズ三振無し!良く食らいついていました!成長しましたよね!!!
6回裏攻撃中、ワンアウトになった時、時間終了で勝利!
ベスト8!!
東大宮ライオンズ 2 0 0 0 0 1 3
太田マリーンズ 0 0 0 3 2 × 5
P:井上 C:川谷

安打:島村(セフティ)・田中・武氏2・井上2・清水  三塁打:井上


平成25年11月30日(土) 庄和シニアサブグランド 三回戦
チーム名 5 コメント:
管理者仕事のため参加できず・・。

追い上げ及ばず・・・・。
太田マリーンズ 0 0 1 0 3 4
金杉ミリオンズ 3 2 0 0 × 5
P:井上・田中 C:川谷

安打:島村2・清水


25大宮工業高校杯

平成25年 11月30日(土) 大宮工業高校グランド
チーム名 5 6 コメント:
管理者仕事のため参加できず・・。

工藤コーチより情報提供ありました!感謝!
投手は、島村→田中。
捕手は、佐藤。
(安打は、スコアを鈴木コーチに渡してしまったので定かでありませんイ)

大会初登板のイクロウが、三回を2失点と上出来の内容。
リリーフしたマサトは、失策による不運な1失点はありましたが、無安打投球。安心して見ていられました。

五回まで沈黙していた打線は、六回に奮起。
先頭のトモキが相手エラー(ナイス転がし)で意地の出塁。二番テルヤがレフトオーバーのタイムリー! イクロウの進塁打などで一死三塁とし、ダイシの内野ゴロの間に、テルヤがナイスラン!で生還、1点差。その後、二死走者なしからナオキ、リョウマがしぶとく出塁し、二、三塁とすると、マサトの三塁前の難しいゴロの送球を相手一塁手がファンブルしている間に、二走リョウマ、一気にホームインで4−3! そのまま時間切れ…。
今年一番の鮮やかな逆転勝利でした。
東大宮ライオンズ 2 0 0 1 0 0 3
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 4 4
P:島村・田中 C:佐藤

安打:山田2・井上・清水・鈴木


平成25年 12月7日(土) 大宮工業高校グランド 準決勝
チーム名 5 コメント:
12安打、うち2ホームラン!
打ち勝ちました!守っても、いくろう君、1安打の完投!三振6、四球1の見事な投球でした!!!!
河合ジャイアンツ 0 0 0 0 1 1
太田マリーンズ 4 0 7 0 × 11
P:島村 C:佐藤

安打:井上2・山田2・佐藤・清水・武氏2・
田中  三塁打:井上 本塁打:島村・川谷


平成25年 12月7日(土) 大宮工業高校グランド  決勝戦
チーム名 5 6 7 コメント:
投手戦!!
太田2安打、草加1安打(センター前ヒットを、センターともや君、フォアースとへダイレクト送球アウトあり!)

太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
草加リトルパンサ―ズ 0 0 0 0 1 0 × 1
P:井上 C:佐藤

安打:田中 二塁打:島村



平成24年度


24春季大会

平成24年4月吉日 城址野球場
チーム名 7 コメント:
残念ながら、敗戦。
この負けを、是非、これからの試合に生かしていきたいです!!
 太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
西原フレンズ 0 0 0 0 4 0 0 4
P:伊藤(裕)   C:小園

安打:伊藤(俊)・小園 二塁打:田中


24Bブロック大会

日程・組み合わせ・審判表

平成24年4月30日(月) 多目的広場A 1回戦
チーム名 コメント:
結果は惜敗でしたが・・・・・。
内容はとても良く、粘りの野球を、子供達はしてくれたと思います。

人は結果を気にするもんですが、私は、その後の、気持ちの整理・次の戦いに向け考えることが、とても大切なことだと思います。
 太田マリーンズ 0 0 0 0 0 1
城南ライガース 1 0 0 0 0 1 2
P:伊藤裕   C:小園

単打:須賀・伊藤俊 二塁打:関根

平成24年5月13日(日)
チーム名 コメント:
先発全員安打でした。4回には、伊藤裕君のライトフェンス越えの本塁打!
ベース一周して、戻り、ないてました!!!

田中監督、公式戦初勝利を祝うような、豪快なホームランでした。
 太田マリーンズ 3 4 4 5 16
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 0
P:井上   C:伊藤(俊)

単打:須賀・井上4・関根・小園伊藤俊2・伊藤裕・佐藤2・山田2  二塁打:小園2・伊藤俊・岡田・山田  本塁打:伊藤裕


平成24年5月19日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:
管理者、仕事で休み。鈴木コーチにスコアーつけてもらいました。
 新和ドラゴンズ 2 0 0 1 0 3
太田マリーンズ 0 6 1 2 × 9
P:伊藤裕   C:伊藤俊

単打:井上・伊藤俊・伊藤裕


平成24年5月20日(日)和土小
チーム名 コメント:
公式戦デビュー島村君、内野安打で、打点1  !!。

更なる成長が楽しみです。
 太田マリーンズ 2 2 2 1 0 7
和土ファイターズ 1 0 0 1 3 5
P:伊藤俊・須賀・井上   C:須賀・伊藤俊

単打:須賀・島村 二塁打:関根・岡田2


平成24年6月17日(日) 太田小 最終戦
チーム名 コメント:
ブロック最終戦でした。
川通ヤングマン  0 0 0 2 2
太田マリーンズ 13 6 4 × 23
P:伊藤裕   C:伊藤俊

単打:伊藤俊3・田中・関根・山田・中嶋
 二塁打:須賀・田中・席ね・岡田・


24ヤマブキ新人大会

平成24年5月19日(土)城址公園野球場 一回戦
チーム名 コメント:
鈴木コーチからの情報です。
 太田マリーンズ 2 12 13 17
和土・かしわ混成 0 0 0 0
P:武氏   C:田中誠

単打:中野2・川谷・片岡一・大泉・若菜2 本塁打:武氏・小久保


平成24年5月20日(日)和土小 2回戦
チーム名 コメント:
鈴木コーチからの情報です。
 太田マリーンズ 17 10 30
新和・川通混成 0 0 0 0
P:武氏   C:田中

単打:田中誠・武氏・森田2・小久保・若菜 三塁打:中野・片岡一・大泉
本塁打:大泉

平成24年6月17日(日) 太田小 決定戦
チーム名 コメント:
初回島田君のヒットで先制したのですが、魔の3回裏になりました・・・。

4年生にとって野球はこれで終わりではありません!!
気持ち切り替え!前進しましょう!!
 太田マリーンズ
城南ライガース 0 0 × 10
P:武氏・川谷・武氏   C:田中

単打:田中2・中野2・島田



Kクラブカップ大会

平成24年5月5日(土)越谷市出羽公園グランド 第一試合
チーム名 コメント:
さよなら勝ち!
最後まであきらめず、戦ってくれました。

ツーアウトからの逆転、マリーンズ伝統のツーアウトからのあきらめない攻撃でした。
 荻島ナインズ 1 1 0 0 1 2 5
太田マリーンズ 0 0 0 0 1 5 6
P:伊藤俊・伊藤裕   C:小園

単打:須賀・井上2・関根(さよなら打)・佐藤2・清水    二塁打:伊藤裕

平成24年5月5日(土)越谷市出羽公園グランド 第二試合
チーム名 サドン コメント:
引き分け。
サドンで三回戦進出ならず。
しかし、見事な同点にした諦めない攻撃でした。

一回途中から交代した、投手井上君の頑張りが頼もしかったです。
 太田マリーンズ 0 0 2 0 3 5 0
蒲生ユニオンズ 3 0 0 2 0 5 1
P:伊藤裕・井上   C:小園

単打:関根・小園・伊藤俊2・伊藤裕       二塁打:須賀・小園


フレンドリー大会

平成24年4月29日(日) 越谷増林グランド 第一試合
チーム名 コメント:
越谷市中心のチームが集まり、大会に参加しました。
 花田フェニックス 0 0 0 0 1 1
太田マリーンズ 0 0 0 6 0 6
P:伊藤俊・伊藤裕   C:小園・伊藤俊

単打:清水・伊藤俊 二塁打:岡田

平成24年4月29日(日) 越谷増林グランド 第二試合
チーム名 コメント:
5年生中心で戦いました。
15安打のすばらしい攻撃でした。
 太田マリーンズ 4 3 0 6 13
大沢三丁目コメット 2 0 2 0 2
P:井上   C:佐藤・山田

単打:井上2・佐藤・中嶋2 伊藤俊・伊藤裕   二塁打:佐藤・中嶋・島村2・関根
三塁打:山田・島村・須賀


24 夏季大会

平成24年5月27日(日)城址野球場
チーム名 コメント:
相手の巧い守備で、追加点を阻まれ苦戦しました。

3回表、須賀君、四球、二盗、三盗暴投で2点目。ツーアウト2・3累から、怪我が治った、田中君の三累打が結果的の試合を決めました。
 太田マリーンズ 0 1 3 0 0 0 4
岩槻ウイングス 0 0 0 0 0 2 2
P:伊藤裕・井上   C:伊藤俊

単打:須賀 三塁打:須賀・田中 本塁打:伊藤裕

平成24年6月10日(日)城址野球場
チーム名 コメント:
管理者私用で欠席。埼玉新聞情報。
 太田マリーンズ 4 3 0 1 8
かしわガッツボーイズ 1 0 2 0 3
P:伊藤俊   C:須賀

二塁打:伊藤俊

平成24年6月10日(日)城址野球場 準決勝
チーム名 5 6 コメント:
管理者私用で欠席。埼玉新聞情報。


決勝進出ならず・・・・。
中央ブロック大会では、おお暴れしましょう!!
 太田マリーンズ 1 0 1 0 0 0 2
城北イーグルス 1 1 1 3 0 × 6
P:伊藤裕   C:伊藤俊

二塁打:伊藤俊

平成24年7月16日(月) 3位決定戦 城址公園野球場
チーム名 5 コメント:
反省沢山の試合でした。

  心が変われば行動が変わる
  行動が変われば習慣が変わる
  習慣が変われば人格が変わる
  人格が変われば運命が変わる


意識を変えていきましょう!!
 太田マリーンズ 2 0 0 1 0 3
大空ジュニア 1 1 2 2 × 6
P:伊藤(俊)・伊藤(裕)   C:小園・伊藤(俊)

単打:関根・田中  三塁打:伊藤(裕)


24 ホープ5

平成24年6月30日(土) 城址野球場 1回戦
チーム名 コメント:
中盤逆転したのですが、野球は、何が起こるか最後までわかりませんね!!
守備では、4回裏、4−6−3(中島ー山田ー田中)の見事なダブルプレー!!素晴らしかったです。

結果は残念でしたが、来年に向け課題もわかり、皆で前進しましょう!
現時点での先発4年生は、よく頑張りました。控えの4年生も、素晴らしい選手なので、練習試合等で試合経験積んで、前進しましょう!

5年生は、気持ちを切り替え、後半戦の6年生を皆でバックアップしていきましょう!
 太田マリーンズ 0 0 0 5 0 5
ニュー山下ビクトリーズ 1 1 2 0 2 6
P:井上   C:佐藤

単打:佐藤・中嶋・川谷 二塁打:武氏・川谷



24春日部シニア杯

平成24年7月29日(日) 谷原中西グランド 午後12次44分開始
チーム名 コメント:
12安打の猛攻でしたが、さすが県大会出場の強豪さん、強かったです。

2度のホームでのアウトは試合を決める一因ではありましたが、あれを、積極的な走塁であり、否定しない今のベンチスタッフが最高だと思います。
 静イーグルス 0 4 0 3 0 7
太田マリーンズ 4 1 0 0 0 5
P:田中・伊藤(裕)   C:伊藤(俊)

単打:井上・伊藤(俊)2・小園・伊藤(裕)
二塁打:関根・小園2 三塁打:井上・関根・山田  本塁打:田中


24夏季中央ブロック大会

平成24年8月25日(土)さいたま市荒川総合運動場
チーム名 コメント:
勝ち抜くのが難しい、中央ブロック、とにかく勝利でした。
 太田マリーンズ 4 0 0 1 3 8
大宮シャークス 2 0 0 0 0 2
P:伊藤(裕)・田中   C:伊藤(俊)

単打:関根・伊藤(俊)・小園・伊藤(裕)・岡田2・井上  三塁打:関根・小園

平成24年8月26日(日) さいたま市荒川総合運動場
チーム名 コメント:
 大宮パワーズ 1 4 1 1 1 8
太田マリーンズ 1 0 0 1 0 2
P:田中   C:伊藤(俊)

単打:関根3・田中・伊藤(俊)・伊藤(裕)
三塁打:須賀


24 秋季大会

平成24年9月1日(土)城址野球場 一回戦
チーム名 コメント:
 太田マリーンズ 0 0 3 0 1 1 5
新和ドラゴンズ 0 0 0 0 4 0 4
P:伊藤(裕)・田中   C:伊藤(俊)

単打:・井上・関根・田中・伊藤(俊)・山田
二塁打:須賀・伊藤(俊) 本塁打:伊藤(俊)

平成24年9月8日(土) 川通野球場 
チーム名 コメント:
春大会の雪辱できませんでした。
 西原フレンズ 2 3 0 1 1 7
太田マリーンズ 0 0 0 0 1 1
P:田中・伊藤裕・井上   C:伊藤俊

本塁打:田中


24岩槻蓮田交流大会

平成24年10月8日(月) 蓮田パルシー 
チーム名 サドン コメント:
サドンで4点取られ・・・厳しいなか、回が変わり、山田君のスクイズが決まり、相手エラーを誘い3点、そして関根君の左中間ヒットで、さよなら!!!!
 大空ジュニア―ズ 0 0 1 3 0 4 4
太田マリーンズ 3 0 0 0 1 4 5
P:伊藤裕・田中   C:伊藤俊

単打:関根・伊藤俊・田中2・小園 

平成24年10月8日(月) 蓮田パルシー 
チーム名 サドン計 コメント:
初回5点取られ厳しいスタートでした、が、4回裏一挙6点!しかし、1点取られ・・・・サドン。

1点で押さえ、・・・・スコア―書ける状態でなく!!記憶では、ワンアウト後、俊輔君のスクイズが決まり、3塁ランナー井上君が帰り、隙を見て、2塁ランナー須賀君がツーランスクイズ決め、勝利でした!!
信頼している4番にスクイズのサイン出した田中監督、それに答えた俊輔君、最高の場面でした!!!
 城南ライガース 0 0 0 1 1
太田マリーンズ 0 0 0 0
P:伊藤裕・田中   C:伊藤俊

単打:須賀2・岡田2・田中・井上 二塁打:関根・田中・小園

平成24年11月24日(土)準決勝
チーム名 サドン コメント:
交流戦三試合目のサドン、表に5点取り優位に立ちましたが、野球は最後までわかりませんです!!

立派な3位です!
6年生、お疲れ様でした。
 太田マリーンズ 2 0 0 0 0 0 2 5
ヤングフェニックス 0 0 2 0 0 0 2 6
P:伊藤裕   C:伊藤俊

単打:岡田(サドン含め)2・関根(サドン含め)2・伊藤俊2・井上1   二塁打:田中

平成24年11月24日(土)決勝
チーム名 7 コメント:
 太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0
P:   C:


24岩槻選手権

平成24年10月20日(土)城址公園野球場
チーム名 サドン コメント:
先週から3試合連続でサドン、そして、サヨナラ!!
本戦、5回に四球からの、4失点厳しい状況の中での、5回裏攻撃。田中監督の「まだ、諦めてないよな!」選手「はい!」その言葉どおり、4点とり同点。
サドンは、これまた、相手に5点取られ、サドンでは厳しい状況・・・・
しかし、ワンアウト後四球から、3連打、5:5の同点、2・3塁、打席、俊輔君、ボール2球後、スクイズ!
海翔君ホームインでサヨナラ!!!
先週2試合目に続く、俊輔君がスクイズ決めてくれました!!

俊輔君は背番号1番を付けてるんですが、チーム事情でキャッチャーを任せてます。いろんな思いが彼にはあると思いますが、何も言わず、黙々とプレーしてくれてます。彼が将来、大投手になる、好い経験にしてくれると信じてます!
 新和ドラゴンズ 1 1 0 0 4 6 5 11
太田マリーンズ 1 0 1 0 4 6 6 12
P:伊藤裕・田中   C:伊藤俊

安打:岡田・須賀3・関根・田中・小園:

平成24年10月21日(日) ABグランド A 準決勝
チーム名 コメント:
本日、11月6日(火)の埼玉新聞に記事載りました。
管理者、私用で試合見られませんでしたが
健都君の同点ツーラン・・見たかったです!!!!
身体能力は太田マリーンズ発足9年目ですが、bPでしょう!
この日がくると信じてましたが私が見れなかったのは
彼が野球を続けてくれ、甲子園でホームランを打つ日まで、私に長生きしろというう事かな・・・・・。
 太田マリーンズ 0 0 0 2 1 5 8
大空ジュニア―ズ 0 1 3 0 1 0 5
P:田中   C:伊藤俊

本塁打:岡田 三累打:田中 二累打:伊藤俊

平成24年10月21日(日)ABグランド A 決勝
チーム名 コメント:
結果残念でした。でも、準優勝は、おめでとう!!です。

健都君、先頭バッターホームラン!
その後グランドに駆けつけた私でした・・・。

甲子園で活躍する健都君、待って、長生きしなければ!いや、今度の岩槻蓮田交流戦で見れるでしょう!
 城北イーグルス 3 0 2 3 5 13
太田マリーンズ 4 0 0 0 0 4
P:田中・伊藤裕・伊藤俊   C:伊藤俊・田中

本塁打:岡田 二累打:関根



24さいたま市部会長杯

平成24年10月28日(日) 多目的B 
チーム名 7 コメント:
健都君、四球・盗塁、海翔君送りバント、相手投手暴投で、健都君生還、北斗君二塁打で、2・3塁。俊輔君二塁打で、2点。初回3点。3回追加点1で4点。相手追い上げを2点で、北斗君完投、2安打・5三振・7四球でした。
 木崎ラインズ 0 0 0 0 1 0 1 2
太田マリーンズ 3 0 1 0 0 0 × 4
P:田中   C:伊藤俊

単打:須賀・関根 二塁打:田中・伊藤俊

平成24年10月28日(日) 多目的B
チーム名 コメント:
結果大敗でしたが・・・。
高校野球関東大会が雨で中止(群馬県でしたが)のような状況で、少年野球の試合を強行する意味とは何ですか!

 南浦和アタックス 5 1 6 4 16
太田マリーンズ 0 0 0 0 0
P:伊藤裕・井上   C:伊藤俊

ノーヒット



平成23年度

11春季大会

平成23年4月10日(日)城址公園多目的  
チーム名 コメント:
今年の初戦・・・・・
残念な結果でしたが、これからの各大会に、必ず結果を出してくれる子供達だと確信しています。
試合に勝ち負けは必ずありますが、私自身はやはり「エンジョイ!ベースボール!!」ですかね!
 太田マリーンズ 1 0 0 0 0 2 3
城北イーグルス 1 2 0 4 0 × 7
P:梅原   C:大家

P青山 C厚沢

11岩槻Bブロック大会
                    日程・組み合わせ・審判表

平成23年5月1日 多目的グランドA
チーム名 コメント:
本年、2試合目の公式戦。勝利でした。
元気になったK君が先発で、6年生8人全員と、5年生の力を借り、やはりマリーンズの子供達はやってくれました!
でも、野球は何が起こるかわかりません・・・。次回からの試合も気を引き締め、やっぱり「エンジョイベースボール」で勝ち抜いていきましょう!!!!!!!
 太田マリーンズ 10 0 17 27
川通ヤングマン 1 1 2
P:梅原   C:大家
二塁打:梅原3・沼田2・大家・長瀬・伊藤(俊)・田中 
一塁打:長瀬・田中・大家・伊藤(俊)2・小久保3・清水・関根

平成23年5月3日(火) 多目的グランド 2回戦
チーム名 コメント:
2勝目です!
P田中君、4回まで完全試合、5回先頭打者に打たれ交代でしたが、ナイスピッチングでした!!
久しぶりに見た、マリーンズのホームランです!梅原君ナイスバッティング!
かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ × 16
P:田中   C:梅原

本塁打:梅原 三塁打:大家 二塁打:梅原・長瀬・沼田・大家・関根 安打:梅原2・沼田・小久保・清水2・山田・大家・関根

平成23年5月4日(水)城址野球場 3回戦
チーム名 コメント:
野球場での試合なのか少し緊張気味のスタート。しかし、小刻みに得点!8番、9番の活躍が大きかったです!特に8番清水君は安打2本、四球で出塁率10割、3回とも本塁までの3得点でした!
 太田マリーンズ 0
和土ファイターズ 0 0 0
P:梅原   C:大家
二塁打:清水・山田 安打:長瀬2・関根・梅原・沼田・大家2・清水

平成23年5月7日(土)城南小  4回戦
チーム名 コメント:
管理者、応援に行けず、記録のみ。
 太田マリーンズ 0 0 0 10
城南ライガース 0 0 0 0
P:梅原   C:大家
二塁打:長瀬・梅原  安打:長瀬2・梅原・沼田・大家・関根・小久保・山田

平成23年5月15日(日)城址野球場  Bブロック決勝戦
チーム名 コメント:
ブロック優勝です!!!
おめでとう!!
管理者、途中応援のため記録のみ。
ただ、試合途中、P梅原君、C大家君を2回ほどチェンジした、大家監督の判断は、すばらしい間合いを作ったと思います。二人を信頼しているから出来ることだと思います。
個人的なんですが、梅原君と大家君が1年生のときに出会い、そのとき思ったのは、6年生になったとき、きっとこの二人でバッテリーを組んで、そして仲間も増え、戦う姿を想像したことが、昨日のように思い出されます。
 太田マリーンズ 0 0
新和ドラゴンズ 0 0
P:梅原・大家   C:大家・梅原



11ヤマブキ新人大会

平成23年5月7日(土)城南小 
チーム名 コメント:
エース井上君、四死球2、奪三振10、被安打3、投球数70球のすばらしいピッチングでした。
 太田マリーンズ 11
かしわ・川通 0 0
P:井上   C:山田

安打:田中・井上2・山田3・佐藤2

平成23年5月15日(日)城址野球場
チーム名 コメント:
エース井上君、被安打2、四死球3、奪三振8、投球数82のすばらしい投球でした。
2番にテル君を配置した、片岡助監督の提案、最高でした!意見を聞いてくれた、武氏監督も最高でした!!
「にこにこ野球」「どんまい野球」「いたわり野球」に徹し、21名(
むっちゃんは熱でお休みでしたが)全員での勝利でした!
次回の決定戦は、対城南ライガースですが、今は、相手はどこでも関係ないです!太田マリーンズJチームの「にこにこ野球」「どんまい野球」「いたわり野球」ができれば、たとえ「読売ジャイアンツ」でも「阪神タイガース」でも、戦えます!
 太田マリーンズ 14
新和・和土混成 0
P:井上   C:山田

本塁打:井上 三塁打:佐藤 安打:田中3・山田2・井上2・川谷2・武氏・佐藤・中嶋・清水

平成23年5月21日(土)和土小
チーム名 コメント:

残念ながらの敗戦でしたが、子供達は頑張ってくれました!!!
「エンジョイベースボール!」してくれました。太田マリーンズJチーム、前進あるのみ!!!!!
 城南ライガース 5 5 4 1 15
太田マリーンズ 3 3 0 0 6
P:井上   C:山田

二塁打:山田・井上 安打:田中・山田・佐藤



11春季中央大会


11春季県大会

11夏季大会

平成23年6月5日(日)公園下A 
チーム名 コメント:
シードで夏季大会初戦!
2回1点の、小久保君の、片手スクイズは!見事!!
3回1点は、マリーンズ自慢のツーアウトから!
5回はワンアウトから、山田君が四球で出塁、相手のエラーで1点。

6回は、ワンアウト2・3累で、小久保君の二遊間のヒットで2点!結果的、大空さんに6回、ツーランホームランを打たれ、貴重な得点でした!!
小久保君大活躍!
 太田マリーンズ 0 1 1 0 1 2 5
大空ジュニア 1 1 0 0 2 4
P:梅原・大家   C:大家・梅原

二塁打:沼田 安打:長瀬・大家・梅原・関根・小久保

平成23年6月5日(日)公園下A 準決勝
チーム名 コメント:
3回、、小久保君・山田君の四球から、
長瀬君の内野ゴロで1点、大家君のヒットで1点!
相手6回攻撃のピンチ、ノーアウト2累で、大家君と田中君見事なタイミングで、牽制アウトは大きかったです!そして、ツーアウト1・3累でショート前に難しいゴロ、すばらしいダッシュで、長瀬君のナイスプレーでゲームセット!!
貴重な2点を、守り抜きました!!
6月25日(土)決勝です!! 皆さんの応援お願いします!
 西原フレンズ 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 2 0 0 × 2
P:梅原・大家   C:大家・梅原

二塁打:大家 安打:関根・山田

6月25日(土)夏季大会 決勝 川通野球場
チーム名 サドン 合計 コメント:
5回に同点にし、サドンになりました。サドンは、時の運・・・・。
良く頑張りました。
中央ブロックでこの悔しさをぶつけましょう!

 太田マリーンズ 0 0 0 0 1 1 1 2
ニュー山下ビクトリーズ 0 1 0 0 0 1 2 3
P:梅原   C:大家

安打:長瀬・田中


11夏季中央大会

平成23年8月28日(日)  一回戦
チーム名 コメント:
県大会への壁は厚いです。
加茂川ワイルドダックスダックス 4 0 0 2 1 1 8
大田マリーンズ 0 1 0 0 0 0 1
P:梅原・大家   C:大家・梅原


11夏季県大会

11春日部シニア大会

平成23年7月17日(日)谷原西中グランド
チーム名 コメント:
勝利!
スコア―わからず・・・・・
ニュー武里ジャンボーズ 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 0 0 0 0
P:   C:

平成23年7月23日(土)谷原西中グランド
チーム名 5 コメント:
2勝
 太田マリーンズ 3 4 8 2 0 17
戸田リトルジャイアンツ 1 0 0 1 2
P:大家・田中   C:梅原

平成23年7月23日(土)谷原西中グランド
チーム名 コメント:
3勝
 三俣タイガース 0 0 0 0 1 1
太田マリーンズ 2 2 0 1 5
P:梅原   C:大家

平成23年7月24日(日)谷原西中グランド 準決勝
チーム名 コメント:

 太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 0
西原フレンズ 0 2 0 4 0 6
P:大家・梅原   C:梅原・大家


11Kクラブ大会

平成23年 月 日
チーム名 コメント:

  0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0
P:   C:


11ホープ5大会

平成23年7月16日(土)公園下
チーム名 コメント:
全員試合にでて、全員野球してくれました。
 岩槻ウイングス 1 0 0 5 6
太田マリーンズ 6 6 1 × 13
P:伊藤俊・伊藤裕   C:小園

二塁打:小園・岡田2

平成23年7月18日(月)野球場 準決勝
チーム名 コメント:
準決勝、勝利!!!
途中からの応援でしたが、伊藤裕君がナイスピッチングでした。
太田マリーンズ  0 2 4 0 0 2 8
新和ドラゴンズ 0 0 0 1 0 1
P:伊藤裕・伊藤俊   C:小園

本塁打:岡田 三塁打:伊藤裕 二塁打:小園・井上

平成23年7月18日(月)野球場  決勝
チーム名 コメント:
優勝!!!
おめでとうございます!

2回裏2点を取られ1点差、3回の、伊藤裕君のツーランスクイズはお見事でした。
ナイススクイズ!小園君ナイス走塁!5回は、関根君の三塁打で勢いがつき伊藤俊君、小園君の連打から4点!最終回2点取られ苦しめられましたが、見事に優勝!!
5回投げきった伊藤俊君、頑張りましたね!ショートで守備で貢献しましたね、須賀君!ライトの守備で貢献、田中君!ナイス試みのセフティイー岡田君、今度は決まるでしょう君の俊足ならば!!!
井上君、山田君の4年生は、Aに上がったばかりでしたが、良く頑張りました!
応援で頑張った、佐藤君・清水君・中嶋君、君達の力が優勝させたと思ってます。
そして、田中コーチおめでとうございます!
そしてスタンドの6年生のみんな!Jチームのみんな!父母会の皆様!指導者の皆様!ありがとうございました!!!!
もう一人の5年生君、きっと応援してくれてたと思います、ありがとう!待ってますよ!!
 太田マリーンズ 2 1 2 0 4 9
城南ライガース 0 2 1 1 2 6
P:伊藤俊   C:小園

三塁打:関根 二塁打:小園 安打:須賀2・ 伊藤俊2・小園・山田 

埼玉新聞の記事です下をクリックしてください
IMG_0001.pdf へのリンク

Web版です

日ハム旗第13回関東学童軟式野球秋季大会埼玉県予餞会

平成23年9月18日(日)東松山市営球場 1回戦
チーム名 コメント:
0 0 0 0 0 001 0
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0
P:  C:

本塁打: 三塁打: 二塁打:


11秋季大会

平成23年9月11日(日) 公園下A 
チーム名 コメント:

被本塁打2本。
 河合ジャイアンツ 0 0 0 0
大田マリーンズ 0 0 0 0 0
P:大家   C:梅原

二塁打:小久保

11岩槻・蓮田交流大会

平成23年9月23日(金) 多目的広場A 
チーム名 コメント:
田中君、打って・投げての活躍でした。

 ヤングフェニックス 0 0 0
大田マリーンズ 0 0
P:大家   C:梅原

平成23年9月23日(金) 多目的広場A
チーム名 コメント:
管理者、Jチーム練習試合のため応援できず残念でした。

  蓮田ジャイアンツ 0 0 0 0
大田マリーンズ 0 0 0 0
P:梅原   C:大家

三塁打:沼田 二塁打:梅原


11岩槻選手権大会

平成23年11月20日(日)公園下B
チーム名 コメント:
初回の2点を全員で守り抜きました。
大家君のセンター前ヒット、長瀬君の四球、PB、盗塁で1・3累、梅原君のライトゴロの間に1点。長瀬君三盗時暴投で1点。この2点。
エース梅原君の頑張りでした。また、女房役の捕手、大家君すばらしいリード!守備!
やはり岩槻、いや日本一のバッテリーです。1年生のとき出会った彼らが、すばらしい選手になってくれました!!
 太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 2
大空ジュニア 0 0 0 0 0 0 0
P:梅原   C:大家

二塁打:梅原 安打:大家・関根・

平成23年11月27日(日)準決勝戦 長宮グランド
チーム名 コメント:
2回表、小久保君四球、田中君2累打で、2・3累。8番山田君の左中間2累打で、試合を決めた2点!盗塁で三塁へいき、PBで追加得点。

4回表、7番田中君ライト前安打で出塁。山田君の絶妙な送りバント、エラーで出塁。1番大家君の技ありセフティーで満塁。4番梅原君のセンター前安打で田中君帰り1点。4番沼田君のセンター前安打で、山田君・大家君帰り2点。
田中君3安打の猛打賞!!
 太田マリーンズ 0 0 0
城南ライガーズ 0 0 0 0 0
P:梅原・大家   C:大家・梅原

二塁打:田中・山田 安打:大家・長瀬2・梅原・沼田2・関根2・田中2

平成23年11月27日(日)決勝戦 長宮グランド
チーム名 コメント:
夏季大会の雪辱ならず・・・。
しかし、最終回、あきらめず良く戦いました!!

6年生8人が、最後までグランドにいて戦う姿が見られて、管理者は大満足です!!
彼らが、野球を愛する気持ちがあれば、彼ら6年生の野球人生は、これからです!!
今日はけじめの日であり、彼ら8人の新たなる旅立ちの日です!!!!
 太田マリーンズ 0 0 0 0 0
ニュー山下ビクトリーズ 0 0 0 ×
P:梅原・大家   C:大家・梅原

二塁打:大家  安打:長瀬・梅原・沼田・田中


11さいたま市地域交流大会

平成23年10月8日(土)城址野球場 1回戦
チーム名 コメント:

 蓮田ガッツ 0 0 0 0
大田マリーンズ 0 0 0 0 ×
P:田中・大家   C:梅原

三塁打:沼田

平成23年10月10日(月)城址野球場 2回戦
チーム名 コメント:
満塁での、清ちゃんのヒット、すばらしかったです!
4番の、なお君仕事しましたね!!
わたる君、きよ君、両エース!ナイスピッチング!
まさや君、バント、スクイズ、攻撃の流れを作ってくれました。
みんなでの勝利!すばらしい試合を見せてくれました!
春岡  0 0 0
大田マリーンズ 0 0 0 ×
P:梅原・大家   C:梅原・大家

本塁打:沼田 三塁打:清水翔 ・大家


平成23年11月6日(日)城址野球場 準決勝
チーム名 コメント:
最終回、追い上げたのですが・・・残念です。
 リトルベア―ズ 0 0 0
大田マリーンズ 0 0 0 0 0
P:大家・梅原 C:梅原・大家
三塁打:沼田 安打:大家・沼田・小久保

平成23年11月6日(日)城址野球場 決勝
チーム名 コメント:

 ニュー山下ビクトリーズ美谷本ファイターズ 0 0 0 0 0 0
大田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 × 0
P:   C:


                          平成22年度

10春季大会

トーナメント表

平成22年4月吉 日
チーム名 コメント:
太田マリーンズ、全員野球で、毎回得点!!!
ベンチの選手・指導者、応援の父母会・指導者・Jチームの団員!!
一つにまとまった、すばらしい試合でした!!・・・・・・私、の初夢になる予定です!!
見ました!!初夢!!
 太田マリーンズ 1 1 1 1 1 1 7
・・・・・・・ 0 0 × 0
P:   C:

平成22年4月11日(日)城址公園野球場 春大会1回戦
チーム名 コメント:
ミラクルマリーンズでした。
チーム一丸となり、すばらしい試合でした。

 西原フレンズ 0 2 4 1 0 7
太田マリーンズ 0 2 5 1 8
P:関根   C:関口
三塁打:梅原2・関口

平成22年4月11日(日)城址公園野球場 春大会2回戦
チーム名 コメント:
初戦の勢いでと思いましたが、残念でした。でも、4回の3点は、意味ある得点でした。

 太田マリーンズ 0 0 0 3 0 3
城北イーグルス 3 4 1 × 8
P:関根・大家   C:関口
三塁打:大家 二塁打:関口

平成22年4月18日(日)城址公園野球場A 春大会3位決定戦
チーム名 6 コメント:
残念ながら、札幌ドームへは行けなくなりました・・・。
しかし、後半の追い上げは、西原戦の体験が生かされたと思います。これからの大会も。最後まであきらめず戦えば何かが起きる、と信じ戦って欲しいです。
「敢闘賞」に、ひろかつ君、たっちゃんが選ばれました。
 太田マリーンズ 0 0 3 0 0 3 6
城南ライガース 3 1 0 2 1 7
P:関根  C:関口


10ブロック大会

ブロック日程等(日程、審判担当表あり)

平成22年4月25日(日)太田小
チーム名 コメント:
情報なし
 太田マリーンズ 1 1 1 1 1 1 7
川通ヤングマン 0 0 × 0
P:   C:

平成22年5月3日(月)公園下
チーム名 コメント:

 和土ファイターズ 0 0 0 0 1 1
太田マリーンズ 4 4 8
P:関根   C:関口
二累打:須澤

平成22年5月8日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:

 太田マリーンズ 2 2 0 2 0 0 2 8
城南ライガース 1 0 × 1
P:大家   C:梅原
二累打:大家

平成22年5月15日(土)公園下A
チーム名 コメント:

 かしわガッツボーイズ 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 2 1 1 3 7
P:梅原   C:関口
三累打:沼田

平成22年5月30日(日)公園下
チーム名 コメント:
ブロック戦、決定試合でしたが、すばらしい投手戦でした。敗戦でしたが、明日につながる試合でした。

 新和ドラゴンズ 0 0 0 0 0 0 2 2
太田マリーンズ 1 0 × 1
P:梅原   C:関口



10夏季大会

平成22年6月19日(土)公園下A
チーム名 コメント:
シードで初戦でした。
見事に勝利!中央ブロック大会出場決定。
 川通ヤングマン 0 0 0 0 2 2
太田マリーンズ 1 2 2 5
P:梅原・大家   C:関口


平成22年6月26日(土)城址野球場
チーム名 コメント:

 城北イーグルス 1 4 2 3 0 10
太田マリーンズ 0 0 2 0 2
P:梅原・大家   C:関口
三塁打:梅原・大家

平成22年6月26日(土)公園下A
チーム名 6 7 コメント:
残念ながら、夏大会4位でした。
しかし、中央ブロック大会出場権得ました。県大会出場目指し、頑張りましょう!

 和戸ファイターズ 0 2 2 0 0 3 4 11
太田マリーンズ 1 0 0 0 4 5
P:大家   C:関口



10ヤマブキ新人大会

平成22年5月2日(日)公園下A
チーム名 コメント:
大会初戦、みんな緊張してましたが、練習どうりの走塁がすばらしかったです。攻撃では、1:1になった2回裏、けんと君3累でゆうや君のスクイズがその後の大量点につながる、すばらしいスクイズでした!始めて9番においた、ほくと君の2累打は彼にとって大きな自信になったと思います。のこり2試合にむけ、期待大です。
守備では、3回表8:3、2アウト満塁、ライトゴロでアウトにした、ゆうや君の守備、大量点になりそうな流れを止めた最高の守備でした!!
試合に出なかったけど、ボール係り、コーチ等で協力してくれた、てる君・だいし君・まさと君・たいが君・ともや君、ありがとうございました。そして、父母会の応援、審判してくれた、菊地団長、長島コーチ!ありがとうございました。そして最後になりますが、早朝より応援に来てくれた、田中コーチ、ありがとうございました。別れ際に、握手した手のぬくもりと共に、梅原監督・武氏コーチと共に戦えました!!
 城南ライガース 0 1 2 3
太田マリーンズ 1 7 4 12
P:伊藤俊   C:小園

3累打:長島  2累打:関根2、田中北斗 1累打:伊藤俊2、小園


平成22年5月9日(日)公園下B
チーム名 コメント:
点差ほど、楽な試合ではありませんでした。2回表の岡田・伊藤裕・井上の三連打が大きかった。守備では、7:3の4回裏、2連続フォア―ボールで、その後2,3累。ここで監督タイム!いいタイミング。PBで1点取られたが、1番三振、2番三振、3番サードゴロ、伊藤俊が立ち直り、2安打完投の見事な投球!!やはり、野球は、難しいです。15日決定戦も、ハードな戦いになると思います。野球に対して、真摯に、みんなの心を一つにして望みたいです。謙虚に!!。

 太田マリーンズ 2 5 0 0 3 10
新和ドラゴンズ 2 1 1 0 4
P:伊藤   C:小園
三塁打:岡田・伊藤裕 二塁打:井上・田中北
一塁打:長島・伊藤俊・関根2・

平成22年5月15日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:
つらい試合でした・・・。

 か・川・和連合 2 4 1 7 14
太田マリーンズ 2 1 1 4
P:伊藤俊・長島   C:小園

平成22年5月22日(土)和土小  ヤマブキ代表決定戦 1試合目
チーム名 コメント:
「エンジョイベースボール」の原点にと、指導者が願ってたとうりの試合でした。
監督が仕事で来れず、武氏助監督中心に、子供達が頑張ってくれました。
1回表、調子は良かったが結果が出なかった1番須賀君、レフトへのクリーンヒットからの3点は試合の主導権を握った3点でした。そして、3回の7点の大量点につながりました。守りでは、エース伊藤俊君が、被安打2、7三振の完投でした。
 太田マリーンズ 3 0 7 2 12
城南ライガース 1 0 0 1
P:伊藤俊  C:小園
三塁打:田中北               一塁打:須賀・長島2・伊藤俊3・岡田2・

平成22年5月22日(土)和土小  ヤマブキ代表決定戦 2試合目
チーム名 コメント:
先週大敗している相手。
1回表、三振、ライトゴロで2アウト、簡単におわっては・・・・、3番伊藤俊君左中間への本塁打、続く4番関根君のレフトへの本塁打、勢いがついたマリーンズ。2回表、4点めは、井上君のスクイズ!この回4点。3回表、追加点が欲しい、1アウト、ランナー3累に岡田君、2回目の井上君のスクイズ!見事に成功!この1点が勝利を導いたスクイズでした。守りは、長島君、被安打3、三振5、見事の完投勝利!

2試合を通じて、伊藤俊君は、6打数6安打、HR1・2累打1・安打4の活躍でした。

 太田マリーンズ 2 4 1 2 9
か・川・和連合 1 1 1 3
P:長島   C:小園

本塁打:伊藤俊・関根・長島       二累打:伊藤俊・小園           一累打:須賀・伊藤俊・伊藤裕

平成22年7月10日(土)公園下  準決勝
チーム名 コメント:
残念がら、3位でした。
しかし、4年生との最後の公式戦、「エンジョイベースボール」出来ました!
 太田マリーンズ 2 0 2 0 4
城北イーグルス 2 0 7 × 9
P:伊藤俊   C:小園

二累打:伊藤俊   

10春日部シニア杯

平成22年7月19日(月・海の日)1回戦 埼葛グランド
チーム名 コメント:
6年生の活躍で勝利!!
 太田マリーンズ 9 1 4 11 25
太田クラブ 2 0 0 5 7
P:関根・梅原   C:関口

本累打:関口・須澤・関根 二塁打:梅原   

平成22年7月24日(土)江戸川グランド
チーム名 5 6 コメント:
戸塚ジャガースは、今大会、優勝しました。
 戸塚ジャガーズ 3 0 1 3 0 3 10
太田マリーンズ 1 0 0 2 0 0 3
P:関根・梅原   C:関口

二累打:関口・須澤   



10夏季中央大会

平成22年8月29日 (日)城址公園野球場
チーム名 コメント:
ベスト8!!
先攻で、山村君のスクイズを含め4点!
3回は、山村君の快気祝いの三塁打!!
を足がかりに4点!!
上部大会での、1勝は、子ども達に自信となったでしょう!
 太田マリーンズ 0 0
常盤少年野球クラブ 0
P:関根   C:関口

三累打: 山村  

平成22年9月4日 (土)城址公園野球場  2回戦
チーム名 コメント:
県大会、出場!おめでとうございます。
試合終了の、2アウト後、レフトオーバーの長打、須澤→大家→山村→関口。バックホーム、アウト!試合終了!最高でした。練習の成果が出ましたね!!!
 上町ファイターズ 0 0
太田マリーンズ 0 ×
P:関根   C:関口

   

平成22年9月11日(土)
チーム名 5 コメント:
 太田マリーンズ 2 0 0 0 2
大宮パワーズ 1 0 3 4
P:関根   C:関口


10県大会

平成22年10月17日(日)吉見総合運動公園野球場 1回戦
チーム名 5 コメント:
4年ぶり県大会!
残念ながら惜敗・・・
でも、埼玉県ベスト32!
良く頑張りました!!!!
 太田マリーンズ 0 0 2
新倉フェニックス 0 × 4
P:関根・梅原   C:関口

二塁打:関根

10秋季大会

平成22年10月3日(日)公園下A
チーム名 5 6 7 サドン コメント:
我慢の試合でした!
サドンの1点で押さえた守備は、練習の成果が出たプレー!
満塁で、ライトゴロでアウトにして、そこで気を緩めず、2累ランナーをホームでアウト!
ツーアウト3累、最後は、ライトフライで終了。

勝ったこともすばらしいですが、練習の成果が見られるプレーは、最高です!
 太田マリーンズ 1 0 2 0 0 0 0 3 6
西原フレンズ 0 0 0 2 1 0 0 1 4
P:関根  C:関口
西原P:富永 C:松崎
一累打: 関口・大家・長瀬2・関根・角谷・中野  


平成22年10月3日(日)公園下A 
チーム名 5 6 コメント:
厳しい試合でした。攻撃2安打では、つらいです。城北さんのピッチャーが良かったですね。
P梅原は、打者28人に対して、四球2個です。これは、勝負できてるということ!後は、打者とのタイミング・コーナーワークを覚えれば、大投手になります!!ストライクを取れると言う事はピッチャーの原点だと思います。

この試合で嬉しかったことは、3回の表の攻撃で、3累にいた5年生ランナー走塁ミスでアウトになりチェンジ、守備につきに行くとき、6年生外野の2人が、サード5年生に言葉をかけていった姿、感動しました!!
 太田マリーンズ 0 0 2 0 0 0 2
城北イーグルス 0 0 1 4 1 1 7
P:梅原  C:関口
城北 P:道祖土・出口 C:青山

一累打: 大家・梅原  

10岩槻・蓮田交流大会

平成22年10月11日(月)蓮田パルシー
チーム名 コメント:
 太田マリーンズ 2 3 0 0
黒浜シュクラーズ 0
P:関根・大家   C:関口

二累打:須澤   


平成22年10月11日(月)蓮田パルシー
チーム名 コメント:
 蓮田ジャイアンツ 0 0
太田マリーンズ
P:梅原・大家   C:関口

三累打:須澤   


10岩槻選手権

平成22年10月24日(日)城址公園野球場
チーム名 コメント:
関根君、2安打、完封!
 城南ライガース 0 0
太田マリーンズ 2×
P:関根   C:関口
P:寄崎・米沢・渡辺 C:中村

三累打:関根 二累打:梅原   

平成22年11月3日(水)川通野球場
チーム名 コメント:
3位でした。岩槻での公式戦最終。
みんな、頑張ってくれました!!
 岩槻ウイングス 0 0
太田マリーンズ 0
P:関根   C:関口

三累打:関根   


10会長杯

平成22年11月6日(土)荒川総合運動公園
チーム名 コメント:
応援に行けませんでした。
6年生の公式戦、最後になりました。
お疲れ様でした。
 太田マリーンズ 0 2
浦和パワーズ × 10
P:関根・須澤   C:関口



平成21年度


H21 岩槻選手権大会

平成21年11月8日(日)城址野球場
チーム名 6 コメント:


太田マリーンズ 0 2 1 0 2 1 6
城北イーグルス 0 0 0 3 3
P:山田  C:大家
三塁打: 

平成21年11月22日(日)城址公園野球場
チーム名 6 7 8 9 コメント:
延長9回のさよならでした。私、仕事で見られませんでしたが、すごい試合だったそうです。みんなの力で、勝利!

新和ドラゴンズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 0 0 0 0 0 1 1
P:大家玄  C:須山
三塁打: 

平成21年11月29日(日)公園下グランド 決勝戦
チーム名 6 7 8 サドン コメント:
時間内、引き分けでした。
サドンの結果。残念ながら惜敗。
いつも思うのです
が、サドンは、時の運。時間内、1対1の結果は、立派な引き分け優勝だと思います。

太田マリーンズ 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0
ニュー山下ビクトリーズ 0 0 0 1 0 0 0 3 0
P:大家玄  C:須山
 


H21 第4回さいたま市野球連盟連合会会長杯(学童)

平成21年10月31日(土)市営大宮球場 9時30分開始
チーム名 コメント:


栄和クラブ 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 0 0 0 0
P:  C:
三塁打: 


H21 岩槻・蓮田交流大会

平成21年10月25日(日)第一試合
チーム名 コメント:
交流戦初戦、勝利!
加藤君、大活躍!!

蓮田マリナーズ 0 0 0 0 0
太田マリーンズ 10 3 1 14
P:山田・大家  C:大家・須山
二塁打: 大家・山田

平成21年10月25日(日)第二試合
チーム名 6 コメント:
初戦に続き、加藤君大活躍!
竹下君、出場機会少ない中、結果を出しました!

大空ジュニアー 1 0 0 1 0 2
太田マリーンズ 1 1 6 0 0 8
P:山田・大家  C:大家・山田
二塁打: 加藤・山田

平成21年11月21日(土)川通球場
チーム名 コメント:


太田マリーンズ 0 2 0 0 2
蓮田ライオンズ 5 9 1 × 15
P:山田・大家玄  C:大家玄・山田
 


H21秋季大会

平成21年9月12日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:
対城南は、春、勝利 夏、敗戦・・
勝負を決める大会でしたが、惜しくも敗戦・・・。

城南ライガース
太田マリーンズ
P:大家玄  C:山田
三塁打:大家玄 
城南P:岩田 C浜野


ホープ5大会

平成21年9月5日(土)城址公園多目的広場
チーム名 コメント:
残念がら、惜敗・・・。
でも、良いプレーもあり、練習して、前進!!

川通ヤングマン
太田マリーンズ
P:関口・大家  C:梅原


春日部リトルシニア杯

平成21年7月19日(日)内牧グランド
チーム名 コメント:

豊春ジャガーズ
太田マリーンズ × 14
P:山田・大家   C:大家・山田
三塁打:飯田 二塁打:越沼・大家・飯田

平成21年7月25日(土) 谷原グランド
チーム名 コメント:
惜敗・・・。
本大会は、この試合の「レッドファイターズ」さんが優勝しました。

太田マリーンズ
レッドファイターズ
P:大家   C:山田
二塁打:須賀



KクラブCUP

平成21年7月18日(土)江戸川広域運動広場 
チーム名 サドン コメント:

太田マリーンズ
新和ドラゴンズ ×
P:山田   C:大家
三塁打:須賀 二塁打:大家・飯田


H21 夏季大会

平成21年6月14日(日) 城址公園野球場
チーム名 コメント:

太田マリーンズ
城南ライガース ×
P:山田   C:須山


H21 ヤクルト大会

平成21年6月7日(日) 戸田専用球場
チーム名 コメント:

 南7丁目少年野球部
太田マリーンズ
P:山田・大家玄   C:大家玄・須山

二塁打:大家玄・加藤 



09春季大会        

平成21年 春季大会1回戦 4月11日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:
6回の表、1死3塁(長瀬)、大家キャプテンのスクイズで勝ち越し、勝利!
 太田マリーンズ
城南ライガース
P:山田   C:大家


平成21年 春季大会2回戦 4月12日(日)城址公園野球場
チーム名 コメント:
 太田マリーンズ
城北イーグルス ×
P:山田・大家   C:大家・須山
2塁:大家玄


平成21年 春季大会 5位決定戦戦 4月18日(土)公園下
チーム名 コメント:
勝利と、ヤクルト大会出場(6月上旬)
 太田マリーンズ
川通ヤングマン ×
P:山田・越沼  C:大家玄

三塁打:飯田   二塁打:山田


09 Bブロック

大会日程・組み合わせ

平成21年5月3日(日)公園下 
チーム名 6 7 コメント:

 城南ライガース 1 1 3 0 5
太田マリーンズ 1 0 1 2
P:山田   C:大家玄

平成21年5月5日(火) 城南小学校
チーム名 コメント:

 かしわガッツボーイズ
太田マリーンズ 18
P:山田   C:大家玄
三塁打:須山 二塁打:大家玄2、山田、越沼、加藤

平成21年5月10日(日) 城址公園多目的B
チーム名 コメント:

 太田マリーンズ
和土ファイターズ
P:山田   C:大家玄
二塁打:加藤、須賀

平成21年6月13日(土)古ヶ場
チーム名 コメント:

 川通ヤングマン
太田マリーンズ 17 21
P:山田・越沼   C:大家玄・須山
本塁打:飯田

平成21年7月5日(日)太田小
チーム名 コメント:

 新和ドラゴンズ
太田マリーンズ
P:山田   C:大家玄


09ヤマブキ大会

平成21年5月10日(日) 城址公園多目的B
チーム名 コメント:
エース大家君、打たれながらも力投!
3回の表、3年生、伊藤俊、須賀、小園、長島君の4連打での7点が勝利に導いたと思います。
 太田マリーンズ 12
城南・和土混成
P:大家   C:梅原
三塁打:大家 二塁打:大家・須賀
安打:長瀬・梅原・田中・伊藤俊・小園・長島

平成21年6月13日(土)古ヶ場
チーム名 コメント:
念願の単独チームとして、ヤマブキ大会、Bブロック代表になりました。本戦は、7月11日(土)です。

 太田マリーンズ 16
新和・川通・かしわ
P:梅原   C:大家
3塁打:大家2 2塁打:沼田

平成21年7月11日(土)黒浜野球場 準決勝
チーム名 コメント:
Aブロック優勝の城北さんに、ここまで戦えるとは思っていませんでした。
子供達の成長が合っての、戦いでした。
 太田マリーンズ
城北イーグルス
P:大家   C:梅原
2塁打:大家      
1塁打:大家・沼田・伊藤俊・長島・ 

平成21年7月11日(土)黒浜野球場 決勝
チーム名 コメント:
数年前から、練習試合のお相手をさせていただいている、黒浜さん。
初めての練習試合では、こんなに素晴らしいチームがあるのだと!それ以来、我が太田マリーンズの、目標でした。

結果は残念でしたが、岩槻で代表になり、今日の2試合が出来たこと、子供達が、全力で試合してくれたこと、大満足です。
私にとって、孫のような団員ですが、素敵な子供達に感謝!素敵な父母に感謝!!素敵な指導者に感謝!!!そして、審判等でご協力いただいた、団長・理事に感謝!!!!そして、すべての太田マリーンズ関係者に、感謝!!!!!
 太田マリーンズ
黒浜ジェッツ ×
P:大家   C:梅原
1塁打:大家



平成20年度

08岩槻・蓮田交流大会

平成20年10月25日(土)蓮田中央小
チーム名 コメント:

中央フライズ 0 2
太田マリーンズ ×
P:吉田 C:大塚・綱川
P:木村 C:細沼
二塁打:森田2

平成20年10月25日(土)蓮田中央小
チーム名 コメント:

蓮田マリナーズ 0
太田マリーンズ 0
P:長沢・岡田 C:岡田
P:細沼 C:木村
二塁打:木村・国分・鹿・細沼


08野球部会会長杯

平成20年11月9日(日)川通球場
チーム名 コメント:
厳しい試合でしたが、ナイスゲーム。細沼君が、我慢の投球でした。

1塁悪送球を、ライトの山村君、ナイス、カバー!!!同点になっていたら、どうなっていたか解らないところでした。
1点目の須山君が、埼玉新聞に載りました。
太田マリーンズ 0
大空ジュニアー
P:細沼 C:木村
P:中里 C:深見

平成20年11月23日(日) 岩槻商業高校グランド
チーム名 コメント:
初回の5点が痛かったです・・・・・。
太田マリーンズ 0
大宮ベアーズ ×
P:細沼 C:木村
P:鈴木・藤川 C:星名


08岩槻選手権

組み合わせ表

平成20年10月26日(日) 公園下Aグランド
チーム名 コメント:
接戦!何とか勝利!!
大空ジュニアー 0
太田マリーンズ 0 ×
P:小島・中里 C:深見
P:細沼・木村 C:木村・細沼

平成20年11月30日(日)城址公園野球場 準決勝
チーム名 コメント:

太田マリーンズ 0 0
西原フレンズ 0 ×
P:細沼 C:木村
P:山崎・野木 C:野木・山崎


08秋季大会

秋季大会トーナメント表

平成20年 9月14日(日)公園下B 1回戦
チーム名 コメント:
初戦突破!
河合ジャイアンツ 0 0
太田マリーンズ ×
P:細井・栗原 C:蓮実
P:木村 C:細沼


平成20年 9月14日(日)公園下B 2回戦
チーム名 コメント:
サドン 6:7敗戦
管理者見れませんでしたが、惜しい試合でした。
太田マリーンズ 0
川通ヤングマン 0
P:細沼・木村・森田 C:森田・細沼
P:関根・利根川 C:岡田
二塁打:細沼2 越沼雄

平成20年 9月15日(月)公園下B 3位決定戦
チーム名 コメント:
岩槻秋季大会 3位
大空ジュニア 0
太田マリーンズ
P:中里 C:深見
P:森田・木村 C:細沼
二塁打:森田・大家


08夏中央ブロック大会

チーム名 コメント:
残念ながら、初戦敗退。
太田マリーンズ 0 0
栄和クラブ × 10
P:森田・木村 C:細沼
P:三枝・齋藤・本宮 C:松坂


K・クラブCUP争奪大会

平成20年7月13日(日)江戸川広域運動公園1回戦
チーム名 コメント:

太田マリーンズ 0 0
東越谷パワーズ 0
P:森田 C:細沼
P:河合 C:町田


平成20年7月19日(土)江戸川広域運動公園2回戦
チーム名 コメント:

花田フェニックス 0
太田マリーンズ
P:半沢 C:林
P:木村 C:細沼
本塁打:須山


平成20年7月19日(土)江戸川広域運動公園3回戦
チーム名 コメント:

太田マリーンズA 0 0 0 0
大間野ドジャース ×
P:森田・木村 C:細沼
P:高橋 C:堀

08春日部シニア杯

平成20年7月26日(土)谷原西グランド
チーム名 コメント:

太田マリーンズB 0 0 0 0
小針ヤンキーズ 0 0 ×
P:木村 C:細沼
P:茂村・作山 C:田中


平成20年7月21日(月) 谷原西グランド 1回戦
チーム名 コメント:

太田マリーンズA
ヤングタイガース 14 20
P:山田・大家 C:大家・山田
P:近藤  C:浜田

平成20年7月21日(月) 内牧グランド 1回戦
チーム名 コメント:

レッドファイターズ
太田マリーンズB
P:飛鳥・渡辺  C:瀬尾
P:森田  C:細沼
本塁打:森田


08夏季大会

大会日程・組み合わせ表

平成20年6月15日(日)城址公園多目的広場
チーム名 コメント:
この勝利で、夏の中央ブロック大会出場決定!
太田マリーンズ 13
ニュー山下ビクトリーズ
P:森田  C:大家
P:後藤・加藤・津藤  C:鎌田
二塁打:森田・細沼・鹿

平成20年6月28日(土)準決勝 城址公園多目的 
チーム名 コメント:

太田マリーンズ
大空ジュニアー゙ 16
P:森田・山田  C:大家・国分
P:中里・鈴木  C:深見


平成20年6月28日(土)準決勝 城址公園多目的 3位決定戦
チーム名 コメント:
夏季大会、3位!
西原フレンズ
太田マリーンズ
P:山崎・増田  C:野木・安井
P:森田・木村  C:国分・大家
二塁打:鹿

08中央ブロック大会

平成20年5月4日(日)中央ブロック  西遊馬野球場 1回戦
チーム名 コメント:
Jチームの試合があり、応援に行けませんでした。夏には、また出場権を、岩槻でとり、ブロック1勝しましょう!
加茂川ワイルドダックス 11
太田マリーンズ
P:細沼・木村   C:鹿・細沼
P:益田    C相川


08春季大会

春季大会トーナメント表

平成20年4月5日(土)1回戦 川通球場
チーム名 サドン コメント:
本年度、初戦・・・みんな緊張していたようです。サドンで何とか勝利。

 太田マリーンズ
川通ヤングマン
P:細沼・木村   C:鹿・細沼

平成20年4月12日(土)2回戦 城址野球場
チーム名 コメント:

 太田マリーンズ
河合ジャイアンツ
P:森田・木村   C:細沼

平成20年4月12日(土)準決勝 城址野球場
チーム名 サドン コメント:
またも、サドン!

 太田マリーンズ
大空ジュニア
P:細沼・木村   C:鹿
本塁打:細沼 三塁打:森田

平成20年4月20日(火)長宮運動広場 対西原フレンズ
チーム名 コメント:
太田マリーンズの初回の攻撃、1アウト、2・3塁、4番、ショートゴロ、フォアースとで2アウト、一塁からホームで、3アウト・・・・。ここが、変わってたら・・・。
たられば・・良くないですね・・反省します。
西原の1塁選手(女子団員だと思います)ナイスプレーでした!対戦相手ながら、すばらしかったです!!
 太田マリーンズ
西原フレンズ ×
P:森田・木村   C:細沼


08ヤマブキ新人大会

平成20年5月4日(日)ヤマブキ新人大会1回戦  公園下A
チーム名 コメント:
負けはしましたが、すばらしい試合でした。
太田マリーンズ
和土ファイターズ ×
P:大家   C:梅原


平成20年6月1日(日) ヤマブキ新人大会3位決定戦 太田小
チーム名 コメント:
3位決定。
初戦の試合を生かした、すばらしい試合でした。試合に参加できなかった、選手の力、感激しました。
これからも練習試合組みますので、試合出場の時は、全力のプレー期待しています。
かしわ・城南(北)
太田マリーンズ ×
P:大家   C:梅原
三塁打:角谷


08 Bブロック大会

大会日程・組み合わせ表

平成20年4月26日(土)川通球場 
チーム名 コメント:
Bブロック初戦。6年生2人、インフルエンザでお休み。苦戦でした・・・・。
城南ライガース 
太田マリーンズ
P:森田・木村   C:鹿

平成20年4月29日(火)城南小 ブロック2回戦
チーム名 コメント:
 
川通ヤングマン
 太田マリーンズ
P:木村   C:鹿
二塁打:森田・大家

平成20年5月18日(日)川通小 ブロック3回戦
チーム名 コメント:
 
 太田マリーンズ
和土ファイターズ
P:森田・木村   C:細沼・鹿

二塁打:細沼

平成20年6月1日(日) 太田小 ブロック4回戦 太田小
チーム名 コメント:
ブロック戦3勝目。 
 太田マリーンズ 10
新和ドラゴンズ
P:森田   C:大家
三塁打:木村

平成20年7月12日(土) 川通小 ブロック5回戦
チーム名 コメント:
 最終戦勝利でしたが、3チームで4勝1敗で、抽選結果・・・・3位・・・。
秋の岩槻選手権出場。
 かしわガッツボーイズ
太田マリーンズ 11 25
P:木村・山田   C:細沼
二塁打:国分3・大家2・木村3・細沼3



平成19年度

07春季大会

トーナメント表

春季大会 4月15日(日)平林寺 1回戦
チーム名 コメント:
後半苦しみましたが、何とか勝利!
大空ジュニアー
太田マリーンズ 12
P:塚本・佐伯  C:田中
2塁打 塚本2・竹内・多田・細沼

春季大会 4月15日(日)平林寺 準決勝
チーム名 コメント:
惜敗・・・・。

城北イーグルス 10
太田マリーンズ
P:寺田・佐伯・塚本  C:田中
本塁打 寺田 2塁打 竹内

春季大会 4月21日(土)城址公園野球場  3位決定戦
チーム名 コメント:
自分たちの力を、出し切れなかったのかな・・・?惜敗です。気持ちを切り替え、全国学童大会で、頑張りましょう!

城南ライガース
太田マリーンズ
P:塚本、佐伯、塚本  C:田中
3塁打 多田 2塁打 竹内

07春中央ブロック大会

チーム名 コメント:
参加できませんでした
太田マリーンズ
P: C:

07全国学童大会予選

全国学童大会予選
チーム名 コメント:
1安打・・・
完敗です。
太田マリーンズ
狭山メジャーズ 10 ×
P:塚本・佐伯・竹内  C:田中
2塁打:多田


07Bブロック大会

Bブロック 大会日程・組合せ・審判表

平成19年4月30日(月)城址公園野球場
チーム名 コメント:
春大会の結果からの、切り替えの、大切な
試合でしたが、全員出場の良い試合でした。

試合前の、シートノックも、声が出て、良いノックでした
太田マリーンズ 18
新和ドラゴンズ
P:竹内・佐伯・塚本 C:田中
本塁打:佐伯・寺田 三塁打:多田  二塁打:寺田2

平成19年5月4日(金)城址公園野球場
チーム名 コメント:
ブロック戦、2勝目。多田さんの打撃が、好調です。
太田マリーンズ
和土ファイターズ
P:塚本・佐伯 C:田中
本塁打:多田


平成19年5月12日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:

太田マリーンズ
かしわガッツ
P: C:

平成19年5月13日(日)川通小
チーム名 コメント:

太田マリーンズ 13 18
城南ライガース
P:塚本・竹内 C:田中

平成19年5月27日(日)城南小
チーム名 コメント:

Bブロック、完全優勝!!5勝!!
太田マリーンズ
川通ヤングマン
P:塚本 C:田中


07ヤマブキ新人大会

平成19年5月12日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:
時間切れでした・・・。
太田・新和・川通
城南・和土・かしわ
P:山田・越沼 C:須山

平成19年5月13日(土)川通小
チーム名 コメント:
残念ながら、敗戦。
城南の岩田君は、凄い選手です。4年生のみんな、岩田君に追いつけ!追い越せ!!良い目標が出来ましたね!
太田マリーンズ
城南・和土・かしわ 12
P:越沼篤 C:須山
2塁打:梅原


07夏季大会

夏季大会トーナメント表

平成19年9月10日(日)城址公園野球場 1回戦
チーム名 コメント:
さよなら負けでした・・・・。
最終回、2点を守ろうとしたのでは・・・・・。受け身の野球は、決して、良い結果が出ません・・・・。守備も、攻撃的な姿勢が必要なのでは・・・?野球って、難しいですね・・だから、奥深く、楽しいスポーツなんでしょう。
太田マリーンズ
ニュー山下ビクトリーズ
P:塚本 C:田中


07K・クラブCUP争奪大会

平成19年度7月7日(土)江戸川広域運動公園野球場1回戦
チーム名 コメント:

東越谷パワーズ
太田マリーンズ ×
P:塚本・竹内・佐伯 C:田中
本塁打:田中 三塁打:佐伯 

平成19年度7月8日(日)江戸川広域運動公園野球場2回戦
チーム名 コメント:

宮本ヤンキース
太田マリーンズ
P:塚本 C:田中
二塁打:多田2・寺田・佐伯


平成19年度7月8日(日)江戸川広域運動公園野球場3回戦
チーム名 コメント:
ベスト4ならず・・・・。
戸塚ジャガーズ
太田マリーンズ
P:竹内 C:田中


07春日部シニア杯

平成19年7月22日(日) 1回戦 古ヶ場グランド
チーム名 コメント:

リトルベアーズ
太田マリーンズ
P:竹内・塚本 C:田中
3塁打 寺田 2塁打 多田・寺田


07 川口近隣大会

平成19年9月17日(月)勤労感謝   神根グランド
チーム名 コメント:
Jチーム練習試合で、観戦できませんでした。
北園キングホークス
太田マリーンズ
P:塚本    C:田中
二塁打:田中


07 秋季大会

秋季トーナメント表

平成19年9月16日(日) 城址公園多目的運動場 
チーム名 コメント:
初戦、惜敗・・・・。
元気出せ!「太田マリーンズ」

「信じること!」「人は、誰かのために、頑張れるときが、人として強くなれるとき!」・・・・
残り少ない大会、全員の力で!「夢に向かって、ジャンプ!」
大空ジュニアー
太田マリーンズ
P:塚本・佐伯     C:田中
二塁打:佐伯


07 岩槻・蓮田交流大会

平成19年10月20日(土)城址公園野球場
チーム名 コメント:
相手の選手に、大人並の、体格の選手がいました。

惜しい試合でした。
太田マリーンズ
蓮田ライオンズ
P:塚本   C:田中
二塁打:塚本  三塁打:佐伯


07 岩槻選手権

平成19年11月17日(土)12:46 城址公園野球場
チーム名 コメント:
劇的な、逆転劇でした。

太田マリーンズ
大空ジュニアーズ
P:塚本・佐伯     C:田中

平成19年11月24日(土)川通野球場  
チーム名 コメント:

残念ながら、敗戦でした。
6年生、お疲れさまでした。
太田マリーンズ
岩槻ウイングス
P:塚本・竹内・佐伯     C:田中





平成18年度

06会長杯

平成18年11月19日(日) さいたま市スポ少野球会長杯 荒川総合運動公園
チーム名 コメント:
太田マリーンズ
浦和ビッグウエイブ
P:小島・山口・小島  C:酒井

06選手権

平成18年11月23日(木)選手権決勝  川通球場
チーム名 コメント:
じゅんぺい君、ノーヒットノーラン(DB一個)の完封でした。とびた君の、2塁だが、試合を決めました。
6年生のみんな、おめでとう!!
城南ライガース
太田マリーンズ × 12
P:山口  C:酒井
三塁打:小島・福澤 二塁打:飛田・高土
平成18年11月23日(木)選手権準決勝 城址公園野球場
チーム名 コメント:
新和ドラゴンズ 1
太田マリーンズ 1 7 10 18
P:小島・山口  C:酒井
本塁打:佐藤

06岩槻選手権  平成18年11月12日(日 )  1回戦  公園下
チーム名 コメント:
感動しました!
Aチームの試合を全て見ている訳でないですが、今年一番の試合だったと思います。
点数の差ではないです。
2アウトからの、得点・・「野球は2アウトから」を実践してくれました。
サードにランナーをおいて、ヒットでなく、右方向へのゴロで得点、純平君、涼君のつなぐ野球。良夫君のスクイズ、これがツーランスクイズ!。千輝君の、これでもかの牽制、ランナーのスタートを遅らせ、正確な2塁への達也君の送球、良い球が来るのを信じて、素早く2塁へはいる純平君、それをカバーする、浩伸君・センター裕介君、1塁への牽制時のカバーに向かう、ライト周平君、2塁悪送球の時を準備して、3塁ベースのカバーを意識する良夫君、レフトの裕也君・・・・。
キャッチャーのハンブルの隙を、果敢に、2塁から3塁へ走った、一樹君・・6年生みんなで、戦い、試合を作った、素晴らしい試合でした!!!!。
岩槻ウイングス
太田マリーンズ × 10
P:小島  C:酒井



06蓮田交流戦

平成18年10月29日(日)蓮田交流戦 1回戦 蓮田高校
チーム名 コメント:
残念ながら、敗退。
相手ピッチャーが素晴らしかったようです。
野球は、やってみなければわかりません・・・・。
だから、野球って、素晴らしいんですよね!
(負けて、悔しいけどね・・・)

蓮田ライオンズ
太田マリーンズ
P:山口  C:酒井・田中

06秋大会

平成18年10月1日(日) 平林寺   秋大会決勝戦
チーム名 コメント:
優勝しました。
ただ、紙一重でした・・・。
各チームも、力を上げ、残りの試合も、気を引き締めないといけません。
西原フレンズ
太田マリーンズ ×
P:小島  C:酒井


平成18年9月24日(日)公園下
チーム名 コメント:
太田マリーンズ
大空ジュニア
P:小島・丸川・山口  C:酒井


平成18年9月17日(日) 秋大会1回戦   公園下
チーム名 コメント:
初回の4点が、良かった。相手ピッチャーは、尻上がりに調子が良くなり、後半苦戦。
福澤君、猛打賞!
太田マリーンズ
城南ライガース
P:山口  C:酒井


06県学童大会

平成18年7月29日(土)川通球場
チーム名 コメント:
5回までノーヒット・・・
(1回の1点は、山口君が四球・盗塁、2塁の時相手ピッチャーの2塁牽制暴投)
6回丸川君のヒットから1点。
7回は、福澤君のヒット、高土君のスクイズ、丸川君のだめ押しのヒットで3点。

太田マリーンズ
所小選抜ドリームス
P:小島  C:酒井

平成18年7月30日(日)
チーム名 コメント:
6回、同点に追いついたのですが・・・。
7回2アウトまで行ったのですが、2個の四球から、5番(1m70p以上はある?)に、HR。
朝霞ストロングス
太田マリーンズ
P:山口 ・小島  C:酒井


06県大会

平成18年7月1日(土) 神川運動公園
チーム名 コメント:
引き分け・・。
サドンデスで、負けました。
美女木ボーイズ
太田マリーンズ
P:小島・山口   C:田中


平成18年6月18日(日)神川運動公園
チーム名 コメント:
県大会、初勝利!!!
優勝候補、撃破!
太田マリーンズ 15
北川辺スターズ
P:小島・山口   C:田中
三塁打 山口(2本)


06夏大会

平成18年7月23日(日)長宮運動場
チーム名 コメント:
夏季大会、優勝!
西原フレンズ
太田マリーンズ ×
P:山口   C:酒井


平成18年7月9日(日)城址公園野球場
チーム名 コメント:
快勝
大空ジュニアー
太田マリーンズ × 15
P:山口   C:酒井

平成18年6月4日(日)城址公園広場  10:00〜
チーム名 コメント:
中央ブロック出場決定。
小島、山口、福澤君のHR!
丸川君の、つなぎのバッティング・・・
大技、小技・・・良い試合でした。
城北イーグルス
太田マリーンズ 16
P:小島   C:田中


06中央ブロック大会

06夏中央ブロック体会
チーム名 コメント:
太田マリーンズ
P:   C:



06春中央ブロック体会 平成18年5月5日(金)大宮市営球場
チーム名 コメント:
中央ブロック初戦。
少し緊張気味のスタートでした。
苦しい試合でしたが、最後まで頑張りました。
さいたまフェニックス
太田マリーンズ 10
P:小島   C:田中

06春中央ブロック体会 平成18年5月13日(土)西遊馬公園
チーム名 コメント:県大会出場!!
明日の、準決勝・決勝も、実力を出し切りましょう!
太田マリーンズ
西浦和辻イーグルス
P:山口・小島   C:酒井
H渋谷

06中央ブロック体会 平成18年5月14日(日)西遊馬公園 準決勝
チーム名 コメント:
強豪「浦和ジャイアンツ」でした。
負けましたが、良い経験が出来たと思います。
太田マリーンズ
浦和ジャイアンツ
P:小島・山口   C:酒井


06春大会    

トーナメント表

06春季大会 平成18年4月1日(土)公園下
チーム名 コメント:
初夢は、実現しました。
勝ったから言うのでなく、西原は素晴らしいチームでした。
点数は4:0でしたが、どっちが勝ってもおかしくない、接戦でした。今年も、ライバルになりますね!
西原フレンズ 0 0
太田マリーンズ
P:小島     C:田中

06春季大会 平成18年4月9日(日) 準々決勝戦 対大空ジュニアーズ
チーム名 コメント:
全員攻撃で、勝利!
太田マリーンズ 16
大空ジュニアーズ
P:小島・山口   C:田中

06春季大会 平成18年4月9日(日) 準決勝戦 対ニュー山下ビクトリーズ
チーム名 コメント:
全員攻撃で、勝利!
決勝戦進出!!
みんなよく頑張りました。
ニュー山下ビクトリーズ
太田マリーンズ 17
P:小島・山口   C:田中


06春季大会 平成18年4月15日(土)
チーム名 コメント:
全員攻撃で、勝利!
優勝おめでとうございます。
岩槻ウイングス
太田マリーンズ × 10
P:小島  C:田中




06Bブロック大会

日程・審判表

平成18年4月29日(土)公園下
チーム名 コメント:ブロック戦、初勝利。
かしわガッツ
太田マリーンズ 12 20
P:山口・塚本 C:田中・山口

平成18年5月21日(日)和土小
チーム名 コメント:
負けて、何かを、見つけて欲しいです。
新和ドラゴンズ
太田マリーンズ
P:小島・山口 C:酒井

平成18年7月2日(日)城址公園太球場
チーム名 コメント:
川通ヤングマン
太田マリーンズ 11
P:山口  C:酒井
本塁打:山口 三塁打:小島

平成7月2日(日)
チーム名 コメント:
城南ライガース
太田マリーンズ
P:小島  C:酒井
本塁打:福澤 三塁打:福澤・小島
二塁打:小島・高土


06ヤマブキ新人大会

平成18年5月21日(日)ヤマブキ新人大会Bブロック予選 和土小学校
チーム名 コメント:残念でした・・・。
(新和・川通・城南 10 14
(和土・かしわ・太田)
P: C:

平成18年6月4日(日)ヤマブキ新人大会Bブロック予選 公園下 8:00〜
チーム名 コメント:
ヤマブキ代表にはなれませんでしたが、今は、たくさん試合を経験して、いろんなことを学んで自分に何が足りないか、自分で考えてください。
(新和・川通・城南 16
北(和土・かしわ・太田
P: C:



平成17年度

05岩槻選手権

11月20日(日)岩槻選手権・準決勝
チーム名 コメント:6年生最後の、公式戦になりました。みんな、よく頑張りました。


太田マリーンズ
西原フレンズ ×
P:佐伯・多田  C:中山

11月13日(日)岩槻選手権
チーム名 コメント:先週の、敗戦・・・
見事、リベンジ!


大空ジュニアーズ
太田マリーンズ ×
P:小島  C:中山



05埼玉県県大会

10月23日(日)埼玉県県大会1回戦・吉見グランド
チーム名 コメント:県大会1回戦!
残念ながら、惜敗・・・。
よく頑張りました!

太田マリーンズ
精明スワローズ ×
P:佐伯  C:中山


05蓮田市・岩槻区交流戦

11月6日(日)蓮田市・岩槻区交流戦・城址公園野球場
チーム名 コメント:準決勝
惜しくも、敗戦・・・。
3位でした。

太田マリーンズ
大空ジュニアー ×
P:佐伯・小島 C:中山

11月3日(木)蓮田市・岩槻区交流戦・城址公園野球場
チーム名 コメント:
太田マリーンズ
西原フレンズ
P:佐伯 C:中山

11月3日(木)蓮田市・岩槻区交流戦・城址公園野球場
チーム名 コメント:
2回戦、勝利。
岩槻ウイングス
太田マリーンズ 11 × 14
P:山口 C:中山


10月22日(土)蓮田市・岩槻区交流戦・城址公園野球場
チーム名 コメント:つなぎの野球で、勝利!
黒浜シュクラーズ
太田マリーンズ × 10
P:佐伯  C:中山

05秋大会

トーナメント表

10月1日(土)秋大会決勝
チーム名 コメント:春・夏に続いて3大会の制覇!
城北イーグルス
太田マリーンズ ×
P:佐伯  C:中山
二塁打:多田
9月18日(日)秋大会決勝
チーム名 コメント:
太田マリーンズ
西原フレンズ
P:小島・多田・佐伯  C:中山
10月1日(土)秋大会決勝
チーム名 コメント:
大空ジュニア
太田マリーンズ
P:佐伯  C:中山

05南部大会

9月4日(日)糠田グランド
チーム名 コメント:初回の、6点が・・・・・・・・。
逆転のマリーンズ、あと一歩!
また、県大会でも当たるかも・・。
太田マリーンズ
美谷本ファイターズ ×
P:多田・小島  C:中山・多田


9月4日(日)糠田グランド
チーム名 コメント:素晴らしい試合でした!
お互いに、大きな、チャンスが初回にあったのですが・・。
4回に、中村君の、ホームラン!
7回に、1・3塁で盗塁の間、3塁ランナーがホームへ・・・。
1つ間違えれば、大敗してたかも?
でも、県大会出場を決める、大事な試合に普段の練習成果を、出してくれました。
今年のいい結果は、「1期生の、去年のがんばり!」があったからだと思います。
太田マリーンズ
浦和エンゼルス
P:佐伯 C:中山


8月28日(日)鴻巣上谷総合公園球場 1回戦
チーム名 コメント:県南大会 1勝!!
春の県南大会から、一歩前進。

太田マリーンズ 13
桶川ヤングアローズ
P:佐伯 C:中山
本塁打:佐伯2 三塁打:中山 
二塁打:多田


春南部大会

5月3日(火)道満ソフトボール専用球場D
チーム名 コメント:太田マリーンズ、初の南部大会!32チームが参会しての大会でした。力負けでしたが、明日に向けての、勉強になる試合でした。
岩槻区の夏大会もがんばり、是非、南部大会に出場し、1勝しましょう!!
新郷キングナイン 13
太田マリーンズ
P:佐伯・多田 C:中山


05ヤマブキ新人大会

平成17年5月15日(日)川通小 ヤマブキ大会決定戦
チーム名 コメント:Bブロック代表決定!
みんな、よく頑張りました!
小島君は、ピッチャー交代後、頑張ってくれました。バッティングは結果出せなかったけど、あんだけのピッチングをする君なら、いずれ、岩槻区を代表する、すばらしい選手になると思います。マリーンズの、指導者としては、強敵、現れる・・・・て、感じです。
金子監督、ありがとうございました。蓮田との試合でも、よろしくお願いいたします。
かしわ・川通・太田
城南・新和・和土
P:佐伯(マリーンズ)・小島(ヤングマン)C:田中(マリーンズ)


5月8日(日) 太田小
チーム名 コメント:惜しくも負け・・・・。
最終戦へ!
かしわ・川通・太田
城南・新和・和土
P:小島(ヤングマン)C:田中(マリーンズ)


5月1日(日)城南小学校
チーム名 コメント:ブロック戦より、たくさんのギャラリーの中で、みんな元気に試合しました。11対10、どちらが勝ってもいいような、接戦の試合でした。
かしわ・川通・太田 1 4 6 11
城南・新和・和土 4 2 2 2 10
P:小島(ヤングマン)・佐伯(マリーンズ)C:田中(マリーンズ)


05夏季大会

トーナメント表

6月19日(日)城址公園野球場
チーム名 コメント:夏大会決勝戦
苦戦でした・・・。
団員の力で!サヨナラ勝ち!!
優勝おめでとう!
城北イーグルス
太田マリーンズ
P:多田・佐伯 C:中山・多田


6月12日(日)城址公園野球場
チーム名 コメント:夏大会、初戦突破!
Jチームの練習で、見られませんでした。
ニュー山下ビクトリーズ
太田マリーンズ
P:佐伯・小島 C:中山・多田

6月12日(日)城址公園野球場 準決勝
チーム名 コメント:夏大会、2位以内、決定!南部大会出場!
西原フレンズ
太田マリーンズ
P:多田 C:中山


05ブロック大会

組合せ表・成績表・審判割当表

4月29日(金)岩槻城址公園運動広場
チーム名 コメント:Bブロック1試合目
太田マリーンズ 3 15 4 22
和土ファイターズ 0
P:山口 C:中山・多田

5月1日(日)城南小学校 2試合目
チーム名 コメント:ブロック戦2勝目!

太田マリーンズ 0 0
城南ライガース
P:多田・佐伯 C:中山

5月8日(日) 太田小 3試合目
チーム名 コメント:ブロック戦3勝目!

新和ドラゴンズ 0
太田マリーンズ ×
P:佐伯・小島 C:中山


平成17年5月15日(日)
チーム名 コメント:ブロック戦4勝目!

川通ヤングマン 0
太田マリーンズ 3×
P:山口 C:中山・多田


平成17年5月22日(日)
チーム名 コメント:ブロック戦5勝目!
ブロック優勝です!!!

太田マリーンズ 12
かしわガッツボーイズ
P:佐伯・多田 C:中山

05春季大会

トーナメント表

1回戦
チーム名 コメント:
05年、初勝利!!!
ナイス、継投!
太田マリーンズ
城南ライガース 1
P:小島・多田 C:中山

2回戦
チーム名 コメント:
5回コールド。
全員野球でした。
大空ジュニア
太田マリーンズ × 10
P:小島 C:中山

3回戦
チーム名 コメント:
決勝進出!!!
南部大会出場決定!
太田マリーンズ
西原フレンズ 1
P:多田 C:中山


決勝戦
チーム名 コメント:
春大会、優勝!!
おめでとう!!
多田君の、ホームラン!
感動しました、そして、みんなの頑張り!。
太田マリーンズ
城北イーグルス
P:佐伯・多田  C:中山



平成16年度

春季大会

トーナメント表

4月11日(日)公園下運動広場
チーム名 コメント:
立ち上がり、四球から3点取られましたが、その後は、大沢君が立ち直り、被安打2・四球4・三振6。打っては、佐伯・中山の各2安打の攻撃で、得点11。
見事に、初戦突破。おめでとうございます。
和土ファイターズ 3 3
太田マリーンズ 2 1 8 × 11
P:大沢 C:伊藤
2塁打 吉村

4月18日(日)公園下運動広場
チーム名 コメント:
打たれて負けたのでなく、四球で負けたような気がします。自分達の野球が出来なかったような気がします。「切り替え!!!」今日の試合を、良い反省材料として、次の試合に生かしましょう!。
太田マリーンズ
岩槻ウイングス × 12
P:足立・大沢 C:伊藤

4月24日(日)公園下運動広場
チーム名 コメント:
4回までは、投手戦でした。5回の表DBから始まり、普段の練習でも見せないようなエラーが続き、6点・・・・。マリーンズのみんな!もっと、自分に自信を持ってください。
西原フレンズ 12
太田マリーンズ
P:大沢 C:伊藤
2塁打 吉村


Bブロック大会

組合せ表・成績表・審判割当表

4月29日(木)
チーム名 コメント:管理者お休みで、スコアーで見ると、撃ち合いの試合。最終回、ノーアウト満塁を良く押さえたと思います。
太田マリーンズ 11
城南ライガース 11
P:大沢、足立、中山  C:伊藤
本塁打 伊藤 2塁打 黒須・伊藤・佐伯

5月2日(日)
チーム名 コメント:Jの練習があり、途中からの観戦でしたが、16安打の攻撃で、2勝目。
太田マリーンズ 11 20
和土ファイターズ
P:足立  C:伊藤
2塁打 足立・中村・中山・伊藤2・吉村

5月9日(日)和土小学校
チーム名 コメント:
Jチームの練習で応援に行けませんでしたが、あの!新和に勝利!おめでとうございます。
太田マリーンズ 13
新和ドラゴンズ
P:足立 C:伊藤
本塁打 伊藤 2累打 黒須・佐伯


5月23日(日)太田小
チーム名 コメント:
先発、全員安打!
転がしバッティングに徹し、フライでアウトは、3本。
ブロック戦、3勝1分け。
優勝に向け、頑張りましょう。
太田マリーンズ 13 28
かしわガッツボーイズ 2 0 1 3
P:足立  C:伊藤
3塁打 大沢 2塁打 大沢・佐伯2

5月30日(日)新和小
チーム名 コメント:
Bブロック優勝しました。おめでとうございました。
川通ヤングマン
太田マリーンズ 11 × 17
P:足立・大沢      C:伊藤



夏季大会

トーナメント表

6月13日(日)市営球場
チーム名 コメント:
残念でした・・。
この経験を生かしましょう。野球は、「ゲーム」の声がかかるまで、何が起きるか分かりません。
太田マリーンズ
西原フレンズ ×
P:足立   C:伊藤

秋季大会

トーナメント表

1回戦 9月19日(日)やまぶき球場
チーム名 コメント:初戦突破!
大沢君、1B・7K、ナイスピッチング!
城北イーグルス
太田マリーンズ × 10
P:大沢   C:伊藤
本塁打:伊藤 三塁打:多田・伊藤
2回戦 9月20日(月)市営球場
チーム名 コメント:
Jの練習で見られませんでした。
河合ジャイアンツ
太田マリーンズ ×
P:大沢  C:伊藤
準決勝 9月20日(月)市営球場
チーム名 コメント:
追い上げましたが、1点になく。
最後まで、諦めず、戦いました。
太田マリーンズ
ニュー山下ビクトリーズ ×
P:足立  C:伊藤
本塁打:佐伯 二塁打:足立・伊藤・黒須
3位決定戦 9月23日(木)市営球場
チーム名 コメント:
またも、1点になく。残念!
太田マリーンズ
大空ジュニア
P:大沢 C:伊藤
本塁打:黒須


岩槻選手権

トーナメント表

11月17日(日)公園下
チーム名 コメント:
二塁打 大沢
城北イーグルス 11
太田マリーンズ
P:足立・黒須・小島 C:伊藤


ヤマブキ・はなみずき蓮田・岩槻交流大会

10月17日(日)黒浜運動公園
チーム名 コメント:
二塁打 伊藤
ニュー山下ビクトリーズ
太田マリーンズ
P:大沢  C:伊藤

ヤマブキ新人大会

5月2日(日) 川通小
チーム名 コメント:
5回には何とか意地を見せてくれました。練習を積めば、十分戦えるチームになると思います。
新和・城南 12
太田マリーンズ
P:小島   C:酒井


5月23日(日)太田小
チーム名 コメント:
5安打、四球9・・
打って、ボールをよく見て、良い攻撃でした。残念ながら、1勝1敗でAブロックの代表にはなれませんでしたが、4年生の練習試合もこれから、やっていきたいですね。
ヤング・ガッツ
太田マリーンズ 10
P:山口・小島  C:小島・山口